しあわせになる英語 English for Happiness

日曜更新。人生に役立つバイリンガルの学び。

あなたの心は、もともと「幸せモード」に設定されている。「SIY グーグルのマインドフルネス実践法」その2

f:id:englishforhappiness:20171204061516j:plain

タイトルではわかりやすい日本語を心がけてみましたが、英語では「Happiness Is
the Default State of Mind(幸せなのは心の基本設定状態)」と言っています。つまり、
あなたの心がコンピューターだとして、世の中に出荷された時の設定は「幸せ」
ということ。ここで、では誰が設定したの?という問いを発すると、どんどん宗教に
近づいていくので、それはせず、マインドフルネス大流行の牽引車となったベスト
セラー「Search Inside Yourself 仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス
実践法」の著者チャディー・メン・タンの気づきと感動に焦点をあててご紹介します。

 

When the mind becomes highly relaxed and alert at the same time, three wonderful
qualities of mind naturally emerge: calmness, clarity, and happiness.

(マインドフルネス瞑想で)心がとてもリラックスして、しかも隙のない状態に
なれば、心の素晴らしい特質が三つ、自然に現われてくる。穏やかさと、明瞭さと、
幸せだ。

 

When the mind is calm and clear at the same time, happiness spontaneously arises.
The mind becomes spontaneously and naturally joyful!

心が穏やかでしかも明瞭なとき、幸せが自発的に湧き起こる。心が自発的に、自然に、
喜びに満ちあふれるのだ!

 

But why? Even after I found myself able to access that mind on demand, it did not make
a lot of sense to me. Why should a calm and clear mind automatically be happy?
I put that question to my friend Alan Wallace, one of the Western world’s top experts
in the practice of relaxed concentration (a practice known as shamatha).

だが、それはなぜか?そうした心の状態に意のままに行きつけるようになったあとも、
私はそれが腑に落ちなかった。穏やかで明瞭な心は、なぜ自動的に幸せになるのか?
私はこの疑問を友人のアラン・ウォレスにぶつけてみた。彼は、リラックスした集中力
を養う練習(「シャマサ」)に関しては、欧米で屈指の専門家だ。

 

Alan said the reason is very simple: happiness is the default state of mind. So when
the mind becomes calm and clear, it returns to its default, and that default is happiness.
That is it. There is no magic; we are simply returning the mind to its natural state.

理由は単純そのものだとアランは答えた。幸せなのは心の基本設定状態だからだ、と。
心は穏やかで明瞭になると、基本設定に戻る。そして、その基本設定が幸せな状態
なのだ。ただそれだけのこと。魔法などまったくない。心を自然な状態に戻している
だけだ。

 

Alan, in his deep wisdom, said that in his usual calm, joyful, and understated manner.
But to me, that statement represents a simple yet deeply profound, life-changing insight.
It implies that happiness is not something that you pursue; it is something you allow.
Happiness is just being. That insight changed my life.

叡智に満ちたアランはいつもの穏やかで、うれしそうで、控え目な調子でさりげなく
そう言った。だが、私にとって彼の言葉は、単純であるもののじつに深遠で、人生を
変えるような洞察の表れだった。つまり、幸せは追い求めるものではなく、自ら可能に
するものであるということだ。幸せは、ただあるがままでいることなのだ。この洞察が
私の人生を変えた。

 

To me, the biggest joke is that after all that has been done in the history of the world
in the pursuit of happiness, it turns out that sustainable happiness is achievable simply
by bringing attention to one’s breath. Life is funny. At least my life is.

私にすれば、一番のジョークは、これまで世界中でさんざん幸せが追い求められてきた
というのに、持続可能な幸せは、自分の呼吸に注意を向けるだけで達成できるという
ことだ。人生とは、おかしなものだ。少なくとも私の人生は。

 

Search Inside Yourself: The Unexpected Path to Achieving Success, Happiness (and World Peace)

Search Inside Yourself: The Unexpected Path to Achieving Success, Happiness (and World Peace)

 

  

サーチ・インサイド・ユアセルフ ― 仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法

サーチ・インサイド・ユアセルフ ― 仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約

 

 

 

 

 

 

 

