仏教の最終目的地「涅槃(ニルヴァーナ)は、あなたの中にある。――バイリンガルで、どうぞ。
“Nirvana,” the final goal of Buddhism, is within yourself.――more to come both in English and in Japanese.
Moyers : In all of these journeys of mythology, there’s a place everyone wishes to find. The Buddhists talk of Nirvana, and Jesus talks of peace, of the mansion with many rooms. Is that typical of the hero’s journey――that there’s a place to find?
モイヤーズ : これらの神話の旅には必ず、人がだれもが見いだしたいと願う場所が出てきますね。仏教徒はニルヴァーナを語り、イエスは平安を、数多くの部屋を持つ天国の家を語ります。見いだすべき場所があるというのは、英雄の旅につきものですか。
Campbell : The place to find is within yourself. I learned a little about this in athletics. The athlete who is in top form has a quiet place within himself, and it’s around this, somehow, that his action occurs. If he’s all out there in the action field, he will not be performing properly. My wife is a dancer, and she tells me that this is true in dance as well. There’s a center of quietness within, which has to be known and held. If you lose that center, you are in tension and begin to fall apart.
キャンベル : 見いだすべき場所は自己の内面にあるのです。私はスポーツ選手たちからもそのことを教わりました。最高のコンディションにあるスポーツ選手は、みずからの内部に静止した一点を持っています。そして彼の動きは、この一点の周囲に生起する。もし彼の全部が動きの場に出てしまっていたら、動きはかえっておかしくなるでしょう。私の妻はダンサーですが、このことはダンスにも当てはまると言っています。内部にある静止した中心点、これを知り、保つことが必要です。もしこの中心を失ったら、あなたは不安に陥り、やがてぱらぱらになってしまうでしょう。
The Buddhist Nirvana is a center of peace of this kind. Buddhism is a psychological religion. It starts with the psychological problem of suffering : all life is sorrowful; there is, however, an escape from sorrow; the escape is Nirvana――which is a state of mind or consciousness, not a place somewhere, like heaven. It is right here, in the midst of the turmoil of life. It is the state you find when you are no longer driven to live by compelling desires, fears, and social commitments, when you have found your center of freedom and can act by choice out of that. Voluntary action out of this center is the action of the bodhisattva――joyful participation in the sorrows of the world. You are not grabbed, because you have released yourself from the grabbers of fear, lust, and duties. These are the rulers of the world.
仏教徒の言うニルヴァーナとは、これと同じような、平安の中心です。仏教は心理学的な宗教です。それは、苦悩という心理的な面から出発する。すべての生は悲しみに満ちている。しかし、悲しみから逃れる道がある。逃れる道とはニルヴァーナである。ニルヴァーナは精神の、ないしは意識の状態であって、天国のような〈場所〉ではありません。それはいまここに、ごちゃごちゃと騒がしい人生の真っただ中に存在するのです。それは、もはや欲望や、恐怖や、社会的なしがらみに駆り立てられないあなたが――自己の自由の中心を見つけ、そこでの選択に従って行動できるあなたが――見いだすであろう心の状態です。この中心から自発的に出てきたのが、ボーディサトヴァ (菩薩) の行為です。世界の悲しみへの、喜びに満ちた参加です。あなたはとらわれない。なぜなら、あなたはすでに自分自身を、欲望、恐怖、義務の呪縛から解放しているからです。そうした呪縛が世界を支配しているのです。
My Fourth anthology has been published.
Please order it from Amazon if you are interested in.
私の4番目の詩集が、出版されました。
興味のある方は、アマゾンでご購入をお願いいたします。
■プライバシー・ポリシー
当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。