しあわせになる英語 English for Happiness

日曜更新。人生に役立つバイリンガルの学び。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

愛とはけっして後悔しないこと。Love means never having to say I’m sorry.

日本に原爆を投下したアメリカが、なぜ”I’m sorry.”と言わないのか?これは、私の長年の疑問であり、不満でした。確かに、オバマ前大統領は、昨年広島を訪れて、現役大統領としてできる精一杯の誠意を示したとは思いますが、なぜ”I’m sorry.”の一言が言えな…

This is my most favorite song and I hope the power of this music will reunite us.

Michael Jackson - I'll Be There [ Video + Lyrics + Download ] I think no explanation is necessary. Just listen and cherish the lyrics. Thank you. Jackson 5- I'll Be There lyrics Ultimate Collection アーティスト: Jacksons 出版社/メーカー: M…

A big celebration day for my mother, Kieko, 88 years old.

In Japan being 88 years old is supposed to be very blissful and entitled “Beiju”. So our family celebrated her “Beiju” yesterday. 米寿説明 in English https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1493479289 For lunch, I cooked …

日本人はもっとハグすべき。満島真之介流コミュニケーション術に共感。

俳優の満島真之介がある番組で熱く語っていましたが、たとえ相手が日本人であっても、出会いの瞬間は軽くハグし合うのが、相手との関係がうまく行く、とのこと。さて、どうでしょうか。欧米人のように軽くハグしあう習慣は、どのくらい日本人に広がっている…

Easy, delicious, and good for your health. How to cook Hitomoji Guru Guru.

Kieko, my mother, shows how to cook a soul food of Kumamoto, Hitomoji Guru Guru. Hitomoji. Kumamoto dialect, means Ko-negi that is a kind of leek. At first you boil Ko-negi and cool it down. Then twist it into Guru Guru form(see the pictur…

Two plates of rice omlet, “Move Slowly”, and Yoga-mat.

Today was my Lazy-Day. I cooked two plates of rice omlet for my mother,Kieko, and myself.She said,” yummy, yummy. Then my mother read some book for herself. This book is entitled “Moving Slowly makes your life change.”and is very interesti…

Is Kieko, my mother, a natural-born Feng shui master?

My mother, Kieko, has no knowledge of Feng shui. But I feel that everything she chooses makes our family happy. It’s amazing! Here are some samples. I think every mother chooses the right thing for her family naturally. That’s the way it i…

“You come first. I come second.” That’s the Kumamoto spirit.

In some TV program, Korokke .a famous impersonator said this. He was born and brought up in Kumamoto. He also said that as long as this spirit is there,Kumamoto will be OK. My mother Kieko said “I wish everybody around the world had this s…

Stay Woman, Stay Young.

This is Kieko, my mother’s photo at the age of 12. It was taken in Manchurian where Japan once occupied. She has a checkered life and it will be a long story that I will tell you someday. Now she is 88 years old and looks very young. She n…

Congratulations! Kisenosato from Kieko, my mother.

Kisenosato won his debut as yokozuna. And that makes my mother, Kieko, so happy. This is what she wrote as a kind of gift to Kisenosato. She is a qualified teacher of shodo or Japanese calligraphy. It reads “Heijoshin” one’s presence of mi…

未来を怖れない。Here and Now のマインドフルネスなら、できる。

東日本大震災から6年。原発処理を含め、いまだ完全復興のめどはたたず、はたして、この先、日本は、自分は、どうなるのだろう、という不安や怖れを抱いている人も多いと思います。でも、だいじょうぶ。やっかいな過去のトラウマを癒すだけでなく、マインドフ…

睡魔と尿意との戦い。それでも観るべき奇跡の傑作「クーリンチェ少年殺人事件」。

『牯嶺街クーリンチェ少年殺人事件』予告 ワンカットの異常な長さ。奥行を生かした素晴らしい構図。そして、あの少年たちが走る姿の、完全にコントロールされた美しいショットの連続・・・書けば書くほど、次から次に映画を観たばかりの興奮を思い起こす映画…

誰もが、誰かの、役に立ちたい。映画「雨の日は会えない~」を観て感じたこと。

『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』予告 手紙や、電話で、お客様からの質問や苦情に答える苦情係という職業。難題や、ときには心無い言葉に内心傷つきながらも、とにかく仕事をこなさなければならない彼女たち(多くは女性)。に絶対見てほしい映画、そ…

No grudge over Hiroshima things.

My father experienced a narrow escape from Death, concretely from atomic bombing in Hiroshima and he was a man of fury and had a complicated grudge over so many things.But my mother was always a woman of compassion, so they would get toget…

仏教とキリスト教、イスラム教の根本的な違い。日本人が知っておくべき英語知識。

今年は、ニューヨーク同時多発テロから16年目。世界では、今、宗教間の対立が激しく、大勢の人が尊い命をなくし続けています。なぜ、宗教をめぐって人びとは殺し合うのか? 世界中の人々の関心事、話題は、そもそも、宗教の違いとは何か、ということなのでは…

「怖れ」の正体は、あなたの内なる子ども。何も怖くなくなるマインドフルネス。

誰もがときに怖れを持つ。孤独を怖れ、見捨てられ、歳をとり、死んでいき、病気になることなど、たくさんのことを怖れている。実は、そこには、あなたの心の奥底にいる「内なる子ども(child inside)」が大きく関係している、と禅僧ティク・ナット・ハンは…

Transform anger. 怒りのエネルギーを美しい花に転換させるマインドフルネス。

めらめらと燃えあがる炎のように自分を焼き尽くすかもしれない「怒り」は、上手く対処すれば、「美しい花」へと変容させることができる、と言ったら、馬鹿な冗談を、と一笑されてしまうかもしれません。しかし、これは、マインドフルネスの伝道師ティク・ナ…

自分のために、人類のために、「立ちどまること」。マインドフルネスの最終目的地。

疲れた脳を癒す最高の休息法として、現在、爆発的に普及しているマインドフルネス。その原点である仏教に戻れば、話は個人から大きく飛躍し、世界平和をめざすのが、もともとのマインドフルネスの目的です。その強力な推進者が、かつてベトナム戦争終結に多…

“Stop thinking.” 無用な考えごとを減らし、本当のくつろぎを。マインドフルネスの呼吸。

私たちの考えごとの大半は、実は無用。頭の中で昼も夜もエンドレステープがまわりつづけているようなものだと、マインドフルネスの伝道師ティク・ナット・ハンは言います。あれこれ考えつづけて自分で止めることができない、そんな過剰な思考の連続から解放…