「サピエンス全史」「ホモ・デウス」など、2000万部以上の世界的ベストセラーの
著者・ユヴァル・ノア・ハラリが、現在、人類の幸福のために進行中である、
「生化学的システム」の操作について解説――バイリンガルで、どうぞ。
Yuval Noah Harari, who is the author of world best-sellers of over 20 million copies such
as “Sapiens: A Brief History of Humankind” “Homo Deus: A Brief History of Tomorrow,”
gives us commentaries on rigging our “biochemical system” for happiness of humankind,
which is now under way――more to come both in English and in Japanese.
According to Epicurus, we are happy when we feel pleasant sensations and are free from
unpleasant ones. Jeremy Bentham similarly maintained that nature gave dominion over
man to two masters――pleasure and pain――and they alone determine everything we
do, say and think.
エピクロスによれば、私たちは快感を経験していて不快感がないときに幸福だという。
ジェレミー・ベンサムも同様のことを言っている。自然は人間の支配権を快楽と苦痛と
いう二人の主人に与えた、そして、私たちがすること、言うこと、考えることの
いっさいは両者のみが決める、と。
Bentham’s successor, John Stuart Mill, explained that happiness is nothing but pleasure
and freedom from pain, and that beyond pleasure and pain there is no good and no evil.
Anyone who tries to deduce good and evil from something else (such as the word of
God, or the national interest) is fooling you, and perhaps fooling himself too.
ベンサムの後継者であるジョン・スチュアート・ミルは、幸福とは快楽と、苦痛からの
解放にほかならず、快楽と苦痛以外には善悪は皆無である、と説く。何か別のもの
(たとえば神の言葉や国益)から善悪を導き出そうとする者は誰であれ、人を欺いている
のであり、ことによると、自分自身も欺いているかもしれない。
The bad news is that pleasant sensations quickly subside and sooner or later turn into
unpleasant ones. Even scoring the winning goal in the World Cup Final doesn’t guarantee
lifelong bliss. In fact, it might all be downhill from there.
残念ながら、その快感はたちまち冷め、遅かれ早かれ不快感に変わる。たとえ
ワールドカップファイナルで決勝のゴールを決めたとしても、その至福が一生続く保証
はない。それどころか、その後はずっと下り坂ということになりかねない。
Similarly, if last year I received an unexpected promotion at work, I might still be
occupying that new position, but the very pleasant sensations I experienced on hearing
the news disappeared within hours. If I want to feel those wonderful sensations again, I
must get another promotion. And another. And if I don’t get a promotion, I might end up
far more bitter and angry than if I had remained a humble pawn.
同様に、もし私が去年、仕事で予想外の昇進を果たしたとし、今なおその地位にあった
としても、朗報を耳にしたときに経験した強い快感は、数時間のうちに消えてしまった
だろう。そのような素晴らしい感覚をまた経験したければ、もう一度昇進しなければ
ならない。そして、その後も、繰り返し昇進する必要がある。そして、もし昇進
できなければ、ただの平社員のままだったときよりも、はるかにつらく、腹立たしい
思いをする羽目になるかもしれない。
This is all the fault of evolution. For countless generations our biochemical system
adapted to increasing our chances of survival and reproduction, not our happiness. The
biochemical system rewards actions conductive to survival and reproduction with
pleasant sensations. But these are only an ephemeral sales gimmick.
これはすべて進化のせいだ。私たちの生化学系は、無数の世代を経ながら、幸福では
なく生存と繁殖の機会を増やすように適応してきた。生化学系は生存と繁殖を促す行動
には快感で報いる。だがその快感は、束の間しか続かない。いわば、次から次へと
買わせるための販売戦略のようなものにすぎない。
We struggle to get food and mates in order to avoid unpleasant sensations of hunger
and to enjoy pleasing tastes and blissful orgasms. But nice tastes and blissful orgasms
don’t last very long, and if we want to feel them again we have to go out looking for
more food and mates.
私たちは空腹という不快感を避け、快い味や至福のオーガズムを楽しむために、食べ物
と生殖行為の相手を得ようと奮闘する。ところが、快い味や至福のオーガズムは長続き
せず、再びそれを感じたければ、さらに食べ物や相手を探しに出なくてはならない。
If science is right and our happiness is determined by our biochemical system, then the
only way to ensure lasting contentment is by rigging this system. Forget economic
growth, social reforms, and political revolutions; in order to raise global happiness levels,
we need to manipulate human biochemistry. And this is exactly what we have begun
doing over the last few decades.