「SIY グーグルのマインドフルネス実践法」その1。二分間でできるマインドフルネス。

f:id:englishforhappiness:20171202083146p:plain

今回より、マインドフルネス大流行の牽引車となったベストセラー「Search Inside
Yourself 仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法」をバイリンガル
で紹介していきます。その英語は、科学的な専門用語を多用してはいますが、わかり
やすくユーモアにあふれておリ、なるべく宗教的要素から離れてマインドフルネスを
会得したいという方に最適です(もっとも原書ペーパーバックには、ダライ・ラマ
推薦文を寄せているのですが・・・)。まずは「マインドフルネスそのものは
やさしい」と言い切る第一章からの抜粋です。

 

Most evenings, before we sleep, my young daughter and I sit in mindfulness together
for two minutes. I like to joke that two minutes is optimal for us because that is the
attention span of a child and an engineer. For two minutes a day, we quietly enjoy
being alive and being together. More fundamentally, for two minutes a day, we enjoy
being. Just being. To just be is simultaneously the most ordinary and the most precious
experience in life.

私と娘はたいてい毎晩寝る前に腰を下ろして、マインドフルな状態で二分間過ごす。
よく冗談で言うのだが、二分というのは、子供やエンジニアが注意を持続できる時間
だからだ。私たちは生きていっしょにいることを毎日二分間、静かに楽しむ。もっと
根本的には、存在していることを毎日二分間楽しむ。たんに、あるがままでいる
ことを。たんに存在するというのは、人生で一番あたりまえであると同時に一番
貴重な経験だ。

 

Put most simply, I think mindfulness is the mind of just being. All you really need to do
is pay attention moment-to-moment without judging. It is that simple.

ごく簡単に言ってしまえば、マンイドフルネスとはただあるがままでいるときの心だと
思う。評価や判断を下すことなく一瞬一瞬に注意を払いさえすればいい。それほど単純
なのだ。

 

The hard part in mindfulness practice is deepening, strengthening, and sustaining it,
especially in times of difficulty. To have a quality of mindfulness so strong that
every moment in life, even in trying times, is infused with a deep calmness and
vivid presence, is very hard and takes a lot of practice. But mindfulness per se is easy.
It is easy to understand and easy to arise in ourselves. That ease is what I capitalize on
as an instructor.

マインドフルネスの練習で難しいのは、マインドフルネスを深め、強め、持続させる
こと、とりわけ、試練の時にそうすることだ。人生のどんな瞬間にも、たとえ苦境に
あってさえ、深い穏やかさとその時点における鮮明な存在感覚に満ちているほど強力な
マインドフルネスを身につけるのはとても難しく、それには長い時間がかかる。だが、
マインドフルネスそのものはやさしい。理解するのもやさしいし、私たちの中に簡単に
湧き起こる。私は教える立場として、そのやさしさをおおいに利用する。

 

The creatively named Easy Way is to simply bring gentle and consistent attention
to your breath for two minutes. That’s it. Start by becoming aware that you are breathing,
and then pay attention to the process of breathing. Every time your attention wanders
away, just bring it back very gently.

「やさしい手法」(なんと独創的な名前だろう)では、たんに二分間、穏やかで
一貫した注意を自分の呼吸に向ける。ただそれだけのことだ。まず呼吸していることを
自覚し、次に呼吸のプロセスに注意を払う。気がそれるたびに、そっと注意を向け
直す。

 

The Easier Way is, as its name may subtly suggest, even easier. All you have to do is sit
without agenda for two minutes. Life really cannot get much simpler than that. The idea
here is to shift from “doing” to “being,” whatever that means to you, for just two minutes.
Just be.

「もっとやさしい手法」は、その名のとおり、これに輪をかけてやさしい。とくに何を
するでもなく、二分間座っているだけでいい。人生でこれ以上単純なことなど、まず
ないだろう。狙いは、二分間だけ、何かを「する」モードから「あるがままでいる」
モードへ切り替えることにある。それが何を意味するかは人それぞれだろうが、
とにかくただあるがままに存在することだ。

 

To make it even easier, you’re free to switch between the Easy Way and the Easier Way
anytime during these two minutes. Any time you feel like you want to bring awareness
to breathing, just switch to Easy. Any time you decide you’re rather just sit without
agenda, just switch to Easier. No questions asked.

さらに簡単にしたければ、二分のあいだ、いつでも「やさしい手法」と「もっと
やさしい手法」を切り替えてかまわない。呼吸に意識を向けたくなったら、さっと
「やさしい手法」に替えればいい。何をするでもなくただ座っていたくなったら、
あっさり「もっとやさしい手法」に替えればいい。とやかく言う人など誰もいない
から。

 

This simple exercise is mindfulness practice. If practiced often enough, it deepens
the inherent calmness and clarity in the mind. It opens up the possibility of fully
appreciating each moment in life, every one of which is precious. It is for many people,
including myself, a life-changing practice. Imagine――something as simple as learning
to just be can change your life.

