しあわせになる英語 English for Happiness

日曜更新。人生に役立つバイリンガルの学び。

「信楽峻麿 : 真宗の大意」。その6。阿弥陀仏は、なぜ私たちを救おうとするのか? “Takamaro Shigaraki : Heart of The Shin Buddhist Path” No.6――Why is Amida Buddha trying to save us?

f:id:englishforhappiness:20211213043259j:plain

阿弥陀仏の、私たちを救おうとする「慈悲」について解説――バイリンガルで、
どうぞ。

Commentaries on “compassion” of Amida Buddha who is trying to save us ――
more to come both in English and in Japanese.

 

 

 

We will now take a look at Amida Buddha from a different angle by taking up
Shinran’s understanding of wisdom and compassion. Wisdom (prajiñā in Sanskrit;
chie in Japanese) is an activity of knowing, which we described earlier as awakening.
It is a mental activity in which both subject and object become one in mutual identity.
That is to say, the object that is seen becomes, in and of itself, the subject or self that
sees; and the self as subject that sees becomes, in and of itself, the object itself that is
seen.

さらに角度を変えて申しますと、親鸞は、その真実について、智慧 (プラジュニャー・
prajiñā) と慈悲 (マイトリー・maitrī、カルナー・karunā) ということを語ります。その
智慧というのは、先ほど「めざめ」と申したところの知る働きのことで、見られる対象
が、そのまま見る主体の自分であり、見る主体としての自分が、そのまま見られる対象
そのものであるような、主観と客観とが相即して、ひとつになったところに、成り立つ
知的な働きをいうわけです。

 

 

The activity of wisdom or awakening, as the oneness of subject and object, means that
one knows a thing by becoming the thing. Returning once again to our example of the
tulip, we come to know the tulip by becoming the very tulip itself. None of the tulips on
display at the flower shop are the same.

そして、そういう智慧、「めざめ」の働きは、主客一如として、対象とひとつになって
対象を知るということ、先ほどの話でいえば、チューリップそのものの身になって、
チューリップを知るということですから、花屋に並んでいるチューリップは、どれも
みな同じだということにはならないわけです。

 

 

In reality, each and every tulip is blossoming to the utmost with irreplaceable life.
Wisdom is the way of seeing each tulip by assuming the standpoint of each and
every tulip. Inevitably, the life of each tulip is bestowed with unlimited value and
care, and an aspiration to nurture that life eternally arises.

その一本一本のチューリップが、二度とない生命を精いっぱいに咲かせている。
そういうチューリップ一本一本の立場に立って、そのチューリップを見るという智慧
見方、そこには必然的に、そのチューリップの生命を限りなくいとおしむ、
かわいがる、あるいはもっといえば、その生命を限りなく伸ばそうとする心、そういう
思いが生まれてくることでありましょう。

 

 

At the very place and time that a subject sees an object by becoming it, there is also
born an activity that seeks to extend the life of that object, as well as the meaning of
its existence, and enable it go on living as itself eternally. This activity is called
compassion (maitrī and karunā in Sanskrit; jihi in Japanese). Maitrī (ji) has the meaning
of “friendliness,” “intimate feelings of fellowship,” and “close connections.”
Karunā (hi) indicates “pity,” “sympathy,” and “feelings of deep compassion.” Thus, wisdom and compassion represent two aspects of a single activity. Jinen,
on the other hand, unifies these two aspects into one. Further, they might also be
connected in this way: ji (“non-self” or “great self”) corresponds to wisdom (prajiñā),
while nen (“to be made so”) is equivalent to compassion (maitrī and karuna).

