しあわせになる英語 English for Happiness

日曜更新。人生に役立つバイリンガルの学び。

「ダライ・ラマ 実践の書」その1。愛と思いやり。ノーベル平和賞への道。

f:id:englishforhappiness:20180529062847p:plain

1959年に故郷チベットを追われて以来、献身的に世界平和への精神的活動に努め、
1989年にノーベル平和賞を受賞したダライ・ラマ。その活動の核となっているのが
「愛と思いやり(love and compassion)」が何よりも現在の人類に必要なものであると
いう、彼の確信です。これからバイリンガルでご紹介していく、「ダライ・ラマ 
実践の書」は、単なる仏教の教義解説本ではなく、日常の実践の中で何をめざし、
何をどのように身につけたらよいのかを、一般の読者に向けてなるべくわかりやすく
伝授しようとするもので、有意義な人生を送るためのガイドブックとなっております。
第一回目の今回は、読者に向けたダライ・ラマのメッセージからお届けします。

 

Fighting, cheating, and bullying have trapped us in our present situation; now we need
training in new practices to find a way out. It may seem impractical and idealistic, but we
have no alternative to compassion, recognizing human value and the oneness of
humanity: This is the only way to achieve lasting happiness.

闘争や騙し合いや脅しが今の世界の状況を生み出してきました。今度はそこから
抜け出すための新しい手立てを工夫して積み重ねていかねばなりません。これは
非現実的で理想主義的に思われるかもしれませんが、人間の価値と人は皆一つである
ことを知るためには、慈しみの心にかわるものはないのです。これが永遠の幸福を
達成するただ一つの方法なのです。

 

I travel from country to country with this sense of oneness. I have trained my mind
for decades, so when I meet people from different cultures there are no barriers. I am
convinced that despite different cultures and different political and economic systems,
we are basically the same.

私はいつもこのように人は皆一つであることを心に留めて、国から国へと旅をします。
私はこのような心の修練を何十年も積み重ねてきたので、異文化の人々と出会っても
そこに何の障壁もありません。文化が異なっていようと、政治や経済の体制が異なって
いようと、私たちは基本的に皆同じだと確信しています。

 

The more people I meet the stronger my conviction becomes that the oneness of
humanity, founded on understanding and respect, is a realistic and viable basis
for our conduct.

多くの人々と会えば会うほど、人は皆一つであるということは、相互の理解と尊敬に
もとづいていて、これが人々の行動の現実的で価値ある基盤であるという確信は
揺るぎないものになりました。

 

Wherever I go, this is what I speak about. I believe that the practice of compassion and
love――a genuine sense of brotherhood and sisterhood――is the universal religion.
It does not matter whether you are Buddhist or Christian, Moslem or Hindu, or whether
you practice religion at all. What matters is your feeling of oneness with humankind.

どこへ行っても私がいつもお話しするのはこのことです。慈しみと愛の心の実践、
すなわち正真正銘の兄弟愛と姉妹愛の実践は、世界宗教の名に値すると私は信じて
います。皆様が仏教徒であろうとキリスト教徒であろうと、イスラム教徒であろうと
ヒンドゥー教徒であろうと、あるいはどのような宗教を実践していようと関係
ありません。重要なのは、人類は一つだという感覚なのです。

 

I call compassion the global staple. Human beings want happiness and do not want
suffering. Mental peace is a basic need for all humankind. For politicians, engineers,
scientists, homemakers, doctors, teachers, lawyers――for all people in every
endeavor――a healthy, compassionate motivation is the foundation of spiritual growth.

