しあわせになる英語 English for Happiness

日曜更新。人生に役立つバイリンガルの学び。

「ダライ・ラマ 怒りを癒す」その12。私たちは、仏たちに感謝するより、衆生(すべての人・生き物)に感謝すべき? “Dalai Lama: Healing Anger” No.12――Should we feel more grateful to sentient beings than to Buddhas?

f:id:englishforhappiness:20190616072307j:plain

ダライ・ラマによれば、私たちの幸福への貢献度は、仏たちよりも衆生(すべての人・
生き物)のほうがはるかに勝っている、と言います。どういうことでしょうか?――解説
を、バイリンガルでお届けします。

According to Dalai Lama, in terms of the contribution toward our well-being, it seems as
if sentient beings have a greater role than Buddhas have. What does he mean by it?
――more to come both in English and in Japanese.

 

 

 

In fact, if we examine this carefully, we will find that there are more opportunities for
accumulating great stores of merit through our interactions with sentient beings than
through our interactions with the Buddha. With respect to the Buddha, we can
accumulate merit by generating faith and confidence, making offerings, and so on.
However, many of the practices that lead to enhancing our stores of merit can happen
only in relation to other sentient beings.

実際、よくよく吟味してみれば、仏たちより衆生たちとの関わりによって、大きな功徳
をつむ機会のほうがずっと多いのです。仏との関わりについて述べれば、私たちは仏を
信仰し、敬い、供物を捧げることで功徳をつむことができます。しかし、功徳を増大
させることのできる修行の多くは、他の衆生との関わりにおいてなされるものです。

 

 

This is true even in terms of attaining a favorable rebirth in the future, for which we need
to practice and have a way of life that is ethically disciplined, in which we restrain our
body, speech, and mind from indulging in negative or nonvirtuous actions, such as killing,
sexual misconduct, stealing, telling lies, and so on. These actions all depend on other
beings; we cannot practice them in a vacuum.

来世においてよりよい生に転生しようとする場合でも同じです。来世によい生を得る
ためには、今生で修行を行ない、自らを律して、身体・言葉・心において不善の行為を
なさないようにしなければなりません。つまり、殺し、盗み、嘘、邪淫などの行為を
行なわないようにするのです。しかし、これらは他の生きものの存在があってこそ
できるのであり、他の衆生がいなければ修行そのものが存在しえないでしょう。

 

 

Even in terms of enjoying a conventionally understood joyful and happy life, as I said
earlier, we need certain factors, such as good health. Here again, in order to enjoy good
health, other sentient beings have a great role because one needs to acquire the merit
necessary to obtain that.

世俗的な意味での幸福で満ち足りた生活を享受するには、健康などいくつかの条件が
不可欠です。しかし健康を得るにも、他の生きものが大きな役割を果たしています。
なぜなら他の生きものの存在があってこそ、健康という果を得るために必要な功徳を
得られるからです。

 

 

Then, if we closely examine the material facilities that we use for our enjoyment of life,
we find that there are hardly any material objects which have no sources in other people.
All these facilities, if one thinks carefully, come into being as a result of the efforts of
many people; either directly or indirectly, many people are involved in making them
possible.

また快適な生活を保証してくれる物理的な設備もよくよく検分してみれば、他の
生きものの力が加わっていないものはほとんどないはずです。こうした設備は多くの
人々の努力が結実したものであり、多くの人々が直接的、あるいは間接的に関わって
できています。

 

 

Similarly, in order to enjoy a happy life we need good companions, a circle of friends.
When we talk about friends and companions, we speak of interaction with other human
beings. While the relationships might involve hardships, like a lot of quarrels and cursing,
in spite of all of this we have to try to maintain friendships and lead a way of life in which
there is enough interaction with others in order to be happy. So here we see that even
these three factors――good health, material possessions, and friendship――are all
inextricably linked with other people’s effort and cooperation.

同様に幸福な生活をおくるためにはよい仲間が、よき友達の環が必要です。つまり他人
との交流が欠かせません。人と交われば、罵(ののし)り合ったり喧嘩したりで苦労が
絶えぬものですが、にもかかわらず、人は幸福のために友情を維持すべく、また他人
との交わりがふんだんにある生活をおくれるように努力するものなのです。以上、
健康、物質的所有物、友情という三つの要素を見てきましたが、そのどれもが他人の
努力と協力が複雑にからみあって成立するものです。

 

 

So if we think along these lines, we will find that not only in our ordinary state, but also
when we are on the path as well as when we are at the resultant state of Buddhahood,
even though Buddhas are fully enlightened beings and may be very sacred, very
precious, and very highly realized beings, in terms of kindness and their contribution
toward our well-being, it seems as if sentient beings have a greater role. So we should
be more grateful toward sentient beings than toward Buddhas.

このように考えれば、通常の生活の場であれ、修行の最中であれ、いや、修行が実って
仏の境地に辿りついた後でさえも、私はたちの幸福への貢献度は仏たちよりも衆生
方がはるかに勝っており、また衆生のほうが恩深い存在といえるのです。いくら仏たち
が無上の悟りの境地を得た、極めて貴い、聖なる存在であってもです。ですから、
私たちは仏たちにもまして衆生に感謝しなければならないのです。

 

 

From another point of view, we can see that the Buddhas, the fully enlightened beings,
have completely perfected their own self-realization. Therefore, to put it bluntly, they
have nothing to do other than serve sentient beings. In a way, it’s their duty.

別の観点からすると、仏とは、無上の悟りをすでに得た存在です。ですから乱暴に
いえば、生きとし生けるものに奉仕する以外何らすべきことはないのです。
いい換えれば、衆生に奉仕することは仏たちの義務なのです。

 

 

In some sense it’s nothing to be admired or be surprised about: Buddhas work for the
benefit of sentient beings. However, when we consider sentient beings, with all their
weaknesses, faults, and intact delusory states of mind, afflictive emotions, and so on,
even with these limitations their contribution toward our well-being cannot be
underestimated. Therefore, we should feel all the more grateful to them.

仏たちが衆生のために働いているからといって、なんら驚くことも、称賛することも
ありません。しかし弱点や短所だらけで、心も煩悩で覆い尽くされた衆生が、限りは
あるといえ、私たちの幸福のために貢献してくれていることは軽視できません。
それゆえに私たちは衆生に対していっそう感謝しなければならないのです。

 

 

 


 

Healing Anger: The Power of Patience from a Buddhist Perspective

Healing Anger: The Power of Patience from a Buddhist Perspective

 

 

   

The Way of the Bodhisattva: Shambhala

The Way of the Bodhisattva: Shambhala

  • 作者: Shantideva,The Padmakara Translation Group - translator,the Dalai Lama - foreword,Kunzang Pelden - commentary
  • 出版社/メーカー: Random House Audio
  • 発売日: 2018/07/03
  • メディア: Audible版
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

ダライ・ラマ 怒りを癒す

ダライ・ラマ 怒りを癒す

 

 

 

菩薩を生きる 入菩薩行論

菩薩を生きる 入菩薩行論

 

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約