しあわせになる英語 English for Happiness

日曜更新。人生に役立つバイリンガルの学び。

人生で最も大切な技術「幸福の探求」その12。人生を黄金の時間に変える、「マインドフルネス」。 Life’s most important skill ”Happiness” No.12――”Mindfulness” turns your life into golden time.

 

f:id:englishforhappiness:20190113073510j:plain

時間は、注意をそらしている間に、指の間から知らず知らずこぼれ散る純金の粉末に
喩えられます。人生は長くない。重要なことを先延ばしにすることで人は多くを失う。
そこで忘れてはならないのが、「マインドフルネス」――解説をバイリンガル
お届けします。

Time often resembles a fine gold powder that we distractedly allow to slip through our
fingers without ever realizing it. Life is short. We always lose when we put essential
things off. Therefore, we should remember “mindfulness” ――more to come both in
English and in Japanese.

 

 

 

 

Why don’t we devote even the briefest of moments once a day to introspection? Are we
really satisfied by clever conversation and a little mindless entertainment? Let’s look
within. There is much to do.

一日に一度、ほんのわずかの時間でもいい、心を内省する時間を持ったらどうだろう。
たしかに、知的な会話や頭を使わないですむ娯楽もそれなりに楽しいものではある。
だが、それらが本当の満足感を与えてくれるだろうか。心を内側に向けよう。山の
ように習得するだろう。

 

 

It is worthwhile to spend a moment each day cultivating an altruistic thought and
observing the workings of mind. This investigation will teach us a thousand time
more――and far more lastingly――than an hour spent reading the local news or sports
results! It’s not a question of ignoring the world, but of putting our time to good use.

毎日わずかの暇を見つけて、利他的な考えを養成し、心がどのような働きをするかを
観察するのは非常に価値のあることである。こうした心の探査は、地域情報やスポーツ
記事を読む一時間に比べて千倍も多くのものを得る上、永続性がある。世間的なことを
すべて無視しろ、と言っているのではなく、時間は有効に使われるべきだ、と言って
いるのである。

 

 

Why not sit beside a lake, on top of a hill, or in a quiet room and examine what we are
really made of deep inside? Let us first clearly examine what counts most in life for
ourselves, then establish priorities among the essential things and other activities that
intrude on our time. We can also take advantage of certain phases of active life to
commute with ourselves and turn our gaze inward.

湖の畔、丘の上、静かな部屋に座り、自分の奥深い部分がどのような構造になっている
のかを観察してみたらどうだろう。まず、自分の人生で何が一番大切か、それを
じっくりと検証する。続いて、それまで時間を割いてきたさまざまな活動を点検し、
基本的に重要な事や活動を優先して順位をつける。日常的な活動のうち、必要性の低い
部分を、沈思黙考と内側に目を向ける時間に切り替えることもできるだろう。

 

 

When we keep putting off our spiritual life to tomorrow, we end up copping out every
single day. Death draws near with every step we take, every tick and every tock of the
clock. It could strike at any moment and we can’t do a thing about it. While death is
certain, its moment of arrival is unpredictable.

精神生活を「明日、明日」といって引き伸ばして、しり込みばかりしているうちに人生
を終えるのでいいのだろうか。一歩一歩、カチカチいう時計の音と共に死は近づいて
いる。死はいつでも訪れるが、人間はそれに対してまったく防御不能である。死は確実
である半面、その到来の瞬間は不確実である。

 

 

At the practical level, if we wish to experience our relationship to time more
harmoniously, we must cultivate a certain number of qualities. Mindfulness allows us to
remain alert to the passage of time and prevent us from being unaware as it flows.

実践レベルに話題を移そう。時間と調和したいと望むなら、人格的特質をいくつか育成
する必要があるだろう。まずは、今この瞬間を気づいて生きる意味の「マインドフル」
な心の状態の体得である。それは、時の経過に油断なく目を光らせ、時が知らぬ間に
過ぎ去るのを防ぐ力を備えさせてくれるだろう。

 

 

The proper motivation is what colors time and gives it values. Diligence allows us to put it
to good use.

また、妥当なモチベーションを持つことも大切である。その状態になると、時間が
カラフルになり、それだけ時間の価値が高まる。勤勉さも素晴らしい。それは、時間の
有効な使い方を教えてくれる。

 

 

Inner freedom prevents it from being monopolized by disturbing emotions. Every day,
every hour, every second, is like an arrow flying toward its target. The time to start is
now.