このように、対象そのものになって見るというところには、その対象そのものの生命
を、その存在意味を限りなく伸ばし、生かしていこうという働きが、同時に生まれて
きます。それを慈悲、マイトリー・カルナーと申します。その慈 (マイトリー)  とは、
友情、親交、深いつながりのことで、悲 (カルナー) とは、哀憐、同情、深いあわれみの
心を意味します。だから、智慧と慈悲というのは、ひとつのものの、二つの側面を
表わしたものであります。その二つのものをひとつにして表したのが自然 (じねん)
というものです。しかし、それを分けていえば、その「自」が智慧、プラジュニャー
であり、「然」が慈悲、マイトリー・カルナーであるということです。

 

 

As I mentioned earlier, Amida Buddha, as explained in the Pure Land teachings, is
a symbol of the realm of the ultimate experience of enlightenment, which Gautama
Buddha himself attained. That experience is also addressed more concretely by such
ideas as jinen or wisdom and compassion. It can also be explained in the following way:
truth is always distinct from non-truth. And thus it is always far removed from
non-truth. Truth is distinct from non-truth and falsity, and yet if truth were estranged
from non-truth, so as to exclude it, saying, “Non-truth, do not come close to me!” or
“Falsity, go far away!” then it could not be called authentic truth. Authentic truth is
infinitely free and distinct from falsity. At the same time, it is always concerned for
that falsity. It feels falsity’s pain within itself. It has deep lamentation and pity for it.
It also aspires to cultivate and transform falsity so that it becomes true, like itself.
Is that not the authentic meaning of truth?

浄土教が説くところの阿弥陀仏とは、先ほど申したように、ゴータマ・ブッダが、自ら
到達したところの、究極的な「さとり」体験の世界を象徴したものでありますが、
それをより具体的にとらえて、「自然 (じねん)」、「おのずからしからしむ」とか、
智慧と慈悲」というように語っているわけであります。真実というものは、つねに
不真実とは別であり、それから遠く離れているものでありますが、真実はまた、それが
真実であるがゆえに、その必然として、不真実なるものに向かって働きかけているの
です。真実というものは、不真実、虚妄 (こもう) とは別なのですけれども、もしもその
真実が、不真実と遠くへだたって、不真実は私のそばに寄ってくるな、虚妄は向こうに
いけ、といって排除するならば、それはほんとうの真実とはいえないでしょう。
ほんとうの真実とは、虚妄からは限りなく離れているのですが、いつもその虚妄が
気にかかっている。虚妄について自分が痛みを感じる。深い悲しみをおぼえる。そして
その虚妄を自分と同じ真実に変えていき、育てようと願う。そういうものこそが、
まことの真実ということではありませんか。

 

 

As I have stated before, in Buddhism ultimate truth or enlightenment has
infinite concern for those who have not yet awakened to truth. It feels pity
for those who are deluded and seeks to draw near to them. Enlightenment
always involves this kind of activity.

先ほどから申しあげております、仏教における究極的な真実、「さとり」というもの
は、まだめざめていない、迷っているものに対して、それが限りなく気にかかり、
それに悲しみをおぼえ、それに向かって働きかけようとする。「さとり」とは、つねに
そういう働きをもっているのです。

 

 

For that reason, in Pure Land Buddhism deep lamentation and pity, or karuna (hi),
have the sense of “to groan.” To groan means that, even though we may try
to endure suffering stoically, the pain becomes just too much for us to bear, and
so our voices cry out in anguish. Ultimate truth is groaning constantly.
Ever groaning over our suffering, it is always coming nearer and nearer to us,
who are false and deluded. That is also the meaning of Amida Buddha.

悲、カルナーとは、そのもともとの意味は「呻 (うめ)く」ということだといいます。
呻くとは、苦しみにじっと耐えようとするけれども、どうしても耐えきれなくて、
ついに声となって出てくる声を呻き声といいます。「さとり」としての究極的な真実
は、たえず呻いている。呻きながら、虚妄なもの、迷えるものに対して、いつもいつも
働きかけている。それが阿弥陀仏というものです。



My second anthology is published now. 

Please  order it from Amazon if you are interested in.

私の2番目の詩集が、現在、出版されています。

興味のある方は、アマゾンでご購入をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約