この単純なエクササイズがマインドフルネスの練習になる。頻繁にやれば、心に本来
備わっている穏やかさと明晰さが深まる。人生の一瞬一瞬を十二分に味わう道が
開ける。どの一瞬もかけがえのないほど貴重なのだ。これは、私を含め、多くの人に
とって人生が変わるような練習になる。考えてもみてほしい、ただあるがままでいる
ことを学ぶという単純な行為が、あなたの人生を変えうるのだ。

 

Search Inside Yourself: The Unexpected Path to Achieving Success, Happiness (and World Peace)

Search Inside Yourself: The Unexpected Path to Achieving Success, Happiness (and World Peace)

 

  

サーチ・インサイド・ユアセルフ ― 仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法

サーチ・インサイド・ユアセルフ ― 仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約

 

 

 

 

 

 

 

西洋人は自尊心が低い?ダライ・ラマの驚きとメッセージ。「マインドフルネスを始めたいあなたへ」その14

f:id:englishforhappiness:20171130052646p:plain

なぜ、欧米でマインドフルネスが爆発的に普及したのか?それは、物質的な豊かさを
追うあまり、心の豊かさを置き去りにしてしまった西洋人にとって、失った幸福を
つかむための「蜘蛛の糸」なのかも知れません。自尊心を感じることができない
「さびしい西洋人」に関して、マインドフルネス普及の功労者ジョン・カバットジン
興味深い報告をご紹介します。

 

In conversation with the Dalai Lama during a meeting in Dharamsala in 1990, he did
a double take when a Western psychologist spoke of low self-esteem. The phrase
had to be translated several times for him into Tibetan, although his English is quite
good. He just couldn’t grasp the notion of low self-esteem, and when he finally
understood what was being said, he was visibly saddened to hear that so many people
in America carry deep feelings of self-loathing and inadequacy.

一九九〇年にダラムサラで行なわれたダライ・ラマとの会議での対話で、西洋の
心理学者が自尊心の低さを口にした際、ダライ・ラマは非常に驚いていました。
ダライ・ラマの英語力は非常に高いにもかかわらず、このフレーズは何度かチベット語
に通訳され直す必要がありました。彼はただ、自尊心が低いという観念を把握すること
ができなかったのです。ついに何のことか理解した際、アメリカではそれほど多くの
人たちが自己嫌悪や自分は不十分であるという深い思いを抱いていると聞いて、彼は
明らかに悲しんでいました。

 

Such feelings are virtually unheard of among the Tibetans. They have all the severe
problems of refugees from oppression living in the Third World, but low self-esteem
is not of them.

そのような感情は、チベット人の中では実質的に聞いたことがないものだったのです。
彼らは、第三世界に暮らすという抑圧からくる問題、難民特有の耐え難いあらゆる
問題を抱えてはいますが、その中には自尊心の低さはないのです。

 

But who knows what will happen to future generations as they come into contact
with what we ironically call the “developed world.” Maybe we are overdeveloped
outwardly and underdeveloped inwardly. Perhaps it is we who, for all our wealth,
are living in poverty.

しかし、皮肉にも私たちが「先進国」と呼ぶこの世界と触れることで、未来の世代には
何が起こるか誰にもわかりません。もしかしたら私たちは、外側においては発展
しすぎており、内側においては未発展なのかもしれません。もしかしたら私たち
こそが、豊かさにもかかわらず、貧しさの中で生きているのかもしれません。

 

いかがでしたか?この「心の貧しさ」を是正するための第一歩として、ジョン・
カバットジンは、「慈悲の瞑想」を推薦していますが、ここでは詳細には立ち
入りません。それよりも私が興味深かったのは、彼が抱いている、このような
「心の貧しさ」に関する問題意識が大勢の西洋人にも共有されており、それが、
マインドフルネス普及につながったのかもしれないということです。わが身を振り
返って、日本人はどうなのか?地理的・歴史的に見れば、明らかに東洋人ですが、
心は、豊かなのか貧しいのか?難しい問いかけですが、少なくとも「心の豊かさを
失くさない」あるいは「幸せになる」ためのヒントは、ダライ・ラマが語る以下の
プログの中に見つけることができると思います。参考にしていただければ、幸いです。

