何もかも失ったとき、あなたに訪れる「神の平安」とは?―バイリンガルで、どうぞ。
What is “the peace of God” that comes to you when you lost everything? ―more to come both in English and in Japanese.
There are many accounts of people who experienced that emerging new dimension of consciousness as a result of tragic loss at some point in their lives. Some lost all of their possessions, others their children or spouse, their social position, reputation, or physical abilities. In some cases, through disaster or war, they lost all of these simultaneously and found themselves with “nothing.” We may call this a limit-situation.
人生のどこかで悲劇的な喪失に出合い、その結果として新しい次元の意識を経験した人は多い。持ち物のすべてを失った人もいれば、子どもや配偶者を、社会的地位を、名声を、肉体的能力を失った人もいる。場合によっては災害や戦争によってあらゆるものを同時に失い、「何も」残されていないことに気づいた人もいる。それは「限界的な状況」と呼んでもいいだろう。
Whatever they had identified with, whatever gave them their sense of self, had been taken away. Then suddenly and inexplicably, the anguish or intense fear they initially felt gave way to a sacred sense of Presence, a deep peace and serenity and complete freedom from fear. This phenomenon must have been familiar to St. Paul, who used the expression “the peace of God which passeth all understanding.” It is indeed a peace that doesn’t seem to make sense, and the people who experienced it asked themselves: In the face of this, how can it be that I feel such peace?
何に自分を同一化していたにせよ、何が自分自身という意識を与えていたにせよ、それが奪い去られた。そこでなぜかわからないが、当初感じた苦悶や激しい恐怖に代わって、ふいに「いまに在る」という聖なる意識、深い安らぎと静謐と、恐怖からの完璧な自由が訪れる。この現象は「人のすべての考えにまさる神の平安」という言葉を残した聖パウロにはなじみのものだったに違いない。確かにこの安らぎは筋が通らず、人は自分に問いかける。こんなことになったのに、どうしてこのような安らぎが感じられるのだろう、と。
The answer is simple, once you realize what the ego is and how it works. When forms that you had identified with, that gave you your sense of self, collapse or are taken away, it can lead to a collapse of the ego, since ego is identification with form. When there is nothing to identify with anymore, who are you? When forms around you die or death approaches, your sense of Beingness, of I Am, is freed from its entanglement with form: Spirit is released from its imprisonment in matter. You realize your true identity as consciousness itself, rather than what consciousness had identified with. That’s the peace of God. The ultimate truth of who you are is not I am this or I am that, but I Am.
エゴとは何でどのように作用するかがわかれば答えは簡単だ。あなたが自分を同一化していた形、自己意識を与えてくれた形が崩壊したり奪い去られたりすると、エゴも崩壊する。エゴとは形との同一化だからだ。もはや同一化する対象が何もなくなったとき、あなたはどうなるか? まわりの形が死に絶えた、あるいは死にかけたとき、あなたの「大いなる存在」の感覚「私は在る (I Am) 」という意識は形の束縛から解放される。物質に囚われていたスピリットが自由になる。あなたは形のないあまねく存在、あらゆる形や同一化に先立つ「大いなる存在」という真のアイデンティティに気づく。これが神の平安である。あなたという存在の究極の真実とは、私がこれであるとかあれであるとかではなくて、「私は在る」なのだ。
Whenever tragic loss occurs, you either resist or you yield, Some people become bitter or deeply resentful; others become compassionate, wise, and loving. Yielding means inner acceptance of what is. You are open to life. Resistance is an inner contraction, a hardening of the shell of the ego. You are closed. Whatever action you take in a state of inner resistance (which we could also call negativity) will create more outer resistance, and the universe will not be on your side, life will not be helpful. If the shutters are closed, the sunlight cannot come in.
悲劇的な喪失にぶつかったとき、人は抵抗するか屈するかしかない。深い恨みを抱いて苦々しい人生を送る人もあれば、優しく賢く愛情深くなる人もいる。屈するとは、あるがままを受け容れることだ。人生に向かって自分を開くのである。抵抗すると心が縮こまって、エゴの殻が固くなる。あなたは閉ざされる。抵抗しているときに (否定的な状態のときに、と言ってもいい) どんな行動を取っても、さらに外部の抵抗にあう。宇宙はあなたの味方にはならない。人生は助けてはくれない。シヤッターが閉まっていたら、日光は入ってこられない。
When you yield internally, when you surrender, a new dimension of consciousness opens up. If action is possible or necessary, your action will be in alignment with the whole and supported by creative intelligence, the unconditioned consciousness which in a state of inner openness you become one with. Circumstances and people then become helpful, co-operative. Coincidences happen. If no action is possible, you rest in the peace and inner stillness that come with surrender. You rest in God.
抵抗せずにあるがままを受け入れると、意識の新しい次元が開ける。そのとき行動が必要であれば、あなたの行動は全体と調和したものになり、創造的な知性と開かれた心、つまり条件づけられていない意識によって支えられるだろう。状況や人々が有利に。協力的に展開する。不思議な偶然が起こる。どんな行動も不可能ならば、あなたは抵抗の放棄とともに訪れる平安と静謐のうちに安らぐだろう。それは神のもとでの安らぎである。
My Fourth anthology has been published.
Please order it from Amazon if you are interested in.
私の4番目の詩集が、出版されました。
興味のある方は、アマゾンでご購入をお願いいたします。
■プライバシー・ポリシー
当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。