次が心の解放である。それは、障害となる感情が心を独占するのを防いでくれる。
毎日、毎時間、毎秒が、目標に向かって飛んでいく弓矢に喩えることができる。「今」
こそ、開始する時である。

 

 

 

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill (English Edition)

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill (English Edition)

 

  

Happiness幸福の探求―人生で最も大切な技術

Happiness幸福の探求―人生で最も大切な技術

 

  

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約

 

 

 

人生で最も大切な技術「幸福の探求」その11。あなたの不安と不幸の原因、「悲観論」を変える方法とは? Life’s most important skill ”Happiness” No.11――What is the method of changing “pessimism”: the cause of your anxiety and unhappiness?

 

f:id:englishforhappiness:20190111064442j:plain

世の中には「楽観論者」と「悲観論者」という違ったタイプの人間がいます。一般的
には、悲観論者は常に不安を抱えているため、幸福になりにくいと言われていますが、
それを変えることはできるのでしょうか? ――解説をバイリンガルでお届けします。

There are different types of people in the world: “optimist” and “pessimist.” In general,
a pessimist always has anxiety that prevents him or her from being happy. Can it be
changed? ――more to come both in English and in Japanese.

 

 

 

 

The sense of insecurity that afflicts so many people today is closely tied to pessimism.
The pessimism is constantly anticipating disaster and falls victim to chronic anxiety and
doubt. Morose, irritable, and nervous, he has no confidence in the world or in himself and
always expects to be bullied, abandoned, and ignored.

現代人の多くが不安感に苦しんでいるが、これは悲観論と密接に関係している。
悲観論者は常に災難を予想し、慢性的な不安症にかかっていて、疑い深くなっている。
不機嫌で、苛立ち、神経過敏になり、世の中や自分への信頼感を失っていて、常に
いじめの犠牲になっている、捨てられる、無視されている、などと取り越し苦労する。

 

 

If pessimism and sufferings were as immutable as fingerprints or eye color, it would be
more sensitive to avoid trumpeting the benefits of happiness and optimism.

悲観論と苦しみが、目の色や指紋のように生まれつきのもので、絶対に変えられない
ものなら、幸福とか楽観論がどれほど素晴らしいものかと声を大にして吹聴しても
無意味だろう。

 

 

But if optimism is a way of looking at life and happiness a condition that can be
cultivated, one might as well get down to work without further delay. As Alain has written:
“How marvelous human society would be if everyone added his own wood to the fire
instead of crying over the ashes!”

だが、楽観論とは人生と幸福に対する一つの見方であって、その状態になるように
育成、強化することができるという考え方をすれば、その作業をぐずぐずと先延ばし
せずに、さっさと取りかかるほうが得策ではないだろうか。アランは言っている。
「灰しか残っていないと嘆く代わりに、一人一人が自分の薪を火にくべるなら、
人間社会はどれほど素晴らしくなるだろう」。

 

 

Even if we are born with a certain predisposition to look for the silver lining, and even if
the influence of those who raise us nudges our outlook toward pessimism or optimism,
our interpretation of the world can shift later on, and considerably, because our minds
are flexible.

不幸な状況の中で希望の光を見出そうとする特質は生まれつきのもの、または、楽観論
と悲観論は育つ環境に影響された結果だと仮定する。たとえそれが事実でも、世界を
どう見るかという世界観は、生きている間に変化する可能性はある。しかも、かなり
大きく変化する。なぜなら、心は弾力性に富んでいるのである。

 

 

But there is an even deeper dimension to optimism, that of realizing the potential for
transformation that is in every human being, regardless of his or her condition. It is that
potential, in the end, that gives meaning to human life.

楽観論には非常に深い次元がある。すなわち、人間の置かれた状況の如何を問わず、
あらゆる人間には変革への可能性があり、それを現実化できる。その次元を指して
いる。ほかならぬこの可能性が、生きることに意味を与えてくれるのである。

 

 

The ultimate pessimism is in thinking that life in general is not worth living. The ultimate
optimism lies in understanding that every passing moment is a treasure, in joy as in
adversity. These are not subtle nuances, but a fundamental difference in the way of
seeing things. This divergence of perspective depends on whether or not we have found
within ourselves the fulfillment that alone fuels inner peace.

