しあわせになる英語 English for Happiness

日曜更新。人生に役立つバイリンガルの学び。

「西田幾多郎:善の研究」その5。神を体験することはできるか? その具体例と哲学的解説。 “Kitaro Nishida: An Inquiry Into The Good” No.5――Can we experience God?; The concrete examples of it and the philosophical commentaries on it.

 f:id:englishforhappiness:20191108062211j:plain

時代を超えて、読み継がれてきた名著「善の研究」。日本を代表する哲学者による、
いわゆる「スピリチュアルな体験」に関する、真摯な考察――バイリンガルで、
どうぞ。

“An Inquiry Into The Good” is the masterpiece which has been read throughout the ages.
In this book, Nishida, the author and the representative philosopher of Japan, shows us
a sincere thought on so-called “spiritual experience” ――more to come both in English
and in Japanese.

 

 

 

That God is the unity of the universe does not signify the unity of an abstract concept, for
God is a concrete unity or a living spirit like our individual selves. Just as our spirit is
individual, God is individual, too.

神が宇宙の統一であるというのは単に抽象的概念の統一ではない。神は我々の個人的
自己のように具体的統一である。すなわち一つの生きた精神である。我々の精神が上に
いった意味で個人的であるといい得るように、神も個人的といい得るであろう。

 

 

Reason and conscience may be part of God’s unifying activity, but they are not God’s
living spirit itself. The existence of this sort of divine spirit is not a mere philosophical
argument, but an actual fact of spiritual experience. This spirit functions at the base of all
of our consciousness. (Reason and conscience are its voices.) But when we are
hindered by our small selves, we are unable to know it.

理性や良心は神の統一作用の一部であろうが、その生きた精神そのものではない。
かくの如き神性的精神の存在ということは単に哲学上の議論ではなくして、実地に
おける心霊的経験の事実である。我々の意識の底には誰にもかかる精神が働いているの
である(理性や良心はその声である)。ただ我々の小なる自己に妨げられてこれを知る
ことができないのである。

 

 

The poet Tennyson had the following experience: quietly chanting his own name, from
the depth of his own individual consciousness the individuality of his self dissolved and
became an infinite reality. During this time his consciousness was anything but
vague――rather, it was most clear and certain. He stated that death was a laughable
impossibility at this time, and he felt that death of the individual was actually true life. He
also said that since his childhood, at times of lonely solitude, he had occasionally had
this kind of experience.

例えば、詩人テニスンの如きも次の如き経験をもっておった。氏が静かに自分の名前を
唱えていると、自己の個人的意識の深き底から、自己の個人が溶解して無限の実在と
なる、しかも意識は決して朦朧(もうろう)たるのではなく最も明晰確実である。
この時死とは笑うべき不可能事で、個人の死ということが真の生であると感ぜられると
いっている。氏は幼児より淋しき独居の際においてしばしばかかることを経験した
という。

 

 J. A. Symonds observed that as our normal consciousness becomes dim, the
fundamental consciousness at its base becomes stronger until all that finally remains is
one pure, absolute, abstract self. There is no limit to such experiences among religious
mystics. One might consider these phenomena unhealthy, but whether they are or not
depends on whether they are rational.

また、文学者シモンズの如きも、我々の通常の意識が漸々(ぜんぜん)薄らぐとともに
その根底にある本来の意識が強くなり、ついには一つの純粋なる絶対的抽象的自己だけ
が残るといっている。その外、宗教的神秘家のかかる経験を挙げれば限りもないので
ある。あるいは、かかる現象をもってことごとく病的となすかも知らぬがそのはたして
病的なるか否かは合理的なるか否かによって定まってくる。

 

 

As stated before, if we assume that reality is spirit and that our spirit is simply a small
part of it, then there is no reason to feel wonder at breaking beyond one’s own small
consciousness and realizing one great spirit. Perhaps it is our attachment to the sphere
of our small consciousness that is most in error. Great people have spiritual experiences
far deeper than those of average people.

余がかつて述べたように、実在は精神的であって我々の精神はその一小部分にすぎない
とすれば、我々が自己の小意識を破って一大精神を感得するのは毫(ごう)も怪しむ
べき理由がない。我々の小意識の範囲を固執するのが反って迷いであるかも知れぬ。
偉人には必ず右のように常人より一層深遠なる心霊的経験がなければならぬと思う。

 

 

 

An Inquiry into the Good

An Inquiry into the Good

 

 

 

善の研究 <全注釈> (講談社学術文庫)

善の研究 <全注釈> (講談社学術文庫)

 

 

 

西田幾多郎 『善の研究』 2019年10月 (NHK100分de名著)

西田幾多郎 『善の研究』 2019年10月 (NHK100分de名著)

 

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約