しあわせになる英語 English for Happiness

日曜更新。人生に役立つバイリンガルの学び。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

日常生活のマインドフルネス。手軽にできて効果的な「歩行瞑想法」。「マインドフルネス ストレス低減法」その24

毎日の生活の中で、誰でも、思い立ったらすぐに実践でき、しかもやればやるほど、マインドフルネスを養うことができるという瞑想、それが、歩行瞑想法です。やり方はシンプルで、「まず地面に着けたほうの足に充分に注意を集中することから始める。地面に着…

例えば腰痛を和らげる。ホディー・スキャンの効果的なやり方。「マインドフルネス ストレス低減法」その23

体のどこかに何か問題がある場合や痛みがある場合に、とても効果があるというボディー・スキャン。例えば、慢性的な腰の痛みを抱えている場合はどうしたら良いか、マインドフルネス大流行の起爆剤となったベストセラー「マインドフルネス ストレス低減法」よ…

自分の体の素晴らしさに気づく方法「ボディー・スキャン」。「マインドフルネス ストレス低減法」その22

自分の体に対して持っているコンプレックスを解消し、痛みなどの問題にも対処できる。それが、ベストセラー「マインドフルネス ストレス低減法」の中でも重要視されている「ボディー・スキャン」です。これを実践したことで、「初めて自分の体に自信を持つこ…

「マインドフルネス ストレス低減法」その21。瞑想中、わきあがる余計な思いを、どう扱うか?

マインドフルネス瞑想中、呼吸に意識を集中しようとしても、余計な思いが次から次へとわきあがって集中できない。そんなとき、どう考え、どう対処したら良いか?マサチューセッツ大学メディカル・センターのストレス・クリニックにおける大勢の人たちの臨床…

「マインドフルネス ストレス低減法」その20。体の不快感こそ、「気づく」チャンス。

マインドフルネス瞑想を続けていると、必ず襲ってくる体の痛みや緊張感。これらの不快感は、瞑想を邪魔するものではなく、むしろ「気づき」への扉を開くチャンスだと言います。マサチューセッツ大学メディカル・センターのストレス・クリニックにおける大勢…

マインドフルネス瞑想中、つい揺れ動いてしまう心をどうするか?「マインドフルネス ストレス低減法」その19

何もせずに、とにかく呼吸に注意を集中し続ける、マインドフルネス瞑想。実践を始めた当初は、すぐに心が揺れ動いてしまって、続けられなくなるのが普通です。どう考え、どう対処すればよいか?マサチューセッツ大学メディカル・センターのストレス・クリニ…

マインドフルネス瞑想は、姿勢が大切(図解付)。「マインドフルネス ストレス低減法」その18

マインドフルネスを養う最も基本的なやり方は、静座瞑想(sitting meditation)。そこで大切なのは、瞑想している間、姿勢を正しく保つことだと言います。マサチューセッツ大学メディカル・センターのストレス・クリニックにおける大勢の人たちの臨床体験を…

マインドフルネスの最重要エクササイズ。二つの呼吸法。「マインドフルネス ストレス低減法」その17

マサチューセッツ大学メディカル・センターのストレス・クリニックに参加した大勢の患者たちが、追跡調査で「最も重要だと思ったこと」と答えたのが「呼吸」。そのエクササイズを、ベストセラー「マインドフルネス ストレス低減法」より、バイリンガルでご紹…

マインドフルネスに効果的な時間。避けたほうがいい時間。「マインドフルネス ストレス低減法」その16

マインドフルネス瞑想は、スポーツの練習のように、毎日規則正しく時間をとって行なったほうが成果があがると言います。おすすめの時間は、早朝。そして、できれば避けたほうがいい時間もあると言います。マサチューセッツ大学メディカル・センターのストレ…

マインドフルネスの重要ワード「let go(とらわれない)」とは?「マインドフルネス ストレス低減法」その15

マインドフルネス関連の本に良く出てくるワード、「let go(とらわれない)」。これまで紹介してきた七つの重要な態度、すなわち、「評価をくださず、忍耐づよく、初心を忘れず、自分を信じて、むやみに努力せずに、受け入れ、とらわれない」の最後を飾る、…

マインドフルネスの前提条件。今の自分を「受け入れる」。好きになる。「マインドフルネス ストレス低減法」その14

日常生活の中で、すでに事実となっていること、たとえば「太っている自分」を受け入れない。マインドフルネスで、せっかく良い方向に変わろうとしている、今のあなたにとって、この「受け入れない」態度が、大きな障害になると言います。マサチューセッツ大…

マインドフルネスでは「むやみに努力しない」ことが大切。「マインドフルネス ストレス低減法」その13

マサチューセッツ大学メディカル・センターのストレス・クリニックでは、患者に達成したいゴールを三つあげるように言ったうえで、そのゴールを達成しようと「努力しない」ように言い聞かせると言います。どういうことでしょうか?ベストセラー「マインドフ…

マインドフルネスの実践では、ほかの誰でもない「自分を信じる」。「マインドフルネス ストレス低減法」その12

真にマインドフルネスを身につけるために忘れてはならない姿勢は、「自分を信じること」。マサチューセッツ大学メディカル・センターのストレス・クリニックにおける大勢の人たちの臨床体験を基に書かれたベストセラー「マインドフルネス ストレス低減法」よ…

マインドフルネスに思いこみは禁物。「初心を忘れない」。「マインドフルネス ストレス低減法」その11

マインドフルネスにとり組む際に、成功するか失敗するかの分かれ目になるといえる態度「初心を忘れない」に関して、マサチューセッツ大学メディカル・センターのストレス・クリニックにおける大勢の人たちの臨床体験を基に書かれたベストセラー「マインドフ…

「マインドフルネス ストレス低減法」その10。成功の二つ目のカギ「忍耐づよいこと」

マインドフルネスを始めているが、なかなか成果があがらないという方へ。マインドフルネスを養うために重要な七つの態度の二つ目である「忍耐」に関して、マサチューセッツ大学メディカル・センターのストレス・クリニックにおける大勢の人たちの臨床体験を…