人生はほとんど価値がない、と考えるのが究極の悲観論であり、逆境であれ歓喜の時
であれ、一瞬一瞬が宝であることを理解するのが究極の楽観論である。両者の違いは、
単なるニュアンスの違いではなく、物事の見方が根本的に違うという点が強調される
べきだろう。人間がどちらの見方をするようになるかは、心に平和をもたらし、それを
強めることができる充足感を自分の中に見出しているかどうか、で決まるのである。

 

 

 

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill (English Edition)

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill (English Edition)

 

  

Happiness幸福の探求―人生で最も大切な技術

Happiness幸福の探求―人生で最も大切な技術

 

  

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約

 

 

 

人生で最も大切な技術「幸福の探求」その10。あなたを真の幸せへと導く「自由」とは? Life’s most important skill ”Happiness” No.10――What is “the freedom” of leading you to true happiness?

 

f:id:englishforhappiness:20190109065741j:plain

多くの人にとって「自由になる」とは、「自分のしたいことを誰にも口を挟まれないで
すること」を意味するでしょう。しかし、もっと深い意味で、「自由になる、という
ことは、自分の運命の支配者になること」――解説をバイリンガルでお届けします。

For many people, “to be free” means “to do anything they want with no one having to say
anything about it.” But, in the more profound sense, “to be free is to be master of
oneself,” ――more to come both in English and in Japanese.

 

 

 

 

Inner freedom is above all freedom from the dictatorship of “me” and “mine,” of the ego
that clashes with whatever it dislikes and seeks desperately to appropriate whatever it
covets. So being free comes down to breaking the bonds of afflictions that dominate and
cloud the mind.

心の自由は、とりわけ、「私に」と「私の」という独裁者エゴからの解放である。エゴ
は自分が嫌うあらゆるものと衝突し、自分が欲するあらゆるものを自分のものにしよう
と必死になる。それ故、自由になることは、心を支配し、曇らせる苦痛の絆を断ち切る
作業と言える。

 

 

It means taking life into one’s own hand, instead of abandoning it to tendencies created
by habit and mental confusion. If a sailor looses the tiller and lets the sails flap in the
wind and boat drift wherever the currents take it, it is not called freedom――it is called
drifting. Freedom here means taking the helm and sailing toward the chosen destination.

それは、自分の人生を、習慣と心の混乱によって作りだされる性癖や性質に明け渡す
代わりに、自分の手中に収めることである。水夫が船の舵柄を緩めて帆が風にはためく
ままにして、潮の流れに漂わせている場面を想像すれば、それが自由な航行とは
呼ばれずに漂流した状態だとわかるだろう。自由な航行とは、舵をしっかり握って自分
の選んだ目的地に向けて航行することである。

 

 

Inner freedom allows us to savor the lucid simplicity of the present moment, free from the
past and emancipated from the future. Freeing ourselves from the intrusion of memories
of the past does not mean that we are unable to draw useful lessons from our
experience. Freeing ourselves from fear of the future does not make us incapable of
approaching it clearly, but saves us from getting bogged down by pointless fretting.

精神の自由を手にすると、過去からも未来からも解放されて、今この瞬間だけが存在
するという単純さを心から楽しむようになる。過去の記憶が心に侵入する悪習から解放
されることは、有益なレッスンを経験から学ぶことをやめる、という意味ではない。
未来の不安から解放されるというのは、未来に対して明確なビジョンを持てない、
という意味でもない。そうではなくて、無意味な取り越し苦労にはまり込まずに済む、
ということである。

 

 

Such freedom has aspects of clearheadedness, and joy that allows us to accept things
peacefully without sinking into passivity or weakness. It also allows us to use all life’s
circumstances, favorable and adverse, as catalysts for personal change, and to avoid
becoming arrogant when they are favorable and depressed when they are not.

このような自由は頭脳を明晰にし、消極的な無抵抗とか弱さに陥らずに、物事を円満に
受けとれる喜びを与えてくれるのである。この自由はまた、逆風だろうが順風だろう
が、人生のあらゆる状況で、人間改革のカタリスト(触媒)としての機能を果たす。
順風のときには傲慢にならないように、逆風のときには失意に陥らないように、力を
発揮してくれる。

 

 

What good is freedom if it benefits only oneself? In order to better help others, we must
begin by changing ourselves.

