「悟り(enlightenment)」」は、海外でもそのまま「satori」で通用します。しかし、
その内容となると非常に多くの誤解が広がっている言葉でもあります。 20世紀を
代表する心理学者の一人、エーリッヒ・フロムが、悟りとは何かを解説――
バイリンガルで、どうぞ。
“Satori(enlightenment)” is the word which is accepted worldwide as it is. However, in
terms of its content, satori is the word of which so many misunderstandings have spread.
Erich Fromm, one of the representative psychologists in the 20 th century, gives us
commentaries on what it is―― more to come both in English and in Japanese.
Satori is not an abnormal state of mind; it is not a trance in which reality disappears. It is
not a narcissistic state of mind, as it can be seen in some religious manifestation. “If
anything, it is a perfectly normal state of mind・・・”
サトリは心の異常な状態ではない。それは現実が消失する恍惚状態ではない。ある
宗教的示現に見られるような自己愛のような自己の殻に閉じこもった心の状態でも
ない。「もし何かであるとすれば、それは、完全に正常な心の状態である・・・」
(D.T. Suzuki, Introduction to Zen Buddhism)
If we would try to express enlightenment in psychological terms, I would say that it is
a state in which the person is completely tuned to the reality outside and inside of him,
a state in which he is fully aware of it and fully grasp it.
もしこのエンライトンメント(開悟)を心理学用語で言い現わすならば、それは人が自分
の外部および内部の現実に完全に調子の合った状態であるとも、また、現実について
人が十分に目覚め、十分にそれをつかんでいる状態であるともいうことができよう。
He is aware of it――that is, not his brain, nor any other parts of his organism, but he, the
whole man. He is aware of it; not as of an object over there which he grasps with his
thought, but it, the flower, the dog, the man, in its, or his, full reality.
彼はそれに目覚めている――ということは彼の頭脳でもなく、また彼の生体のどの部分
でもなく、それは彼、全人である。彼はそれに目覚めている、彼の思考をもって
とらえるそこにある一対象としてではなく、それ、すなわち、花、犬、人をその全幅的
現実性においてである。
He who awakes is open and responsive to the world, and can be open and responsive
because he has given up holding on to himself as a thing, but thus has become empty
and ready to receive. To be enlightened means “the full awakening of the total
personality to reality.”
目覚めたものは、世界に開かれており、即応しうるようになる。そしてそれはみずから
自分に対し物として執着することをやめ、空となり、受容する態勢になるから開かれ、
即応しうるようになるのである。エンライトンされたということは「全人格が実在に
ついて全幅的に目覚めていること」を意味する。
The full awakening to reality means, again speaking in psychological terms, to have
attained a fully “productive orientation.” That means not to relate oneself to the world
receptively, exploitatively, hoardingly, or in the marketing fashion, but creatively, actively
(in Spinoza’s sense).
実在に全幅的に目覚めるということは再度、心理学的な言葉で表わすと、全幅的に
「生産的なオリエンテイション」を獲得するということを意味する。このことは
自分自身を世界に受容的に、搾取的に、蓄積的に、あるいは取引式に関係づけるのでは
なくて、創造的に、能動的に (スピノザの意味において) 関係づけることを意味する。
In the state of full productiveness there are no veils which separate me from the “not
me.” The object is not an object any more; it does not stand against me but is with me.
There is complete aliveness, and the synthesis is of subjectivity-objectivity. I experience
intensely――yet the object is left to be what it is. I bring it to life――and it brings me to
life.
全幅的生産性の状態においては、自分を「自分でないもの」から分離するなんらの
ヴェールもない。対象物はもはや対象物でなく、それは私に対するものではなくて、
私とともにあるそのものになる。そこには完璧の溌剌さがあり、主観性と客観性の統合
がある。私は真剣に経験する――しかもその対象はそのあるがままに残されている。
私はそれを生かし――それは私を生かす。
Satori appears mysterious only to the person who is not aware to what degree his
perception of the world is purely mental or parataxical. If one is aware of this, one is also
aware of a different awareness, that which one can also call a fully realistic one. One may
have only experienced glimpses of it――yet one can imagine what it is. A little boy
studying the piano does not play like a great master. Yet the master’s playing is nothing
mysterious; it is only the perfection of the rudimentary experience the boy has.
サトリは彼の世界の知覚がどの程度まで純粋に心理的かまたは空想的かの事柄に
気づかぬ人にのみ神秘的に見える。もし人がこのことに気づけば、われわれはまた、
全幅的に現実的なものと称し得る別のものがあることに気づく。われわれはただその
片鱗だけを経験するかも知れない――だがそれがどんなものであるかをほぼ想像する
ことができる。ピアノを勉強している少年は、ピアノの巨匠のごとくには弾けない。
しかし師匠の弾奏は彼には少しも神秘的なものではない。それはその少年のもつ初歩の
経験を完成したものにすぎないからである。
My first anthology is published now.
Please purchase it from Amazon if you are interested in.
現在、私の初めての詩集が出版されています。
興味のある方は、アマゾンでご購入をお願いいたします。
Zen Buddhism and Psychoanalysis (Condor Books)
- 作者:Fromm, Erich,Martino, Richard De,Suzuki, Daisetz Teitaro
- 発売日: 1974/02/01
- メディア: ペーパーバック
当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。