2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
世界中で、マインドフルネス瞑想など仏教を日常生活に取り入れ、心の平和をめざす人が以前より増えているようです。ダライ・ラマからのアドバイスを、バイリンガルでお届けします。 All over the world, more people than before are trying to take the Bud…
私が仏教を学んできて、一番理解が難しいと思うのが「無我」という概念。ダライ・ラマの「我」に関する、わかりやすい解説をバイリンガルでお届けします。 After I have been learning Buddhist teachings, the notion which I regard as the hardest to und…
怒りに対処するには、まず怒りを引き起こした因縁(原因と条件)を探求することが大切だと言います。仏典の名著中の名著として知られる、シャーンティデーヴァの「入菩提行論」より引用しながら、ダライ・ラマがわかりやすく解説――バイリンガルでお届けします…
仏教は、何をされても無抵抗という教えではないと言います。ダライ・ラマは、中国政府からの迫害にどう対応したか?――解説を、バイリンガルでお届けします。 It is said that Buddhist teachings do not tell us to be passive to whatever done to us. How …
怒りに対する最も有効な解毒剤「忍耐」について。仏典の名著中の名著として知られる、シャーンティデーヴァの「入菩提行論」より引用しながら、ダライ・ラマがわかりやすく説明します。まずは、ダライ・ラマが世界中に広めてきた「思いやり、慈悲、あわれみ…
私たちの中には、不安や憎悪、欠乏感やその他のネガティブな感情の原因になる些細なことに煩わされている部分を超越した「ハイヤー・セルフ(高次の自己)」があると言います。創造性や直感力、信頼、愛、喜び、インスピレーション、熱望、優しさ、寛容など…
人生で学ぶべきもっとも重要なことは、いかにして与えるかだと言います。とくに、純粋な「与える」行為は、相手に利益をもたらすだけではなく、私たちもいい気分にしてくれる。お返しを期待して与えるよりも、愛の気持ちから与えるほうが、想像もしていなか…
この世界には、人生から「最悪」の経験を授かっても、勝利を手に入れた人々がたくさんいる。あなたも、以下の5つのステップを実践して人生に「イエス」と言えるようになれば、勝者になれる――解説をバイリンガルでお届けします。 The world is filled with p…
不安を軽くする方法を身につけるうえで、一番大切な教えは「あなたの宇宙に『イエス』と答える」という言葉で表現できると言います。「とにかくやってみよう 不安をたしかな『自信』に変える奇跡の方法」の著者スーザン・ジェファーズが、その不思議な効果を…
人生で重要な決断を迫られた時、間違った判断をしてしまうのではと、不安になるもの。そんなあなたに役立つエクササイズをご紹介します。バイリンガルで、どうぞ。 When you stand at the threshold of the important decision in life, you feel the fear t…
人生で重要な決断を迫られた時、間違った判断をしてしまうのではと、不安になるもの。そんなあなたを勇気づけるメッセージをご紹介します。バイリンガルで、どうぞ。 When you stand at the threshold of the important decision in life, you feel the fear…
人生で重要な決断を下した後は、これでよかったのかなど、何かと不安になるもの、そんな時、あなたが知っておくべき3つのステップをご紹介します。バイリンガルで、どうぞ。 After you make an important decision in life, you feel the fear that your ch…
あなたを取り巻く世界を変えるために必要なのは、あなたの考え方を変えることだけ。とくに、人生で重要な選択を迫られた時、実は、「失うものは何もない」と気づくことが、あなたの人生を劇的に変えると言います。あなたの望む結果が出る確率を高めるために…
あなたを取り巻く世界を変えるために必要なのは、あなたの考え方を変えることだけ。とくに、人生で重要な選択を迫られた時、実は、「失うものは何もない」と気づくことが、あなたの人生を劇的に変えると言います。しかし、実際には、多くの人が「勝ち目のな…
ご存知のとおり、「ポジティブな思考法」は新しい概念ではありません。ノーマン・ヴィンセント・パールやナポレオン・ヒル、マックスウェル・マルツなどがこの思考法を普及させており、彼らの著書は今でも読むことができます。でも、ポジティブな思考法を身…