他者を助けることをせずに、自分だけが自由の恩恵を享受することに何の意味がある
だろう。そして他者を自由にしてあげたいなら、まず、自分の改革から始めなければ
ならない。

 

 

Being free also means being able to follow the path of inner transformation. To achieve
that, we have to overcome not only external adversity but also our innermost enemies:
laziness, lack of focus, and the habits that constantly distract us from or defer spiritual
practice.

自由とは、内的な変容への道を進むという意味でもある。これを達成するには、外的な
逆境を乗り越えるだけでなく、心の最も深いところに巣食う敵に打ち勝つことが必要と
なる。ここで敵とは、怠慢、焦点の欠如、精神的修行を先送りする悪習などを意味
する。

 

 

As we have seen, pleasures, at first attractive, more often than not turn into their
opposites. The effort demanded by the spiritual path and by the process of freeing
oneself from suffering follows an inverse progression.

前にも触れたように、快楽は、最初は魅力的に見えるが、そのほとんどが苦痛に変貌
する。精神的修行および苦しみからの自己解放プロセスには努力がどうしても必要で
ある。しかし、努力の質と量は、進行レベルに反比例する。

 

 

Sometimes arduous to start with, it gradually becomes easier and inspiring, and little by
little imparts a sense of fulfillment that nothing can replace. Its difficulties give way to
a profound satisfaction that states of dependency cannot secure.

つまり、第一歩を踏みだすときには、骨が折れて厳しいだろうが、次第に楽に
感じられ、純粋な感動がどんどん強まる。少しずつではあるが、何ものにも
変えられない達成感を味わうようになる。最初の困難は、何かに従属した(
解放の反対)状態にあるときには決して味わうことのない、深い満足感に変わる。

 

 

 

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill (English Edition)

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill (English Edition)

 

  

Happiness幸福の探求―人生で最も大切な技術

Happiness幸福の探求―人生で最も大切な技術

 

  

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約

 

 

 

人生で最も大切な技術「幸福の探求」その9。「怒り」を、生じた瞬間に消し去る方法とは? Life’s most important skill ”Happiness” No.9――What is the method of allowing “anger” to dissipate at the moment it arises?

f:id:englishforhappiness:20190107063217j:plain

怒りなどの悪影響を及ぼす感情には、それらに圧倒され、手がつけられなくなる前に
対処できれば理想的でしょう。仏教には「怒りが生じた瞬間に解放する法」と呼ばれる
やり方があり、それは、感情というものはすべて、詳しく調べれば、それが
ダイナミックに流れていて、それ自体に備わった固有の実体はない、すなわち
「空(くう)」であるという考え方に基づいている――解説をバイリンガル
お届けします。

It would be ideal that you can deal with your afflictive emotions, such as anger, before
you are overwhelmed by them and unable to control them. Buddhism has a method
called “liberation from anger at the moment it arises,” which is based on the concept of
“emptiness.” When we examine the emotions, we find that they are dynamic flows
without any inherent substance of their own――more to come both in English and in
Japanese.

 

 

 

 

You are overwhelmed by a sudden tide of anger. You feel as if there’s no choice but to let
it sweep you away. But look closely. It is nothing more than a thought.

怒りが突然潮のように押し寄せるとき、誰でもそれに圧倒されてしまう。そして、
流されるに任せるしか道がないと感じる。だが、怒りをじっくり観察すると、思考以外
の何ものでもないことがわかるだろう。

 

 

When you see a black cloud in a stormy sky, I seems so solid that you could sit on it. But
when you approach it, there’s nothing to grab on to; it is only vapor and wind. The
experience of anger is like having a high fever. It is a temporary condition, and you do
not need to identify with it. The more you look at anger in this manner, the more it
evaporates under your gaze, like white frost under the sun’s rays.

嵐の空に黒雲が垂れ込めているのを見ると、雲が硬い固体のように見える。だが、
どんなに近づいても雲をつかむことはできない。雲は蒸気と風でできているだけで
ある。怒りは、高熱に侵された状態と似ている。単なる一時的な症状で、特に深く
調べる必要などない。このようにして怒りを観察するのがいいだろう。霜が太陽光線を
浴びて蒸発するように、凝視に耐えられなくなった怒りはひとりでに消えていく
だろう。

 

 

Where does anger come from, how does it evolve, where does it disappear to? All we
say for sure is that it is born in the mind, lingers there a moment or two, and then
dissolves there, like waves that arise from the ocean and dissolve back into it. But
a close examination of anger finds nothing substantial, nothing that can explain its
tyrannical influence over our lives. Unless we pursue this investigation, we end up being
fixed on the object of anger and overtaken by destructive emotion.

