西洋心理学と心理療法の行き詰まりを、東洋の智慧で解消しようとする試みで、世界的
ベストセラーになった本書は、心理学に興味がある人にも、仏教を学ぶ人にも、目から
ウロコの内容が満載です――バイリンガルで、どうぞ。
This world bestseller tries to resolve the impasse of Western psychology and
psychotherapy with Eastern wisdom, and is full of eye-opener contents both for those
interested in psychology and for those learning Buddhism―― more to come both in
English and in Japanese.
As the emphasis in therapy has moved from conflicts over sexual and aggressive
strivings, for instance, to a focus on how patients are uncomfortable with themselves, in
some fundamental way, they do not know who they are, the question of the self has
emerged as the common focus of Buddhism and psychoanalysis.
たとえば、心理療法の強調点が、「性衝動と攻撃性の葛藤」から、「心の奥深くで自分
は誰なのかわからずに、自分自身に心地よくいられないこと」へと移るに連れて、仏教
と心理療法に共通する関心として、「自己の問題」が浮かび上がってきました。
Buddhist psychology, after all, takes this core sense of identity confusion as its starting
point and further claims that all of the usual efforts to achieve solidity, certainty, or
security are ultimately doomed.
仏教心理学は、この問題の中核となっている自己同一性の混乱した感覚
(アイデンティティ・クライシス) を出発点とします。その上で、その同一性に安全や
確かさや堅固さを求める一般的な努力のすべてが、究極的には成就しないものだと主張
します。
It not only describes the struggle to find a “true self” in terms that have impressed
Western psychologists for decades (some Freud’s inner circle studied newly translated
Buddhist texts for the insights they shed on narcissism), but also offers a method of
analytic inquiry unavailable in the Western tradition.
仏教心理学は、西洋の心理学者たちが何十年にもわたって関心を向けてきた「本当の
自己」を見つける困難な道のりについて説明しています。フロイトの内弟子の何人
かは、新たに翻訳された仏典を研究して、ナルシシズムに関する洞察を得るに
至りました。さらに、仏教心理学は、西洋的な伝統では得られない分析的探究の
「手法」を提供してくれました。
From the Buddhist perspective, meditation is indispensable to free the individual from
neurotic misery. Psychotherapy may be equally necessary, especially to expose and
reduce erotic or aggressive conflict, but the psychotherapeutic dialogue will always come
up against the problem of the restless and insecure self.
仏教的見地からすると、個人が神経症的な惨めさから解放されるためには、瞑想が必要
不可欠です。同様に、エロスと攻撃性との葛藤に直面して緩めてゆくためには、
心理療法が必要なのかもしれません。しかし、心理療法的な対話は、常に自己の不安や
落ち着かなさという問題に出くわします。
Psychotherapy can identify the problem, bring it out, point out some of the childhood
deficiencies that contributed to its development, and help diminish the ways in which
erotic and aggressive strivings become intertwined with the search for a satisfying feeling
of self, but it has not been able to deliver freedom from narcissistic craving.
心理療法は問題を特定し、明らかにし、その問題を作り出した幼少期の欠損を指摘し、
自己が満たされるような感覚を探し求めながら、性衝動と攻撃性の結び目が緩んでゆく
ように支援してくれます。しかし、心理療法は自己愛的な渇愛から解放させては
くれません。
Freud showed signs of recognizing this deficiency late in his life in his paper “Analysis
Terminable or Interminable,” and generations of therapists and patients alike have has to
settle for the relative relief that psychotherapy has had to offer.
フロイトは、後期の「終わりある分析と終わりなき分析」という論文の中で、この欠点
を認めるサインを出しています。心理療法家も患者も、何世代にもわたって心理療法が
提供する相対的安心に腰を降ろさねばなりませんでした。
Buddhism clearly promises more, and because of this promise, it has caught the
attention of the psychotherapeutic community, primed, as it has been, by the “discovery”
of narcissism. This book represents the outcome of my own struggle to reconcile the
teachings of the Buddha with the insights of Western psychology, the two principle
influences on my own development.
仏教は、それ以上のことをはっきりと約束してくれます。こうして、ナルシシズムの
「発見」が引き金となって、仏教は心理療法に関わる人たちの関心を引くようになった
のです。本書は、ブッダの教えを西洋心理学の洞察と調和させようと努力してきた成果
です。これら二つの原理の影響を受けながら、私は成長することができました。
My first anthology is published now.
Please purchase it from Amazon if you are interested in.
現在、私の初めての詩集が出版されています。
興味のある方は、アマゾンでご購入をお願いいたします。
■プライバシー・ポリシー
当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。
Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約