私は慈悲を世界の必需品と呼んでいます。人は幸福を求めるのであり、苦悩を
欲しません。心の平和こそ人類すべてにとって基本的な必需品なのです。政治家、
技術者、科学者、家政婦、医師、教師、法律家等々、あらゆる職業に携わるすべての
人々にとって、健全で慈愛に満ちた心のはたらきを起こすことこそが精神的な成長の
基礎となるのです。

 

In the following chapters I will describe specific Buddhist techniques for gaining
mental peace and a greater capacity for compassion within the framework of working
to overcome what Buddhist consider to be wrong notions about how beings and things
exist. In Buddhist terms, this is the path to enlightenment. However, anyone can make
use of particular steps toward self-improvement as they see fit.

以下の章で私は、仏教の立場から生あるもの並びに事物がどのように存在しているか、
ということについての誤った認識を克服するための実践的な枠組みの中で、心の平和と
はるかに気高い慈悲の能力を獲得するための仏教独自の手法について説明していきたい
と思います。仏教的にいうと、これが悟りへの道だといえます。しかしながら、誰もが
自分なりに自己を改善する方向に向かって、それぞれの歩を進めていくことが
できます。

 

How To Practise: The Way to a Meaningful Life

How To Practise: The Way to a Meaningful Life

 

  

How To Practice: The Way To A Meaningful Life

How To Practice: The Way To A Meaningful Life

 

 

 

ダライ・ラマ実践の書

ダライ・ラマ実践の書

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約

 

 

 

 

 

 

「ダライ・ラマ 思いやりのある生活」その5。心を鍛錬する八篇の詩。

f:id:englishforhappiness:20180527082230j:plain

人類の幸せな未来のために、自分よりも他者を大切にする「思いやり(compassion)」を
何よりも重視するダライ・ラマの心は、チベット仏教の伝統の中で鍛えられたもの
です。心の鍛錬に関する文献のなかで、ダライ・ラマがとくに大切なものとして紹介
しているのが、『心を鍛錬する八篇の詩(Eight Verses For Training the Mind)』。一読
しただけでは、凡人である私など、とてもこの境地には達せないと感じるものばかり
ですが、目指すべきひとつの理想像としてインスピレーションに満ちています。
バイリンガルでご紹介します。

 

By thinking of all sentient beings

as even better than the wish-granting gem

for accomplishing the highest aim,

may I always consider them precious.

生きとし生けるものに思いを馳せて

願いを叶えてくれる宝石よりも素晴らしいものとして

最も高貴な目的を達成せんがために

願わくは、我があらゆる生き物を尊いものと思わんことを

 

Wherever I go, with whom I go,

may I see myself as lower than all others, and

from the depth of my heart

may I consider them supremely precious.

どこへ行こうが誰とともに歩もうが

すべての他者よりも自らを低く見なさんことを

心の奥底から

他者を素晴らしく高貴なものと思わんことを

 

May I examine my mind in all actions

and as soon as a negative state occurs,

since it endangers myself and others,

may I firmly face and avert it.

わが行動のすべてを吟味せんことを

否定的な状態が起これば

自分と他者を危うくするがゆえに

確固として立ち向かい、危険を避けんことを

 

When I see beings of a negative disposition

or those oppressed by negativity or pain,

may I, as if finding a treasure, consider them precious

for they are rarely met.

否定的な性分の人や

苦痛が重くのしかかっている人に出会えば

宝物を発見したかのように尊きものとして見なさんことを

遭遇することは稀有であるがゆえに

 

Whenever others, out of jealousy,

revile and treat me in other unjust ways,

may I accept this defeat myself

and offer the victory to others.

嫉妬ゆえに

不条理な方法で我を扱い、罵(ののし)っても

自らの敗北を受け入れ

他者に勝利を授けんことを

 

When someone whom I have helped

or in whom I have placed great hope

harm me with great injustice,

may I see that one as a sacred friend.

おのれが助けた者が

おのが大いなる希望をかけた者が

不当にも我を害したとき

尊敬すべき友と見なさんことを

 

In short, may I offer both directly and indirectly

all joy and benefit to all beings, my mothers,

and may I myself

secretly take on all of their hurt and suffering.

