しあわせになる英語 English for Happiness

日曜更新。人生に役立つバイリンガルの学び。

「エーリッヒ・フロム: 精神分析と宗教」。その7。あなたの心の「独立」を阻む原因: 「近親相姦」の本当の意味とは? “Erich Fromm: Psychoanalysis and Religion” No.7――A cause to prevent you from being mentally “independent” : What is the true meaning of “incest” ?

f:id:englishforhappiness:20210101050237j:plain

 

 

人は独立し、自由でなければならない。しかし、それを阻む主な原因のひとつが
「近親相姦」であると言う。 ――20世紀を代表する心理学者のひとりエーリッヒ・
フロムの言葉に耳を傾けてみましょう――バイリンガルで、どうぞ。

Man must be independent and free. But it is said that one of the main causes which
prevents him from being so is “incest.” ――Let’s listen to Erich Fromm, one of the
representative psychologists in the 20 th century―― more to come both in English and
in Japanese.

 

 

 

The essence of incest is not the sexual craving for members of the same family. This
craving, in so far as it is to be found, is only one expression of the much more profound
and fundamental desire to remain a child attached to those protecting figures of whom
the mother is the earliest and most influential.        

近親相姦ということの本質は、同じ家族の成員に対して向けられる性的渇望ということ
ではない。実際に見られる限りでは、そこにはたらく渇望は、子供のままでいて、自分
を守ってくれる人から離れずにいたいという深い基本的な欲求なのである。そのように
自分を守ってくれる人の中では、母親がもっとも早くから、もっとも大きな影響を
もっている。

 

 

The foetus lives with and from the mother, and the act of birth is only one step in the
direction of freedom and independence. The infant after birth is still in many ways part
and parcel of the mother, and its birth as an independent person is a process which takes
many years――which, in fact, takes a whole life.

胎児は母親とともに、また母親に養われて生きており、誕生は自由と独立への第一歩
であるに過ぎない。生まれおちたばかりの嬰児はまだ多くの点で母親の重要な一部分
であり、独立した人間としてのかれが生まれるには長い年月――実際には全生涯を必要
とするのである。

 

 

To cut through the naval string, not in the physical but in the psychological sense, is the
great challenge to human development and also its most difficult task. As long as man is
related by these primary ties to mother, father, family, he feels protected and safe. He is
still a foetus, someone else is responsible for him.

肉体的な意味ではなく、心理的な意味で臍帯を切るということは、人間の発達に対する
非常に大胆な企てであり、かつまた、非常に困難な仕事でもある。人は、そうした
原初的結びつきによって父母や家族と結びついている限り守られており、安全だと
感じている。かれはまだ胎児なのであって、だれか他の人がかれに対する責任を負って
いるのである。

 

 

He avoids the disquieting experience of seeing himself as a separate entity charged with
the responsibility for his own actions, with the task of making his own judgments,
“of taking his life in his hands.” By remaining a child man not only avoids the
fundamental anxiety necessarily connected with the full awareness of one’s self as
a separate entity, he also enjoys the satisfactions of protection, warmth, and of
unquestioned belonging which he once enjoyed as a child; but he pays a high price. He
fails to become a full human being, to develop his power of reason and of love; he
remains dependent and retains a feeling of insecurity which becomes manifest at any
moment when these primary ties are threatened.

かれは自己自身を、自己の行動に責任を持ち、自己自身の判断を担う独立の人格として
みる、という体験、すなわち「自分の生を自分でうけとる」という不安な体験を回避
する。子供のままでいることによって、独立人としての充分な自覚に常につきまとう
根本的不安を避けるばかりでなく、子供としてかつて享受した保護や、情愛や、疑う
余地のない帰属感、といったものによって満足を感じつづけることもできるが、それに
よって高価な代償を払うことになる。すなわち、かれは完全な人間として、理性と
愛の力とを伸展させることができないことになるのである。かれは他人に頼らざるを
得ないし、そうした原初的結びつきが危機に瀕した時にはいつでも出現してくる
不安定感が、かれにはそのまま残らざるを得ないのである。

 

 

All his mental and emotional activities are geared to the authority of his primary group;
hence his beliefs and insights are not his own. He can feel affection, but it is animal
affection, the warmth of the stable, and not human love which has freedom and
separateness as its condition.

かれの心的、情緒的活動のすべては、かれの所属する第一次的集団の権威と結びついて
おり、したがってかれの信念や洞察はかれ自身のものではない。かれは、情愛を感ずる
ことはできるが、その情愛は安定したものの暖かさとしての動物的情愛であって、自由
と独立とを条件とする人間の愛ではない。

 

 

The incestuously orientated person is capable of feeling close to those whom he is
familiar with. He is incapable of relating himself closely to the “stranger,” that is, to
another human being as such. In this orientation all feelings and ideas are judged in
terms not of good and evil or true and false but familiar and unfamiliar.

近親相姦的生活意識をもつ人は、自分になじみのある人々に対して親近感をもつ。
かれは「見知らぬ人」と、すなわち真の人間としての他の人と、親しく交渉することが
できない。そのような生活意識においては、あらゆる感情や観念は、善悪真偽という
観点からではなく、なじみがあるかないか、という観点から判断されるのである。

 

 

When Jesus said, “For I am come to set a man at variance against his father, and the
daughter against her mother, and the daughter in law against her mother in law,” he did
not mean to teach hatred of parents but to express in the most unequivocal and drastic
form the principle that man must break incestuous ties and become free in order to
become human.

エスが「それわが来たれるは、人をその父より、娘をその母より、嫁をその
姑 (しゅうとめ) より分かたんためなり」と語ったとき、それは両親についての憎しみを
説いたのではなく、もっとも率直かつ激烈な形において、真の人間となるために
近親相姦的結びつきを断ち、自由となるべきである、という原理を述べたのである。

 

 

All great religions have proceeded from the negative formulation of incest tabus to more
positive formulations of freedom. Buddha had his insights in solitude. He makes the
extreme demand that man rid himself of all “familiar” ties in order to find himself and his
real strength.

あらゆる大宗教は、近親相姦のタブーという消極的命題から、自由という積極的な命題
へと教えを進めて来た。仏陀は孤独のうちに悟りを得た。かれは、人が自己と、自己の
真の力とを知るためには、あらゆる「なじみのある」結びつきを完全に放擲しなければ
ならぬ、という極端な要求をする。

 

    

My first anthology is published now.

Please purchase it from Amazon if you are interested in.

現在、私の初めての詩集が出版されています。

興味のある方は、アマゾンでご購入をお願いいたします。

 

 

Yet The Sky Is Blue それでも空は青い

Yet The Sky Is Blue それでも空は青い

  • 作者:本田つよし
  • 発売日: 2020/10/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

 

 

 

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約