しあわせになる英語 English for Happiness

日曜更新。人生に役立つバイリンガルの学び。

「鈴木大拙: 続・禅と日本文化」その4。日本を元寇から救った北条時宗と禅との関係とは? “Daisetz Suzuki: Zen and Japanese culture (rev.)” No.4――What is the relationship between Zen and Hojo Tokimune, who saved Japan from the Mongol Invasions?

 

f:id:englishforhappiness:20191003060744j:plain

日本文化を世界に紹介することに多大な貢献をした、鈴木大拙。世界中で手に入れる
ことができる彼の名著(改訂版)をご紹介します。禅と日本を元寇から救った北条時宗
との関係について解説――バイリンガルで、どうぞ。

Daisetz Suzuki made a great contribution to introducing Japanese culture to the world. I
introduce his masterpiece (revised version) which is available around the world. He gives
us commentaries on the relationship between Zen and Hojo Tokimune, who saved Japan
from the Mongol Invasions――more to come both in English and in Japanese.

 

 

 

Zen is ascetic when it plays the role of a moral discipline in the sense that it aims at
simplicity in all its forms. It has something of the stoicism in which the samurai class of
Japan has been reared. The simplicity and frugality of the Kamakura life under the Hojo
regime in the thirteenth century no doubt owes its initial motives to the influence of Zen.

禅が精神的鍛練の役を勤める場合には、その一切の形式が単純化をめざすという意味
で、禁欲的である。禅はストイシズムを多少持っていて、それが日本の武士階級を育成
してきた。北条氏時代の鎌倉武士の生活の単純性と質実性は、確かにその初めの動機を
禅の影響にうけている。

 

 

Furthermore, the moral courage and indomitable spirit of Hojo Tokimune (1251-84),
without whom the history of Japan would probably have taken quite a different course,
were fostered by the teaching of Zen under the Chinese masters, who, by the invitation
of the Hojo government, found their shelter in Japan. Tokiyori (1227-63), father of
Tokimune, was also a great Zen devotee, and it was, indeed, under his direction that
Tokimune visited the Zen monasteries, where he went through a moral and spiritual
training, making himself thereby one of the greatest figures in the annals of Japan.

北条時宗がなかったならば日本の歴史はまったく違ったコースを取ったかも
知れなかったと思われるが、時宗の精神的迫力と不撓不屈の意志も、北条氏の招きに
より日本の庇護を受けた支那の禅匠の教えに養われたものだった。時宗の父の時頼も
また、すぐれた禅の信奉者で、時宗はこの父の指図に従って、禅匠達を訪ねて精神的
鍛練をうけた。しかして日本史上における最大人物の一人となった。

 

 

In Zen we find Chinese pragmatism solidly welded with Indian metaphysics and its
high-soaring speculations. Without this perfect welding of the two highest forms of
Oriental culture, it is very unlikely that Zen could have grown even in the congenial and,
therefore, fruitful soil of Japan.

禅は支那の実際主義と高遠な思索に充ちたインドの形而上学とが固く溶接されたもので
ある。この東洋最高文化の二形態が完全に溶接されてなかったならば、禅は、日本の
ような、その育つに適した、そしてよくその果を結びうる土地を見出すことが
出来なかったろうと思える。

 

 

And Zen came to Japan at the most opportune time in its history, because it was then
that the old schools of Buddhism in Nara and Kyoto had proved ineffectual to usher in
a new spiritual era. It was most fortunate for Zen that it found in the very beginning of its
career in Japan such able disciples as Hojo Tokiyori and Tokimune.

しかも、禅が日本に来たのは、日本史上誠にその時を得ていたのだ。というのは、当時
奈良・京都の古い仏教は新しい時代精神を導く力が不十分になっていたからである。
それに禅にとってはなはだ幸いであったのは、それが日本に入ってきた初めに当って、
北条時頼時宗のような有能な弟子を得たことであった。

 

 

So far, the meaning of the part the Hojo family played in the cultural, political, and
economic history of Japan has not been fully appreciated. This was chiefly due to those
of militaristic bias, who tried to interpret history in their own crooked style. As Japanese
scholars, however, begin to study it from a new point of view, which is now possible
through the tragic experience of recent years, they will surely come to realize the
significance of the Kamakura era, of which Yasutoki Tokiyori, and Tokimine were the
most remarkable representatives. And the significance of Zen in this period, as one of
the most effective molding agencies of the Japanese character, will also be understood.

時宗をその最も著名な代表者とする鎌倉時代の意義が、今までより一層、十分にかつ
急所を把んで、東洋の盟主たる日本の国民に理解されるような時が、やがて来ることと
信ずる。それと共に、この期における日本人の性格を造り上げた最も有効な要因の一つ
としての禅の意義も、またよく理解されるであろう。多くの日本人は、真の日本国民史
において、この時期がどんな精神的意義を持っているかを、まだ十分に了解していない
ようだ。→(The Japanese version of this part is noticeably different from the English
one, the reason why I don’t know. Anyway, I present my Japanese translation as
follows.)

(このパートは、理由はわかりませんが、明らかに英語と日本語訳が違っています。
以下、私訳です)

これまで、北条家が日本の文化的・政治的・経済的歴史において果たした役割は十分に
評価されてこなかった。これは主に、自らの都合の良いように歴史を解釈しようとした
軍によるバイアスのせいである。しかしながら、日本の学者たちが、近年の悲劇的経験
を経て可能になった新たな視点による研究を始めており、泰時、時頼、時宗をその最も
顕著な代表者とする、鎌倉時代の意義に気づく日が間違いなく来るだろう。そして、
この時代における、日本的性格を造り上げるのに最も効果的な媒介であった禅の意義も
また、理解されるようになるだろう。

 

 

Zen and Japanese Culture (Bollingen Series (General) Book 334) (English Edition)

Zen and Japanese Culture (Bollingen Series (General) Book 334) (English Edition)

 

 

 

 

Japanese Buddhism

Japanese Buddhism

 

  

 

Zen and Japanese Culture (Audio Cassette)

Zen and Japanese Culture (Audio Cassette)

 

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約