しあわせになる英語 English for Happiness

日曜更新。人生に役立つバイリンガルの学び。

マインドフルネスでつくる、とらわれない心。”Peace of Mind"

f:id:englishforhappiness:20161216053748p:plain

アップルの創設者、スティーブ・ジョブズが行なっていたことでも有名な
「瞑想」は、マインドフルネスを獲得するためのもの。アメリカでは、
今や、広く日常に溶け込んでおり、マインドフルネス・トレーニングの
アプリをiTunesで提供するサービスも始まっています。厳しい現代社会で
ストレスにさらされている人々が求めている ”Peace of Mind(心の平穏)” を
もたらしてくれるノウハウとして普及しているのです。このブログで度々
取り上げている、伝道師ティク・ナット・ハンが「瞑想」する時に気を
つけなければならないこと、と言っているのが、

 

Don’t be dominated by the distinction between good and evil,

thus creating a battle within oneself.

善悪の観念にとらわれてはいけません。内部で葛藤が生じるからです。

「The Miracle of Mindfulness」より

 

善悪の観念をも超越し、ただあるがままを意識することで得られる
「ピース・オブ・マインド(心の平穏)」は、言ってみれば「とらわれない心」
をいかにつくるかということ。これは、徳川将軍家剣法指南役の柳生新陰流
に代々伝わる剣法の極意「無心」すなわち、「精神を集中しながら、しかも
心をどこにもおかないこと」にも通じるものです。つまり、勝とうと思えば
勝つことばかりに心がとらわれ、焦りが生じてスキができ、負けてしまう、
だから「無心」こそが大切だと言うのです。考えてみれば、サムライたちは
仏教」と「禅」から多大なる影響を受けており、このふたつのどちらとも
深い関係があるマインドフルネスが、サムライの極意「無心」あるいは
「とらわれない心」をつくる、というのは自然な流れかもしれません。
現代のサムライであるビジネスマンが、「とらわれない心」で集中力を高め、
成功のための ”Inspiration(ひらめき)” を得るための「瞑想=マインドフルネス・
トレーニング」。英語で、たんなるハウツーだけでなく、「その心」も学び
たいという方は、数あるティク・ナット・ハンの原書にチャレンジしてみては
いかがでしょうか。

 

f:id:englishforhappiness:20161216053935j:plain