しあわせになる英語 English for Happiness

日曜更新。人生に役立つバイリンガルの学び。

「ブッダのサイコセラピー」。その7。ブッダによる、「自分自身を知る」ための究極の方法とは? “Thoughts Without A Thinker” No.7――What is the ultimate method “to know ourselves” according to the Buddha?

f:id:englishforhappiness:20210803094745j:plain

ブッダが、その深い智慧で説く「自分自身を知る」ための、意外な方法とは?――
バイリンガルで、どうぞ。

What is the unexpected method for “knowing ourselves,” which the Buddha preaches
through his profound wisdom?―― more to come both in English and in Japanese.

 

 

 

We wish to know ourselves securely, to be sure of who or what we are, but we are
frustrated from the beginning by one essential contradiction. Just as modern physics has
shown that the observer inevitably distorts that which is observed, so too, we, as
experiencing subjects, can never know ourselves satisfactorily as object.

私たちは自分自身を知りたいと願います。自分が誰であるか、何であるかを確かめたい
のです。しかし、私たちは、最初からあるひとつの本質的矛盾によって悩まされます。
現代物理学が観測者は観測されるものを歪めざるを得ないということを示したように、
体現している主体としての私たちは、自分自身を対象としてうまく知ることが
できません。

 

 

We cannot experience ourselves indivisibly but must experience as either subject or
object, as knower or as that which is known.

私たちは、自分自身を分割できないものとして知ることができないのです。自分を体験
するときには、主体としてか対象として、知るものとしてか知られるものとして、その
どちらかとして体験せざるを得ないのです。

 

 

The Buddha’s method of resolving this dilemma was to encourage “not-knowing.” “Keep
that ‘don’t know’ mind!” screams the Zen master. Cultivate “the faith to doubt,”
encourage the contemporary Buddhist author Stephen Batchelor. Or as
the seventeenth-century Japanese Zen master Takusui taught:

このジレンマを解くためのブッダの手法は、「わからない」ことの奨励です。禅師は、
「その『わからない心』を持ち続けよ」と叫びます。現代仏教の著述家である
ティーブン・バチュラーは、「疑うことを信じる心 (疑団・ぎだん)」を養うように
奨励しています。17世紀日本の澤水禅師は次のように教えています。

 

 

“You must doubt deeply, again and again, asking yourself what the subject of hearing
could be.
Pay no attention to the various illusory thoughts and ideas that may occur to
you. Only doubt more and more deeply, gathering together in yourself all the strength
that is in you, without aiming at anything or expecting anything in advance, without even
intending not to intend to be enlightened; become like a child in your own breast.

「深く疑わねばならない。何度も何度も、聞いている主体とはいったい何なのかを自ら
に問うのである。心に湧き上がってくる、さまざまな幻のような思考や概念に注意を
向けてはならない。自らの中にあるあらゆる力をかき集め、何かを狙ったり、前もって
期待することなく、悟ろうとすることなく、悟らないでいようとするのでさえもなく、
ただより深く疑うのだ。自らの胸に抱かれた子どものようになれ。」

 

 

According to the Buddhists, doubts about the self are inevitable, and they come with the
maturational process. There is a way to explore and even to resolve them, they counsel,
by going into the doubt, rather than away from it; by purposefully disrupting the existing
structures, rather than by indulging them. The First Noble Truth of the Buddha asks us,
above all, to accept the uncertainties that we otherwise try to ignore. In doing so, we can
then appreciate the rest of the Buddha’s psychology.

仏教によると、自己についての疑いは避けられぬものであり、成長過程で必然的なもの
です。逃げるのではなく、その疑いに入ってゆくことによって、そこには探求し、解決
する道があります。既存の構造に耽るのではなく、わざと崩壊させることによって、
それが可能であると仏教は教えています。とりわけ、ブッダの第一の聖なる真理は、
私たちが無視しがちな不確実性を受容するように求めます。そうすることで、ブッダ
心理学の残りの部分を味わえるのです。

 


 

My first anthology is published now.

Please purchase it from Amazon if you are interested in.

現在、私の初めての詩集が出版されています。

興味のある方は、アマゾンでご購入をお願いいたします。

Yet The Sky Is Blue それでも空は青い

Yet The Sky Is Blue それでも空は青い

  • 作者:本田つよし
  • 発売日: 2020/10/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約