しあわせになる英語 English for Happiness

日曜更新。人生に役立つバイリンガルの学び。

「ジョアン・ハリファックス: コンパッション」。その20。スマホへの依存が「コンパッション」を妨げているもうひとつの要因? “Joan Halifax: Standing At The Edge” No.20――Is our addictive behavior on smartphone another obstacle of “compassion”?

f:id:englishforhappiness:20211016071733j:plain

人類の生き残りに欠かせない「コンパッション」を、スマホが妨げている?――
バイリンガルで、どうぞ。 

Is smartphone an obstacle of “compassion,” necessity for human survival?――more to
come both in English and in Japanese.

 

 

 

Another obstacle to compassion is distraction. We can place some of the blame for this
on our digital devices and our addictive behaviors around them. “Finding moments to
engage in contemplative thinking has always been a challenge, since we’re distractible,”
Nicholas Carr, author of The Shallows, told The New York Times. ”But now that we’re
carrying these powerful media devices around us all day long. Those opportunities
become even less frequent, for the simple reason that we have this ability to distract
ourselves constantly.”

もうひとつ、コンパッションを妨げるのは、散漫な注意力です。この原因の一部は、
現代のデジタル機器への依存だと言えるでしょう。「注意散漫な私たちには、瞑想的な
思索に費やす時間を見つけるのは難しい」とニューヨーク・タイムズ紙に語ったのは、
『ネット・バカ――インターネットがわたしたちの脳のしていること』(青土社) の
著者、ニコラス・カーです。「しかし今や、こうした影響力の強い情報伝達機器を
一日中持ち歩いている。思索の機会はますます減るばかりだ。理由は単純で、常に
気を散らすという能力を、私たちは身につけてしまったからだ」。

 

 

One study, which measured smartphone use among participants ages eighteen to
thirty-three, found that participants used their phones an average of eighty-five times
per day! This convenient diversion fills moments when we might otherwise have greater
awareness of our surroundings, including noticing the suffering of others. Sand frequent
use of digital devices, according to Carr, has detrimental effects on cognition,
concentration, and our ability to be healthily introspective.

ある調査によると、18~33歳の被験者は、スマートフォンを平均で一日に85回も使って
いるのだといいます。この便利なおもちゃが、本来なら自分の周囲に広く注意を向けて
いるはずの時間、他者の苦しみに気づくべき瞬間を、埋め尽くしているのです。そして
デジタル機器の頻繁な使用は、認知力や集中力に悪影響を及ぼし、健全に内観的な思考
をする能力を阻害すると、カーは言います。

 

 

When our compassion is blocked by numbness or by fear, judgment, or distraction, or
the unreality of numbers, we may stay stuck in the unhealthy manifestations of the Edge
State, including moral apathy. To find our way out, we need to acknowledge the obstacle
to our compassion. We then discern how we can respond appropriately to whatever is
present. We must deeply examine our response to suffering, while letting go of
self-judgment.

コンパッションが無感覚、恐れ、不適切な判断や散漫な注意力によって遮られ、数に
惑わされ現実を見失うことによって妨害されると、エッジ・ステートの不健全な側面が
あらわれ、行き詰まり、道徳的な無関心も生じます。そこから抜け出すには、
コンパッションを妨げるものを知っておく必要があります。それを知っていれば、現状
がいかなるものであれ、どのように応じるのが適切か認識できます。自己判断を
手放して、苦しみに向き合う自分自身の反応をじっくり観察するのです。

 



My second anthology is going to be published soon.

Please  pre-order it from Amazon if you are interested in.

私の2番目の詩集が、まもなく出版されます。

興味のある方は、アマゾンでご予約をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約