直接的にも間接的にも

母なる生きとし生けるものに喜びと利を授けんことを

自らは

それらのものの痛みや苦しみを密(ひそ)かに引き受けんことを

 

May they not be defiled by the concepts

of the eight mundane concerns

and, aware that all things are illusory,

may they, ungrasping, be free from bondage.

願わくは

現世の利害関係の概念に穢(けが)されぬことを

これらはみな人目を欺くものであることに気づき

束縛から解放されんことを

 

The Compassionate Life

The Compassionate Life

  • 作者: His Holiness the Dalai Lama,David Kittelstrom
  • 出版社/メーカー: Wisdom Publications
  • 発売日: 2003/09/01
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

思いやりのある生活 (知恵の森文庫)

思いやりのある生活 (知恵の森文庫)

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約

 

 

 

 

「ダライ・ラマ 思いやりのある生活」その4。地球を救うのは「愛」――それだけ?

f:id:englishforhappiness:20180525071216p:plain

「愛は地球を救う」というスローガンがありますが、疑り深い私は、「愛だけでは、
ときにわがままや憎しみを生み出し、人を滅ぼすことさえあるのではないか?」そう
思ってきました。そんなときネットで出会ったのが、ダライ・ラマの「思いやりと
個人」というメッセージです(後述)。そして、今の私に言えるスローガンがあると
すれば、これです。――「愛と思いやりが地球を救う」――思いやりと地球の未来に
関するダライ・ラマの言葉を、バイリンガルでご紹介します。

 

I believe that at every level of society――familial, national, and international――the key
to happier and more successful world is the growth of compassion. We do not need to
become religious, nor do we need to believe in a particular ideology. All that is necessary
is for each of us to develop our good human qualities. I believe that the cultivation of
individual happiness can contribute in a profound and effective way to the overall
improvement of the entire human community.

家族や国家や国際関係を含め、社会のあらゆるレベルでもっと幸せでいっそう繁栄する
世界になる鍵を握っているのが、思いやりの増大だと私は確信しています。信心深く
なったり、特定のイデオロギーを信奉したりしなくてもよいのです。何より不可欠で
あるのは、互いに人間の素晴らしい資質を高めることです。個人の幸せが深まれば、
人類社会全体を効果的に改善するのに役立つはずです。

 

We all share an identical need for love, and on the basis of this commonality, it is
possible to feel that anybody we meet, in whatever circumstances, is a brother or sister.
No matter how new the face or how different the dress or behavior, there is no significant
division between us and other people. It is foolish to dwell on external differences
because our basic natures are the same.

人はみな愛情を求める気持ちを共有し、この共通性をかんがみれば、どんな状況で
あろうと出会う人々は誰でも兄弟姉妹だと感じることができます。よく知らない人
でも、どれほど服装や振る舞いが異なっていようが、自分と他者を分けることに大した
意味は全くありません。私たちの基本的な本質は同じなのですから、外見の違いを
あれこれいうのは愚かなことです。

 

If you reflect deeply enough, it becomes obvious that we need more compassion and
altruism everywhere. This critical point can be appreciated by observing the current state
of affairs in the world, whether in the fields of modern economics and health care, or
in political and military situations.

今や、思いやりと利他主義はどこでも求められています。この重大な局面は、経済状態
や健康管理の面であろうと政治的軍事的状況であろうと、世界の目下の問題に注意を
向ければ、気づくでしょう。

 

In addition to the multitude of social and political crises, the world is also facing an
ever-increasing cycle of natural calamities. Year after year, we have witnessed a radical
shifting of global climatic patterns that has led to grave consequences; excessive rain
in some countries that has brought serious flooding, a shortage of precipitation in other
countries that has resulted in devastating droughts.

