しあわせになる英語 English for Happiness

日曜更新。人生に役立つバイリンガルの学び。

「チェスタトン:人間と永遠」。その5。聖書から読み解く:キリストは、人間なのか、神なのか? “Chesterton: The Everlasting Man” No.5―Reading the Bible for an answer: Is Jesus Christ a man or God?

 

f:id:englishforhappiness:20200819092947j:plain

ナルニア国物語」の著者C・S・ルイスが「生涯の10冊の一つ」と絶賛した、
G・K・チェスタトン著「人間と永遠」。そこでは、キリストの物語はどう解釈されて
いるか?――バイリンカルで、どうぞ。(日本語訳は、別宮貞徳氏による)

“The Everlasting Man,” written by G. K. Chesterton, was praised by C. S. Lewis, the author
of “The Chronicles of Narnia” as “one of the best ten books in my life.” How is the story
of Jesus Christ interpreted in the book?――more to come both in English and in
Japanese(translated by Sadanori Bekku)

 

 

 

The purpose of these pages is to fix the falsity of certain vague and vulgar assumptions;
and we have here one of the most false. There is a sort of notion in the air everywhere
that all the religions are equal because all the religious founders were rivals; that they are
all fighting for the same starry crown.

この本の目的は、ある漠然と一般に信じられている臆説の誤りを明示することに
あるが、ここにその最大の誤りが見出される。すべて宗教の創始者はお互いに競争相手
なのだから、どの宗教も同列だとか、同じ輝く冠を目ざして競い合っているのだとか、
そういう通念のようなものがどこにでも感じられる。

 

 

It is quite false. The claim to that crown, or anything like that crown, is really so rare as to
be unique. Mahomet not make it any more than Micah or Malachi. Confucius not make it
any more than Plato or Marcus Aurelius. Buddha never said he was Brahma. Zoroaster no
more claimed to be Ormuz than to be Ahriman.

それは、まったく間違っている。そういう冠だか何だかを、自分のものとして主張する
のは、実は、稀も稀、二つとはないのである。マホメットはしなかった。予言者ミカも
マラキもしなかった。孔子はしなかった。プラトンマルクス・アウレリウス
しなかった。釈迦は、自分がブラフマだとは一度も言わなかった。ゾロアスターは、
自分が善の神オルマズドであるとも、ましてや悪の神アーリマンであるとも主張
しなかった。

 

 

The truth is that in the common run of cases, it is just as we should expect it to be, in
common sense and certainly in Christian philosophy. It is exactly the other way. Normally
speaking, the greater a man is, the less likely he is to make the very greater claim.

実を言うと、それはわれわれがこうに違いないと予想する通りになっている。常識でも
そうだし、キリスト教哲学からすれば確かにそうである。つまり先ほど言ったこととは
正反対で、一般的には、人間は偉くなればなるほど、とんでもなく偉そうな主張は
しなくなるものなのだ。

 

 

In fact, those who can really take it (as I here hypothetically take it) in a quite dry and
detached spirit, have here a most curious and interesting human problem. It is so
intensely interesting, considered as a human problem, that it is in a spirit quite
disinterested so to speak, that I wish some of them had turned that intricate human
problem into something like an intelligible human portrait.

実は、このことを私見も私心も交えずに考えることのできる人は(私は仮想的に
そうしているわけだが)、ここで非常に不思議な興味深い人間の問題にぶつかることに
なる。人間の問題として考えると実に興味深いものなので、興味などさっぱり感じない
という人に対しては、その心の中に、この複雑な人間問題を何かわかりやすい人間の
肖像にでもしてくれる人がいたらと思う。

 

 

If Christ was simply a human character, he really was a highly complex and contradictory
human character. For he combined exactly the two things lie at the two extremes of
human variation. He was exactly what the man with a delusion never is; he was wise; he
was a good judge. What he said was always unexpected; but it was always unexpectedly
magnanimous and often unexpectedly moderate.