では、怒りはどこか来て、どのように放出し、の消滅していく先はどこだろう。確実に
わかっているのは、怒りは心の中で生じること、ほんの瞬間そこに留まってから、
その中に消滅する等である。ちょうど、海に生じた波が海に溶けて戻るのと同じで
ある。怒りをよくよく調べてもたいした発見はできない。独裁者のような恐ろしい影響
を及ぼす怒りの実態を証明する手がかりはない。だからといって、こうした調査を続行
しなければ、怒りの対象に執着するか、破滅的な感情に不意をつかれてうろたえる、
といった情けない状態に成り果てるだけである。

 

 

If, on the other hand, we come to see that anger has no substance of its own, it rapidly
loses all power. This is what Khyentse Rinpoche has to say on the matter:

反対に、怒りそのものには実体がないことを、はっきりと理解するようになれば、怒り
は急速に威力を弱めるだろう。このことをキェンツェ・リンポチュは次のように表現
している。

 

 

Remember that a thought is only the fleeting conjunction of myriad factors and
circumstances. It does not exist by itself. When a thought arises, recognize its empty
nature. It will immediately lose its power to elicit the next thought, and the chain of
delusion will be broken. Recognize that emptiness of thoughts and allow your thoughts to
rest a moment in the relaxed mind so that the mind’s natural clarity remains limpid and
unchanged.

思考とは、無数の要素と状況がほんの束の間結びついたものに過ぎない、ということを
忘れてはならない。思考は独立した存在ではない。ある考えが心に浮かんだら、その
空性を認識せよ。そうすれば、次々と思考が誘いだされ、遂には力を失い、妄想の連鎖
が解かれる。こうして、思考の空性を認識し、思考にゆったりした心で一瞬の休息を
与えれば、心は自然に透明度を増し、それが永続する。

 

 

This is what Buddhism calls liberation from anger at the moment it arises by recognizing
its emptiness, its lack of its own existence. The liberation happens spontaneously, like
the image I evoked earlier of a sketch drawn on the surface of the water. In so doing, we
have not suppressed our anger but neutralized its power to become a cause of suffering.

以上は仏教の「怒りが生じた瞬間に解放する法」で、空性と実体性のないことを理解
しなければ、実現は無理である。ここでの解放とは、水面に描いた絵が一瞬の間に
消えるような自然の消滅を意味している。怒りを抑え込むことなく、苦しみの原因と
なる怒りの力を中和してしまうのである。

 

 

More often than not, we come to understand this only after the crisis has passed. It is at
the very moment of anger’s emergence that we must recognize its empty nature. The
understanding will strip thoughts of their power to build into a stream of obsession and
oppression. They cross the mind without leaving a trace, like the trackless flight of a bird
through the sky.

危機が通り過ぎた後に、ようやくそれが何だったかを理解する、というのが世間一般の
解決法だろう。だが、怒りが生じた瞬間に、その空性を思い起こすことで、処理すべき
なのである。そのことがよく理解できるようになれば、執着や圧迫感の流れを作りだす
思考の力を除去することができるだろう。鳥が跡を残さずに空を飛ぶように、思考も何
の痕跡も残さずに心を横切っていくだけなのである。

 

 

 
 

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill (English Edition)

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill (English Edition)

 

  

Happiness幸福の探求―人生で最も大切な技術

Happiness幸福の探求―人生で最も大切な技術

 

  

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約

 

 

 

人生で最も大切な技術「幸福の探求」その8。憎しみや怒りは、それぞれの「解毒剤」で治療することができる。 Life’s most important skill ”Happiness” No.8――You can cure yourself of hatred and anger with respective “antidotes.”

 

f:id:englishforhappiness:20190105070837j:plain

あなた自身の「憎しみ」や「怒り」は、幸せになることを邪魔している、やっかいな
障害物。しかし、それぞれの感情には「解毒剤」があり、治療することができると言う
――解説をバイリンガルでお届けします。

Your own “hatred” and “anger” are troublesome obstacles which prevent you from living
a happy life. But there are said to be respective “antidotes”, which can be useful for the
cure――more to come both in English and in Japanese.