さまざまな社会的政治的危機に加えて、世界は増え続ける天災にも直面しています。
年々、世界の気候パターンの急変により、容易ならぬ結果を招いてきました。ある国
では過剰の降雨量が大洪水を引き起こし、他の国では降雨量が不足して旱魃
(かんばつ)となり、甚大な被害を被っています。

 

Fortunately, concern for ecology and the environment is rapidly growing everywhere.
We are now beginning to appreciate that the question of environmental protection is
ultimately a question of our very survival on this planet. As human beings, we must also
respect our fellow members of the human family; our neighbors, our friends, and so forth.
Compassion, loving-kindness, altruism, and a sense of brotherhood and sisterhood are
the keys not only to human development, but to planetary survival.

幸い、世界各国で生態学と環境が重視されるようになりました。ここに至って
ようやく、環境保護の問題がこの地球に暮らす私たち人間の生き残りに関わること
なのだと認識され始めたわけです。一人の人間として、私たちは隣人や友人など仲間を
尊重しなければなりません。思いやり、親愛、利他主義、同胞愛の感覚はいずれも人類
の発展だけでなく、地球が生き残るためにも重要な鍵を握っています。

 

いかがでしたか?かつてビートルズは「愛こそはすべて(All You Need Is Love)」と
全世界に向けた中継で歌い上げましたが、時代は移り、愛がすべてを解決するという
のは、もはや楽天的すぎる考え方になってしまったのかもしれません。冒頭で述べた、
ダライ・ラマの「思いやりと個人」のメッセージに関しては、以下をご参照
いただければ幸いです。

 

英語

https://www.dalailama.com/messages/compassion-and-human-values/compassion

 

日本語

http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/message/compassion_and_individual.html

 

The Compassionate Life

The Compassionate Life

  • 作者: His Holiness the Dalai Lama,David Kittelstrom
  • 出版社/メーカー: Wisdom Publications
  • 発売日: 2003/09/01
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログを見る
 

  

思いやりのある生活 (知恵の森文庫)

思いやりのある生活 (知恵の森文庫)

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約

 

 

 

 

「ダライ・ラマ 思いやりのある生活」その3。思いやりを育むには、まず自分を愛せるかどうかが大切。

f:id:englishforhappiness:20180523062043j:plain

仏教における修行の目的のひとつは、他者を含めて生きとし生けるもの(有情のもの=
sentient beings)すべてが苦しみから解放されることを願う、本物の思いやりを育む
こと。これは、非常に困難で、悟りを得ない限り達成不可能な目的に思えるのですが、
私たち普通の人間にも、なるべくその境地に近づける道があると言います。ダライ・
ラマの解説をバイリンガルでご紹介します。

 

Fundamentally, the basis on which you can build a sense of caring for others is the
capacity to love yourself. Love for yourself does not arise from some great debt you owe
yourself. Rather, the capacity to love yourself is based on the fact that we all naturally
desire happiness and want to avoid suffering. And once you recognize this love
in relation to yourself, then you can extend it to other sentient beings.

他の人を気にかける感覚を伸ばすときに土台になるものがあります。意外に思える
でしょうが、自分自身を愛せる能力が基礎となるのです。自分自身への愛情は、何も
自分に恩義があるので生まれるのではありません。それどころか、自分を愛せる能力の
根底にある事実は、人はみな本来、幸福を願い、苦難を避けたいと思っていること
です。幸せになり、苦しみを避けたい欲求がなければ、自分を大切にすることはない
でしょう。この事実にいったん気づけば、愛情をその他の有情の生き物にも広げる
ことができます。

 

We can develop the attitude of considering other sentient beings as precious
by recognizing the part their kindness plays in our own experience of joy, happiness,
and success. This should be our first consideration.

生きとし生けるものを尊いものとして思う心を育むことは大切です。私たち自身の
喜び、幸福、成功の体験で生き物たちが尽くしてくれている親切な役割を認識する
ことで、この心は育むことができます。これが最初に考慮すべき事柄です。

 

Next we should consider that, through analysis, we can see that much of our misery and
pain result from a self-centered attitude that cherishes our own well-being at the expense
of others, whereas much of joy and sense of security in our lives arise from thoughts and
emotions that cherishes the well-being of others.

