「わるい行為をつつしむのは人を傷つけるだけでなく、自分も傷つくから」という真理
を、ブッダがわかりやすく説明――解説を、バイリンガルで、どうぞ。
The truth that “we abstain from unwholesome actions not only because they harm others
but also they harm ourselves,” is explained by the Buddha in an easy-to-understand
way――more to come both in English and in Japanese.
We must abstain from all actions, all words and deeds, that harm other people. This is
easily understood; society requires such behavior in order to avoid disruption. But in fact
we abstain from such actions not only because they harm others but also because they
harm ourselves.
他人を傷つけるような行為や言葉をすべてつつしむこと。これはよくわかる。社会は
混乱を避けるため、そういう秩序ある行為を求めている。だが、わるい行為をつつしむ
のは人を傷つけるからだけでない。自分も傷つくからである。
It is impossible to commit an unwholesome action――to insult, kill, steal, or rape without
generating great agitation in the mind, great craving and aversion. This moment of
craving or aversion brings unhappiness now, and more in the future. The Buddha said,
侮辱する、殺す、盗む、強姦する、そういうわるい行為をするとき、心はかならず
乱れ、強い渇望や嫌悪の感情が起こっている。この一時的な渇望や嫌悪は、その瞬間に
不幸を呼び、さらに将来もっと大きな不幸を招くことになる。ブッダは言う、
Burning now, burning hereafter,
the wrong-doer suffers doubly….
Happy now, happy hereafter,
the virtuous person doubly rejoices.
いま燃えあがり、のちにまた燃えあがる、
わるいことをした人は二重に苦しむ・・・・
いま幸福を味わい、のちにまた幸福を味わう、
よいことをした人は二重によろこぶ。
We need not wait until after death to experience heaven and hell; we can experience
them within this life, within ourselves. When we commit unwholesome actions we
experience the hell-fire of craving and aversion. When we perform wholesome actions we
experience the heaven of inner peace. Therefore it is not only for the benefit of others
but for our own benefit, to avoid harm to our selves, that we abstain from unwholesome
words and deeds.
天国と地獄を体験するのに死を待つ必要はない。天国も地獄も、この世で、自分自身の
なかで体験できる。わるいことをしたら、心のなかに渇望や嫌悪という火焔地獄が
あらわれる。よいことをしたら、心のなかにおだやかな天国があらわれる。だから、
人のためだけでなく自分のために、人を傷つけないだけでなく自分を傷つけないため
に、わるい言葉や行為はつつしむべきなのである。
■プライバシー・ポリシー
当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。
Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約