 

 

 

 

Since altruistic love acts as a direct antidote to hatred, the more we develop it, the more
the desire to harm will wither and finally disappear. It is not a question of suppressing
hatred but of turning the mind to something diametrically opposed to it: love and
compassion.

利他の愛は憎しみの解毒剤として即効性があるため、この愛が強まればそれだけ、
危害を加えたいという願望は弱まり、最終的には消滅する。それは、憎しみの抑制とは
違い、正反対の愛と思いやりに心を向けることである。

 

 

Following a traditional Buddhist practice, you begin by recognizing your own aspiration to
happiness, then extend that aspiration to those you love, and ultimately to all
people――friends, strangers, and enemies.

まず、自分自身の幸福願望を認識することから開始し、その後に、その願望を自分の
愛する人々に振り向け、最終的には、友人、赤の他人、敵を含む、全人類に向ける、
というステップをたどるのが、仏教古来の訓練の仕方である。

 

 

Little by little, altruism and benevolence will saturate your mind until it becomes second
nature. In this way, training yourself in altruistic thought can offer lasting protection
against chronic animosity and aggression. This will also be accompanied by a genuine
readiness to act for the benefit of others.

利他と慈悲心が徐々に浸透しだすと、遂には、それが習慣化するものである。このよう
にして利他的な考えを自主訓練するうちに、慢性的な悪意や攻撃性に対する永続的な
防護壁が構築される。そうなったら、他者の利益のために進んで行動する純粋な気持ち
が自然に加わってくる。

 

 

As for anger, it can be neutralized by patience. This does not require us to remain
passive, but to steer clear of being overwhelmed by destructive emotions. As for the
Dalai Lama explains: “Patience safeguards our peace of mind in the face of
adversity….It is a deliberate response (as opposed to an unreasoned reaction) to the
strong negative thoughts and emotions that tend to arise when we encounter harm.”

では、怒りはどうだろう。怒りは忍耐力という解毒剤によって中和される。怒りに
対して受け身でいる必要はなく、破壊的な感情によって打ちのめされないよう、上手に
舵取りすればいいのである。ダライ・ラマが忍耐について明晰な説明をしている。
「忍耐があれば、逆境にあっても心の平安が安全に守られる・・・忍耐とは、危害が
加えられたときに生じがちなネガティブな思考と感情に対する思慮深い反応である
(不合理な反応の反対)」。

 

 

You may object: “That’s all very well in a perfect world, but human feelings are
ambivalent by nature. We can love and envy at the same time. The complexity and
richness of our feelings let us experience conflicting emotions simultaneously.” We can
feel deep love for a companion and despise him at the same time because he is
betraying us. But is that really love?

ここで、「完璧な世の中なら、そうするのも結構だ。だが、そもそも人間とは相反する
感情を抱く生き物である。人を愛すると同時に妬ましく思うことだってある。感情の
複雑さと豊かさが混在するからこそ、矛盾しあう感情を同時に経験する」と、反論する
人が出てくるかもしれない。自分の仲間に深い愛情を感じると同時に、彼が行なう
裏切りに対して軽蔑を感じることもある。だが、それが本当の愛と言えるだろうか。

 

 

In the sense by which we have defined it, love is the wish for the person we love to be
happy and to understand the causes of that happiness. True love and hatred cannot
coexist, because the former wish is for the other’s happiness, and the latter for his
unhappiness.

本書がこれまで述べてきた愛の定義を思い出してほしい。愛する人が幸福になって
ほしい、その人が幸福の原因を理解してほしい、と願うのが真の愛である。愛とは他者
の幸福を望むことであり、憎しみは不幸を望むことに他ならない。したがって、真の愛
と憎しみが心の中で共存することはあり得ない。

 

 

Attachment, desire, and possessiveness often accompany love but are not love. They
can coexist with hatred because it is not their opposite. There definitely are mental states
that are completely incompatible: pride and humility, envy and joy, generosity and
avarice, calm and agitation. No ambivalence between these pairs is possible. With
introspection we will be able to distinguish between the emotions that enhance our joy in
living from those that diminish it.