次に行なうべきは、分析です。分析すれば、人が覚えるみじめさや苦しみの大部分は、
他の人々を犠牲にしておのれだけを大切にする利己的態度から生じるのがわかります。
みじめさとは逆に、人生で味わう喜びや安全感の多くは周囲の人の安寧を大切にする
思考や情緒から生まれます。

 

Contrasting these two――cherishing ourselves alone versus cherishing
others――convinces us of the need to regard others’ well-being as precious.

自分だけを大切にすることと他者を大切にすること。この二つを対比させてください。
きっと他の人々の安寧を尊いものとして見なす必要性がある、と納得するのでは
ないでしょうか。

 

The Compassionate Life (English Edition)

The Compassionate Life (English Edition)

 

  

思いやりのある生活 (知恵の森文庫)

思いやりのある生活 (知恵の森文庫)

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約

 

 

 

 

 

「ダライ・ラマ 思いやりのある生活」その2。思いやりがあれば、人生はスイスイ、うまく行く。

f:id:englishforhappiness:20180521070752j:plain

いつでも自分のことを優先する人は、逆に、人生に壁を作ってしまい、前に進めなく
なることが多いと言います。それに対して、他人への思いやりを忘れない人の人生は、
スイスイとうまく行く。ダライ・ラマによれば、思いやりは「成功の究極の源」なの
です。バイリンガルで、詳しくご紹介します。

 

As human beings we all have the potential to be happy and compassionate people, and
we also have the potential to be miserable and harmful to others. The potential for all
these things is present within each of us.

人はみな、幸せで思いやりのある人間になる可能性を秘めていると同時に、みじめで
害を及ぼす人間になる素質も持っています。これは、私たち一人一人の内部に存在して
いるのです。

 

If we want to be happy, then the important thing is to try to promote the positive and
useful aspects in each of us and to try to reduce the negative. Doing negative things,
such as stealing and lying, may occasionally seem to bring some short-term satisfaction,
but in the long term they will always bring us misery.

幸せになりたいのであれば、大切なことはお互いの中にある前向きで有益な面を努め
助長し、否定的な面を減らすことです。物を盗むとか嘘をつくとか否定的なことを
行なえば、つかの間の満足を得るかもしれませんが、長い目で見ればたいてい不幸を
もたらします。

 

Positive acts always bring us inner strength. With inner strength we have less fear and
more self-confidence, and it becomes much easier to extend our sense of caring to
others without any barriers, whether religious, cultural, or otherwise. It is thus very
important to recognize our potential for both good and bad, and then to observe and
analyze it carefully.

積極的な行ないは、いつでも人を精神的に強くします。精神的に強くなれば、恐怖心は
薄れ、自信がついてきて、宗教的な壁であろうと文化的な壁であろうと障壁は
なくなり、他者を気にかける感覚を楽に育めるようになります。よい面も悪い面も
含めて私たちの可能性を認め、その後、注意深く観察して分析することが非常に重要
なのです。

 

This is what I call the promotion of human value. My main concern is always how to
promote an understanding of deeper human value. This deeper human value is
compassion, a sense of caring, and commitment. No matter what your religion, and
whether you are a believer or a nonbeliever, without them you cannot be happy.

これが私のいう人間の価値の助長であり、互いに価値を伸ばし合うことです。私の
関心事は、どうすれば人間の深遠な価値を広く理解してもらうか、その方法に
あります。人間の深遠な価値とは、思いやりであり、心に留める感覚であり、献身
です。どんな宗教であろうと、信仰者や無信仰者を問わず、思いやりなどがなければ、
人は幸せになり得ません。

 

Let’s examine the usefulness of compassion and a good heart in daily life. If we are
in a good mood when we get up in the morning, if there is a warm-hearted feeling within,
automatically our inner door is opened for that day. Even should an unfriendly person
happen along, we would not experience much disturbance and might even manage
to say something nice to that person. We could chat with the not-so-friendly person and
perhaps even have a meaningful conversation.