 

ダライ・ラマ「思いやりと個人 COMPASSION AND THE INDIVIDUAL」

http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/message/compassion_and_individual.html

 

Wherever You Go, There You Are

Wherever You Go, There You Are

 

  

マインドフルネスを始めたいあなたへ 毎日の生活でできる瞑想:Wherever You Go, There You Are

マインドフルネスを始めたいあなたへ 毎日の生活でできる瞑想:Wherever You Go, There You Are

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約

 

 

 

 

 

大丈夫。マインドフルネス瞑想には「正しいやり方」など、ありません。「マインドフルネスを始めたいあなたへ」その13

f:id:englishforhappiness:20171128053927j:plain

マインドフルネスに関する情報があふれている、今。瞑想にチャレンジしては
みたものの、「自分のやり方は正しいのか?」と不安になっている人もいるかも
しれません。大流行のきっかけにもなったベストセラーから、心強いアドバイス
ご紹介します。まずは、その長さ。「どのくらい (how long) 瞑想すればいいのか?」
という良くある疑問に、著者ジョン・カバットジンは、こう答えています。

 

It is important to know that meditation has little to do with clock time. Five minutes
of formal practice can be as profound or more so than forty-five minutes.

瞑想は、物理的時間とはあまり関係ないということを知ることが重要です。きちんと
した瞑想を五分間実践することが、四十五分間の瞑想と同等かそれ以上に深遠となる
こともあり得るのです。

 

The sincerity of your effort matters far more than elapsed time, since we are really talking
about stepping out of minutes and hours and into moments, which are truly
dimensionless and therefore infinite. So, if you have some motivation to practice even
a little, that is what is important. Mindfulness needs to be kindled and nurtured, protected
from the wind of a busy life or restless and tormented mind, just as a small flame needs
to be sheltered from strong gusts of air.

私たちがここで話しているのは、分や時間の単位から抜け出し、無次元つまりは無限
である、この瞬間へと足を踏み入れることです。したがって時間の長さよりも、あなた
の努力がどれだけ真摯であるかの方がはるかに重要です。ですので、たとえほんの
少しでも、実践するための動機があるということが大切です。まるで小さな炎が強風
から守られなければならないように、マインドフルネスも、忙しい生活や落ち着きなく
苦悩する心という風から守られ、火を立たせ育まれる必要があります。

 

If you can only manage five minutes, or even one minute of mindfulness at first, that is
truly wonderful. It means you have already remembered the value of stopping, of shifting
even momentarily from doing to being.

もし五分間だけ、または一分間だけでもマインドフルネスを維持できるのであれば、
本当に素晴らしいことです。これはつまり、あなたはすでに立ち止まることの価値や、
ほんの束の間であれ行動することから存在することへとシフトすることの価値を
思い出したということなのですから。

 

TRY:

Being aware of all the times in meditation when the thought comes up: “Am I doing this
right?” ”Is this what I should be feeling?” “Is this what is ‘supposed’ to happen?” Instead
of trying to answer these questions, just look more deeply into the present moment.
Expand your awareness in this very moment. Hold the question in awareness along
with your breathing and with the full range of this particular moment’s context.

エクササイズ

瞑想の最中に次のような考えが浮かんだら、常に気をつけてください。「自分は
ちゃんとできているだろうか?」「これが感じるべき感情なのか?」「これが『本来
起こるべき』ことなのか?」。これらの疑問に答えようとするのではなく、その瞬間の
より深いところを見つめるようにしてみてください。その瞬間に、あなたの意識を
広げるのです。呼吸と共に、そしてその瞬間が持つ独自の状況すべてと共に、その
疑問を意識して保ちます。

 

Trust that in this moment, “This is it,” whatever and wherever “this” is. Looking deeply
into whatever the “this” of the present moment is, keep up a continuity of mindfulness,
allowing one moment to unfold into the next without analyzing, discoursing, judging,
condemning, or doubting; simply observing, embracing, opening, letting be, accepting.
Right now. Only this step. Only this moment.