愛着、欲望、独占欲はしばしば、いわゆる愛と手を結ぶことがあるが、それは本当の愛
ではない。これらの感情は憎しみと共存し得る。なぜなら、それらが正反対の性質で
ないからである。自惚れと謙遜、妬みと喜び、寛大と貪欲、平静と動揺等は、まったく
適合しあえない、正反対の心の状態である。これらの相反する感情が同時に組み合わ
さることはない。内観の訓練によって、生きる喜びを強めてくれる感情と、それを
弱める感情を区別することができるようになる。

 

 

 

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill (English Edition)

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill (English Edition)

 

  

Happiness幸福の探求―人生で最も大切な技術

Happiness幸福の探求―人生で最も大切な技術

 

  

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約

 

 

 

人生で最も大切な技術「幸福の探求」その7。苦しみを生み出している最大の敵は、「自分の考え」? Life’s most important skill ”Happiness” No.7――Are out thoughts the worst enemies of creating suffering?

 

f:id:englishforhappiness:20190103071147j:plain

私たちは、苦しみから簡単に抜け出せない時、その原因を自分自身の外側に求めがち
だと言います。しかし、ほとんどの場合、その苦しみを創りだしているのは「自分の
考え」――解説をバイリンガルでお届けします。

It is said that when not easily escaping from suffering, we have tendency to seek the
cause outside ourselves. But, in most cases, what creates the suffering is our
thoughts――more to come both in English and in Japanese.

 

 

 

 

Thoughts can be our best friends and our worst enemies. When they make us feel that
the entire world is against us, every perception, every encounter, and the world’s very
existence become sources of torment. It is our thoughts themselves that rise up as
enemies. They stampede through our mind in droves, each one creating its own drama
of ever-increasing confusion. Nothing is right outside because nothing is right inside.

思考は、最高の友にもなれば最悪の敵にもなる。世界全体が敵に回った、という考えが
生じると、あらゆる認識、あらゆる経験、そして世界が存在することさえが苦痛源と
なる。そして、敵として立ちはだかっているのは、他でもない自分の考えである。厄介
な考えが、群れを成して心にどっと押し寄せ、それぞれが混乱の度合を深める筋書きを
捻りだす。自分の内側がいい状態でなければ、外側がうまくいくはずはない。

 

 

Yet this knot in our chest was tied not by our unfaithful husband, our object of desire, our
dishonest colleague, or our unjust accuser, but by our own mind.

矛盾しあう感情が胸の中で手を結びあうという状態は、自分の浮気な夫、自分の欲望の
対象、自分の不誠実な同僚、自分の不公平な非難者によってそうなるのではなく、自分
の心によって作りだされるのである。

 

 

It is the result of mental constructs that, as they accumulate and solidify, give the illusion
of being external and real. What provides the raw material for that knot and allows it to
form within us is an exacerbated sense of self-importance.

自分の内側でなくて、外側にある現実が原因という幻想を抱かせる、精神的構造が原因
となってできる結び目は、蓄積され、硬く凝固する。結び目を作り、心の中に凝固する
材料を提供しているのは、自己重視の観念が悪化したものである。

 

 

When a painful emotion strikes us, the most urgent thing is to look at it head-on and
identify the immediate thoughts that triggered and are fanning it. They by fixing our inner
gaze on the emotion itself, we can gradually dissolve it like snow in sunshine.
Furthermore, once the strength of the emotion has been sapped, the causes that
triggered it will seem less tragic and will have won ourselves the chance to break free
from the vicious circle of negative thoughts.

苦痛の感情に襲われたときの応急手当は、真正面からそれを見つめ、その感情を誘引
し、煽った、思考を突き止めることである。その手当が済んだら、感情そのものを熟視
する。そうするうちに、太陽の光に当たって溶ける雪のように、感情は次第に溶け
始める。感情のエネルギーが弱まる段階に到達すると、最初、非常に悲劇的に見えて
いた苦しみの原因が、たいして悲惨なものでないことが見え始める。そうなれば、
ネガティブな思考の悪循環から抜け出すことができる。



Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill (English Edition)

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill (English Edition)

 

  

Happiness幸福の探求―人生で最も大切な技術

Happiness幸福の探求―人生で最も大切な技術

 

  

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約

 

 

 

人生で最も大切な技術「幸福の探求」その6。「セルフ(自我)への執着」が、あなたを幸福から遠ざける最大の原因か? Life’s most important skill ”Happiness” No.6――Is your attachment to the self the greatest cause of keeping you away from happiness?