では、実際に日々の生活では、思いやりや寛大な心にはどんな利点があるでしょう。
まず、朝、起床したときによい気分で、内部に心あたたまる感覚があれば、自動的に心
にある扉はその日に向かって開かれます。そうすれば、不親切で敵意に満ちた人と
たまたま出くわしても、あまり不安を覚えずに何かよいことをその人に話しかけるかも
しれません。よそよそしい人とも雑談でき、有意義な会話さえ持てるでしょう。

 

Once we create a friendly and positive atmosphere, it automatically helps to reduce fear
and insecurity. In this way we can easily make more friends and create more smiles.

一度、親しみがあって肯定的な雰囲気を生み出すことができれば、これが助けとなって
恐怖や不安はひとりでに軽減します。このようにして、私たちは友をたやすく増やす
ことができ、たくさんの笑顔をつくり出せるのです。

 

But on a day when our mood is less positive and we are feeling irritated, automatically
our inner door closes. As a result, even if we encounter our best friend, we feel
uncomfortable and strained.

ところが、気分がさほど前向きではなく、イライラしている日には、人の心の中にある
扉は自動的に閉ざされます。そうなると、親友に会っても落ち着きませんし、緊張感
さえ覚えます。

 

Thus, we not only need compassion and human affection to survive, but they are
the ultimate source of success in life. Selfish ways of thinking not only harm others,
they prevent the very happiness we ourselves desire.

思いやりと人間らしい優しい気持ちは人が生き延びていくうえで必要になりますし、
思いやりの心は人生で成功する究極の源です。利己的な考え方は他者を害するだけで
なく、まさに自分が望んでいる幸福を阻害します。

 

The Compassionate Life

The Compassionate Life

  • 作者: His Holiness the Dalai Lama,David Kittelstrom
  • 出版社/メーカー: Wisdom Publications
  • 発売日: 2003/09/01
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログを見る
 

  

思いやりのある生活 (知恵の森文庫)

思いやりのある生活 (知恵の森文庫)

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約

 

 

「ダライ・ラマ 思いやりのある生活」その1。真の幸福に欠かせないのは「他者」と「思いやり」

f:id:englishforhappiness:20180519081718j:plain

あなたの幸福は、誰かの存在があってこそ。社会的な動物である人間にとって、
他者からの「思いやり (compassion)」が、幸せな人生を送るために欠かせないと
言います。世界中で「孤独 (loneliness)」の問題が語られている今ほど、他者を思う
気持ち「思いやり」の重要性を説き続けてきたダライ・ラマの言葉が、胸に響く時は
ないかもしれません。バイリンガルでご紹介していきます。

 

We are, after all, social animals. Without human friendship, without the human smile,
our lives become miserable. The loneliness becomes unbearable.

結局のところ、人間は社会的な動物です。人の友情や人の笑顔がなければ、人生は
みじめになり、孤独はやがて耐え難いものになります。

 

Such human interdependence is a natural law――that is to say, according to natural law,
we depend on others to live. If, under certain circumstances, because something is
wrong inside us, our attitude toward our fellow human beings on whom we depend
become hostile, how can we hope to attain peace of mind or a happy life? According to
basic human nature or natural law, interdependence――giving and receiving
affection――is the key to happiness.

このような人間の相互依存性は、「自然法則」です。つまり、自然界の法則や人間の
社会法則に従って、他者に依存しながら人は生きていくのです。ある状況で心の状態が
よくないために、自分が依存している仲間なのに敵意のある態度を取ったと
しましょう。そうなったとしたら、心の平安や幸せな生活を望めるでしょうか。
自然法則によれば、幸福になる鍵を握っているのは、「相互依存性」――好意を授け、
受けとること――なのです。

 

Ultimately, the reason why love and compassion bring the greatest happiness is simply
that our nature cherishes them above all else. However capable and skillful an individual
may be, left alone, he or she will not survive.