もしキリストがただの人間だとしたら、実に複雑な矛盾に満ちた人間だったことに
なる。人間の多様性の中でも両極端に位置する二つのものを、彼は兼ね備えているので
ある。彼のような人物には、妄想を持った人間は決してなれるものではない。賢明
だし、判断も正しい。彼の言うことはいつも思いがけないが、それはいつも
思いがけないくらい度量が広く、思いがけないくらい穏健なのだ。

 

 

Divinity is great enough to be divine; it is great enough to call itself divine. But as
humanity grows greater, it grows less and less likely to do so. God is God, as the
Moslems say; but a great man knows he is not God, and the greater he is the better he
knows it. That is the paradox; everything that is merely approaching to that point is
merely receding from it.

神は偉大であるから神たり得る。偉大であるから神と称しておかしくない。しかし、
人間は偉大になればなるほど、ますますそうではなくなって来る。回教徒の言うよう
に、神は神である。しかし、偉大な人は、自分が神でないことを知っており、偉大に
なればなるほど、ますますそれがよくわかる。何という逆説。その点にひたすら近づく
ことは、そこから退くことにほかならない。

 

 

Socrates, the wisest man, knows that he knows nothing. A lunatic may think he is
omniscience, and a fool may talk as if he were omniscient. But Christ is another sense
omniscient if he not only knows, but knows that he knows.

もっとも賢明な人間、ソクラテスは、自分の無知を知る。狂人は自分を全知と思い、
愚者は全知であるかのごとく語る。しかし、キリストは別の意味で全知である。ただ
知っているのみならず、自分が知っていることを知っているのだから。

 

 

Even on the purely human and sympathetic side, therefore, the Jesus of the New
Testament seems to me to have in a great many ways the note of something
superhuman; that is of something human and more than human. But there is another
quality running through all his teachings which seem to me neglected in more modern
talk about them as teachings; and that is the persistent suggestion that he has not really
come to teach.

このように、純粋に人間的な、共感の持てる面だけ取り上げても新約聖書のイエス
多くの点で何か超人間的な、つまり人間であって人間以上のものの特性を帯びている
ように私には思われる。しかし、彼の教えのすべてを通じて流れるもう一つの別の特性
があって、それが彼の教えを教えとしてとらえる現代の論議では、だいたい無視されて
しまっているように思う。それは、彼が、自分は実は教えにやってきたのではないと、
しきりにほのめかしていることである。

 

 

But from first to last the most definite fact is that he is going to die. No two things could
possibly be more different than the death of Socrates and the death of Christ. We are
meant to feel that the death of Socrates was, from the point of view of his friends at
least, a stupid muddle and miscarriage of justice interfering with the flow of a man and
lucid, I had almost said a light philosophy.

しかし最初から最後まで、一番はっきりしているのは、彼が死のうとしていることで
ある。ソクラテスの死とキリストの死ぐらい、似ても似つかぬものはない。ソクラテス
の死は、少なくとも彼の友人から見れば、ばかばかしい言語道断の誤審のために、
高尚な、明るい――もう少しで、かるいと言うところだったが――哲学の流れを中断
させるようなものだった、という感じをわれわれは持たされる。

 

 

We are meant to feel that Death was the bride of Christ as Poverty was the bride of
St. Francis. We are meant to feel that his life was in that sense a sort of love affair with
death, a romance of the pursuit of the ultimate sacrifice. From the moment when the star
goes up like a birthday rocket, to the moment when the sun is extinguished like a funeral
torch, the whole story moves on wings with the speed and direction of a drama, ending
in an act beyond words.

これに対し、清貧が聖フランシスコの花嫁だったように、死はキリストの花嫁だった。
彼の一生は、その意味で死との恋物語、最後の犠牲を追求するロマンスだったという
感じがするのである。誕生日の花火のように星がのぼった瞬間から、葬式のたいまつの
ように太陽が光を消した瞬間まで、物語は劇のテンポと指示をもって、羽が生えた
ように進行し、ことばにもならない最後の幕に終わる。

 

 

The Everlasting Man

The Everlasting Man

  • 作者:Chesterton, G K
  • 発売日: 2020/08/18
  • メディア: ペーパーバック
 

 

 

The Everlasting Man

The Everlasting Man

 

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約