  

f:id:englishforhappiness:20190101090324j:plain

仏教は、「セルフ(自我)」とは、単なる心の連続体に人間が付けた名称に過ぎない」
と結論づけ、「無我(non-self)」の重要性を強調しています。しかしこれは、「我思う、
ゆえに我あり」というデカルトの言葉に代表される「セルフ」の観念に対立するもの
として、西欧人そして多くの日本人にとって受け入れがたい考え方かもしれません。
フランスからヒマラヤに渡って35年間仏教を学んだ著者マチウ・リカールによるベスト
セラー「幸福の追求」。そこから、私たちを幸福から遠ざけている「セルフ=エゴ」に
ついての解説をお届けします。バイリンガルで、どうぞ。

Buddhism concludes that the self is just a name we give to a continuum of mind and puts
emphasis on the importance of “non-self.” But this might conflict with the concept of “the
self”, which is represented by the Descartes’ phrase: “I think, therefore I am,” and could
not be accepted by the Westerners and many Japanese people. “Happiness” is written
by Matthieu Ricard who left France to the Himalayas and studied Buddhism for 35 years.
From this best-seller, I bring to you his comments on “the self = ego”, which keeps us
away from happiness――more to come both in English and in Japanese.

 

 

 

 

In clinging to the cramped universe of the ego, we have a tendency to be concerned
exclusively with ourselves. The least setback upsets and discourages us. We are
obsessed with our success, our failure, our hopes, and our anxieties, and thereby give
happiness every opportunity to elude us.

エゴという拘束衣に閉じ込められているという状況は、自分のことだけで精一杯という
心の傾向から抜け出せない状況である。微々たることで挫折し、当惑し、意気消沈
する。成功、失敗、希望、心配などに取りつかれることで、幸福はどんどん遠ざかる。

 

 

The narrow world of the self is like a glass of water into which a handful of salt is
thrown――the water becomes undrinkable. If, on the other hand, we breach the barriers
of the self and the mind becomes a vast lake, that same handful of salt will have no
affect on its taste.

セルフの狭い世界は、コップ一杯の水に喩えられる。一握りの塩を放り込めば、飲料
として相応しくなくなる。他方、セルフの壁を突破すれば、同じ一握りの塩を入れても
味一つ変わらない巨大な湖のように心は広がる。

 

 

When the self ceases to be the most important thing in the world, we find it easier to
focus our concern on others. The sight of their suffering bolsters our courage and resolve
to work on their behalf, instead of crippling us with our own emotional distress.

セルフがこの世で一番重大なものでなくなれば、楽に他者への関心に焦点を当てる
ようになる。他者の苦しむようすを見て自分の勇気が高まり、彼らのために働こうと
いう決意が強まり、自分の感情的苦悩に体が麻痺することもなくなる。

 

 

If the ego were really our deepest essence, it would be easy to understand our
apprehension about dropping it. But if it is merely an illusion, ridding ourselves of it is not
ripping the heart out of our being, but simply opening our eyes.

仮に、エゴは最も深いところにある本質的なものと想定すれば、それを捨てることが
とても不安という心理を理解することはできる。逆に、エゴが単なる幻想と考えれば、
それを除去することは辛いことでもなんでもなく、目の前が開かれる経験になる。

 

 

So it’s worthwhile to devote a few moments of our life to letting the mind rest in inner
calm and to understanding, through analysis and direct experience, the place of the ego
in our lives. So long as the sense of the ego’s importance has control over our being, we
will never know lasting peace. The very source of pain remains intact deep within us and
deprives us of that most essential of freedoms.

長い人生の数分間だけでも、静かに心を休ませ、分析と実体験を通して、自分のどこに
エゴがあるのかを理解するのは価値のあることだろう。エゴの重みに自分の存在が
牛耳られている限り、持続的な平和とはどのようなものかを知ることはない。苦痛の源
は自分の奥底に居座り、最も必然的な自由が奪われるのである。

 

 

 

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill (English Edition)

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill (English Edition)

 

  

Happiness幸福の探求―人生で最も大切な技術

Happiness幸福の探求―人生で最も大切な技術

 

  

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill

Happiness: A Guide to Developing Life's Most Important Skill

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約