結局、愛情や思いやりが最大の幸福をもたらすのも、人間の本質が他のなによりそれを
大切にしているからです。どれほど有能であろうと、たった一人取り残されれば、その
人は生き延びられないでしょう。

 

After birth, the first few weeks are the most crucial period for the healthy development of
the child. During this time, I was told, one of the most important factors for ensuring rapid
and healthy growth of the baby’s brain is the mother’s constant physical touch. If the
child is left unattained and uncared for during this crucial period, although the effects
on the child’s mental well-being may not be immediately obvious, physical damage can
result from this will later become quite noticeable.

誕生後、最初の数週間が子どもの健やかな成長にとって最も大切な時期です。その際、
赤ん坊の脳の健全ですみやかな発達を確実にするものは、母親の絶え間ない身体的接触
です。この決定的な時期に子どもが無視されたり、世話されなかったりしたら、後に
身体的損傷となって目立ってくるはずです。

 

The central importance of love and caring continues throughout childhood. When a child
sees someone with an open and affectionate demeanor, someone who is smiling or has
a loving and caring expression, the child naturally feels happy and protected. On the
other hand, if someone tries to hurt the child, it becomes gripped by fear, which leads to
harmful consequences in terms of the child’s development.

愛情と思いやりは、幼児期になっても重要です。寛大で優しい態度の人や、微笑んで
いたり、気づかっている表情を浮かべたりしている人に子どもが気づけば、幸せで
守られているように感じるのです。一方、誰かが子どもを痛めつけようとすれば、
恐怖心がこびりついて子どもの発達の面で有害な結果を招くものです。

 

Nowadays, many children grow up in unhappy homes. If they do not receive proper
affection, in later life they will rarely love their parents and, not infrequently, will find it
hard to love others. This is of course very sad.

最近では、不幸せな家庭で成長する子どもが増えています。適切な愛情を受け
なければ、ゆくゆくは両親をめったに愛さなくなるでしょうし、他者を愛するのは
難しいと気づくかもしれません。これはたいへん悲しいことです。

 

いかがでしたか?最近のSNS(Social Networking Service)の爆発的な普及も、
社会的な動物 (social animal) である人間の本質から来るものなのかもしれませんね。
以下、ダライ・ラマのメッセージ「思いやりと個人」をご紹介しておきます。
「思いやり (compassion) 」に関する、より詳しい発言です。ご参考まで。

 

英語

https://www.dalailama.com/messages/compassion-and-human-values/compassion

 

日本語

http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/message/compassion_and_individual.html

 

The Compassionate Life

The Compassionate Life

  • 作者: His Holiness the Dalai Lama,David Kittelstrom
  • 出版社/メーカー: Wisdom Publications
  • 発売日: 2003/09/01
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログを見る
 

  

思いやりのある生活 (知恵の森文庫)

思いやりのある生活 (知恵の森文庫)

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約

 

 

 

 

「ダライ・ラマ こころの育て方」その12。「自己嫌悪 (self-hatred)」は克服できるか?

f:id:englishforhappiness:20180517065947j:plain

私たちの中に、どうしても「自己嫌悪 (self-hatred)」という感情から逃れられない人が
いると知った時、ダライ・ラマは非常に驚いたと言います。私たちから見れば、逆に、
その反応こそが驚きですが、良く考えてみれば、これは、自己嫌悪というやっかいな
感情を克服するための重要なヒントを示しているのかもしれません。精神医学の
エキスパート、ハワード・C・カトラーによる解説をバイリンガルでご紹介します。

 

There are two points related to his remarkable reaction that warrant examination.
The first point is simply that he was unfamiliar with the existence of self-hatred.
The underlying assumption that self-hatred is a widespread human problem leads
to an impressionistic sense that it is a deeply ingrained feature of the human psyche.