もし科学が正しく、私たちの幸福は自分の生化学系によって決まるとしたら、永続的な
満足を確保するには、この系を操作するより他に道はない。経済成長や社会改革や
政治革命などは忘れてしまおう。世界中の幸福レベルを上げるためには、人間の
生化学的作用を操作する必要がある。そして、それこそまさに、私たちが過去数十年間
に始めたことにほかならない。
Fifty years ago psychiatric drugs carried a severe stigma. Today, that stigma has been
broken. For better or worse, a growing percentage of the population is taking psychiatric
medicines in a regular basis, not only to cure debilitating mental illnesses, but also to
face mundane depressions and the occasional blues.
50年前、向精神薬を服用するのは非常に不名誉なことだった。だが、今日ではもう、
少しも不名誉ではない。是非はともかく、人口のしだいに多くの割合が、衰弱性の
精神疾患を治すためばかりでなく、もっとありきたりの憂鬱やときおりの気分の
落ち込みに立ち向かうためにも、日常的に向精神薬を服用している。
The state hopes to regulate the biochemical pursuit of happiness, separating ‘bad’
manipulations from ‘good’ ones. The principle is clear: biochemical manipulations that
strengthen political stability, social order and economic growth are allowed and even
encouraged (e.g. those that calm hyperactive kids in school, or drive anxious soldiers
forward into battle). Manipulations that threaten stability and growth are banned.
国家は「悪い」操作と「良い」操作を区別し、生化学による幸福の追求を統制すること
を望んでいる。その原理は明快だ。政治の安定や社会秩序や経済成長を増進する
生化学的操作は許され、奨励さえされる(たとえば、学校で多動性の子供を
落ち着かせたり、不安な兵士たちを戦闘へと突き進ませたりするような操作)。安定と
成長を脅かす操作は禁じられる。
But each year new drugs are born in the research labs of universities, pharmaceutical
companies and criminal organizations, and the needs of the state and the market also
keep changing. As the biochemical pursuit of happiness accelerates, so it will reshape
politics, society and economics, and it will become ever harder to bring it under control.
だが毎年、大学や製薬会社や犯罪組織の研究室では新たな薬物が誕生しており、国家や
市場が必要とするものも変化し続けている。生化学的な幸福の追求はしだいに加速
しながら、政治や社会や経済を作り変えていき、ますます制御しにくくなるだろう。
And drugs are just the beginning. In research labs experts are already working on more
sophisticated ways of manipulating human biochemistry, such as sending direct electrical
stimuli to appropriate spots in the brain, or genetically engineering the blueprints of our
bodies.
そして、薬物はほんの序の口にすぎない。研究室の専門家たちはすでに、人間の
生化学的作用を操作する、より高度な方法に取り組んでいる。たとえば、脳の適切な
箇所に電気的な刺激を直接与えたり、私たちの体の遺伝情報を遺伝子工学で操作したり
する方法だ。
No matter the exact methods, gaining happiness through biological manipulation won’t
be easy, for it requires altering the fundamental patterns of life. But then it wasn’t easy to
overcome famine, plague and war either.
どんな手法を採ろうと、生化学的な操作で幸福を得るのは容易ではないだろう。
なぜなら、生命の根本的パターンを変える必要があるからだ。たが、それを言うなら、
飢餓と疫病と戦争を克服するのも楽なことではなかった。
Sapiens: A Brief History of Humankind
- 作者:Yuval Noah Harari
- 出版社/メーカー: Vintage
- 発売日: 2015/04/30
- メディア: ペーパーバック
サピエンス全史(上) 文明の構造と人類の幸福 サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福
- 作者:ユヴァル・ノア・ハラリ
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2016/09/16
- メディア: Kindle版
サピエンス全史(下) 文明の構造と人類の幸福 サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福
- 作者:ユヴァル・ノア・ハラリ
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2016/09/16
- メディア: Kindle版
Sapiens: A Brief History of Humankind
- 作者:Yuval Noah Harari
- 出版社/メーカー: Audiobooks
- 発売日: 2018/07/05
- メディア: CD
※ His latest work(最新作)
21 Lessons for the 21st Century
- 作者:Yuval Noah Harari
- 出版社/メーカー: Vintage
- 発売日: 2019/08/22
- メディア: ペーパーバック
21 Lessons for the 21st Century
- 作者:Yuval Noah Harari
- 出版社/メーカー: Random House Audio
- 発売日: 2018/09/04
- メディア: CD
■プライバシー・ポリシー
当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。
Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約