検証に値する法王の瞠目すべき反応と関連して、二つの点をあげたい。一つは、単純に
法王が自己嫌悪の存在を知らなかったことである。自己嫌悪は一般にはびこっている
人間の問題であるという仮定にもとづくと、人間の心理にはそれが根深く染み込んで
いるという漠然とした印象に導かれる。

 

But the fact that it is virtually unheard of within entire cultures, in this case the Tibetan
culture, strongly reminds us that this troubling mental state, like all of the other negative
mental states that we have discussed, is not an intrinsic part of the human mind.

全文化を見回しても、ここでは特にチベット文化の場合を指すが、自己嫌悪をまったく
耳にしたことがないという事実は、私たちがいままで議論してきたすべての否定的
精神状態と同じように、この厄介な心理状態が、人間に自然に備わった性質ではない
ということを、私たちに強く思い起こさせる。

 

It is not something that we are born with, irrevocably saddled with, nor is it an indelible
characteristic of our nature. It can be removed. This realization alone can serve to
weaken its power, give us hope, and increase our commitment to eliminate it.

それは私たちが生まれつきもっている、または否応なしに背負わされたものでもなく、
私たちの本性の消すことのできない特性でもないのだ。それは取り除くことができる
のである。このことに気づくだけでも、その否定的な性質のもつ力を弱めることを
助け、私たちに希望を与え、その性質をなくそうとする意欲が湧いてくる。

 

The second point related to the Dalai Lama’s initial reaction was his response, “Hate
oneself? Of course we love ourselves!” For those of us who suffer from self-hatred or
know someone who does, this response may seem incredibly naïve at first glance.

特筆に値する二番目の点は、法王の「自分を嫌うですって?もちろん、私たちは自分の
ことを愛していますよ」という反応である。自己嫌悪で苦しんでいる人にとって、
または苦しんでいる人を知っている私たちにとって、法王の応答は一見純朴すぎる
ように思える。

 

But on closer investigation, there may be a penetrating truth to his response. Love is
difficult to define, and there may be different definitions. But one definition of love, and
perhaps the most pure and exalted kind of love, is an utter, absolute, and unqualified
wish for the happiness of another individual.

しかし、もっと詳細に検証してみると、法王の答えは真実を貫いていることがわかって
くる。愛というものは定義しにくく、さまざまな定義が存在する。しかし、一つの定義
として、最も純粋で至高の愛とは、他の人の幸福のための、完全な、純粋な、そして
絶対的な願いである。

 

It is a heart-felt wish for the other’s happiness regardless of whether he does something
to injure us or even whether we like him. Now deep in our hearts, there’s no question
that every one of us wants to be happy. So, if our definition of love is based on a genuine
wish for someone’s happiness, then each of us does in fact love himself or
herself
――every one of us sincerely wishes for his or her own happiness.

その人が私たちを傷つけるようなことをするとか、私たちがその人を好きかどうかに
関係なく、心からその人の幸福を願う愛である。すべての人が心の底から幸福に
なりたいと願っているということに、疑問の余地はない。だから、もし私たちの愛の
定義が、誰かの幸福を心から願うことにもとづいているのであれば、私たちそれぞれが
自分自身を愛せるはずである。私たちはみな自分自身の幸福を心から願うはずである。

 

We can directly counteract thoughts of self-contempt by reminding ourselves that
no matter how much we may dislike some of our characteristics, underneath it all we
wish ourselves to be happy, and that is a profound kind of love.

どんなに私たちが自分の性格のうちのいくつかを嫌っていても、心の底では私たちは
みな幸福を願い深い愛をもっていることを自らに思い出させることによって、自己卑下
という考えに直接対抗できるのである。

 

The Art of Happiness: A Handbook for Living

The Art of Happiness: A Handbook for Living

 

  

ダライ・ラマ こころの育て方

ダライ・ラマ こころの育て方

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約