その瞬間に、「これ」がいったい何を、またはどこを意味するにせよ、「これが
そうなんだ」ということを信頼しましょう。この瞬間における「これ」が何で
あろうと、深く観察し、マインドフルネスを持続したまま、一つの瞬間が次の瞬間へと
展開していくさまを、分析することなく、妨げることなく、批評することなく、非難
することなく、疑うことなく、そのままに任せましょう。ただ、観察し、包み込み、
開き、その状態のままでいさせ、受け入れましょう。今です。この一歩だけ。
この瞬間だけ。

 

いかがでしたか? 最後の「This is it」は、ネイティブが頻繁に使うのに、われわれ
日本人にとっては、ちょっとニュアンスが掴みにくいフレーズではないかと思います。
比較的わかりやすい解説を見つけたので、ご参考にしていただければ幸いです。

 

https://eigobu.jp/magazine/this-is-it

 

Wherever You Go, There You Are

Wherever You Go, There You Are

 

  

マインドフルネスを始めたいあなたへ 毎日の生活でできる瞑想:Wherever You Go, There You Are

マインドフルネスを始めたいあなたへ 毎日の生活でできる瞑想:Wherever You Go, There You Are

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約

 

 

 

 

 

 

 

 

2017/11/30

即効性抜群。怒りを和らげたいなら、拳を開こう。「マインドフルネスを始めたいあなたへ」その12

f:id:englishforhappiness:20171126062953p:plain

私たちが手でつくるさまざまなポーズは、身体の中を流れるエネルギーと密接な
関係を持っており、何千年もの間にわたり、ヨガ哲学や瞑想の伝統において描き
出され、理解され、活用されてきたと言います。たとえば、怒りと拳の関係。
マインドフルネス普及の功労者ジョン・カバットジンが、死ぬ間際のガンジー
例を引きながら、解説してくれています。

 

The next time you find yourself making fists out of anger, try to bring mindfulness
to the inner attitude embodied in a fist. Feel the tension, the hatred, the anger,
the aggression, and the fear which it contains. Then, in the midst of your anger,
as an experiment, if the person you are angry at is present, try opening your fists
and placing the palm together over your heart in the prayer position right in front of him
 (Of course, he won’t have the slightest idea what you are doing.) Notice what happens
to the anger and hurt as you hold this position for even a few moments.

次回あなたが怒りで握り拳を作っていることに気づいたら、握り拳で表された内なる
姿勢に対し、マインドフルネスをもたらすようにしてみてください。その拳が持つ
強張り、憎悪、怒り、攻撃性、恐れを感じてください。その後、怒りの最中に、実験
として、もしあなたが怒っている相手がその場にいる場合、その人の目の前で拳を
開き、お祈りのポーズのように手の平を胸の前で合わせてみてください(もちろん、
その人はあなたが何をしているのかまったくわからないでしょう)。数秒でもいいので
このポーズをしてみて、怒りや苦痛がどうなるか、気づいてみてください。

 

I find it virtually impossible to sustain my anger when I do this. It’s not that the anger
may not be justified. It’s just that all sorts of other feelings come into play, which frame
the anger energy and tame it.

私の場合、こうすると怒りを保ち続けるのが実質的に不可能になることに気づきます。
怒りが理にかなっていないということではありません。ただ、他のあらゆる感情が
動き始め、怒りのエネルギーを取り囲み、弱めてしまうのです。

 

When Gandhi was assassinated at pointblank range, he put his palms together
in this way toward his attacker, uttered his mantra, and died. Years of meditation
and yoga practice, guided by his beloved Bhagavad Gita, had brought him to the point
where he was able to bring the perspective of non-attachment to everything he was
engaged in, including his very life. It allowed him to choose the attitude he would take
in that very moment he was being robbed of life.

ガンジーが至近距離から暗殺されたとき、彼は暗殺者に向かって手の平をこのように
合わせ、マントラを唱え、そして亡くなりました。彼が敬愛したバガヴァッド・
ギーターによって導かれた何年も実践した瞑想やヨガにより、ガンジーは自らの命を
含め自分が関わっているすべてに対し執着のない姿勢を保つことができるところにまで
辿り着いたのです。これにより、彼は命を奪われたその瞬間に、自分が取りたい態度を
選択することができました。

 

He didn’t die angry or even surprised. He had known his life was in constant danger.
But he had trained himself to march to the drumbeat of his own growing vision of what
constituted wise action. He had come to a point where he truly embodied compassion.

ガンジーは怒りを抱いて亡くなったり、驚きの中で亡くなったりはしませんでした。
彼は、自らの命が常に危険にさらされていることを知っていました。しかし彼は、
何が賢明な行動かについての日に日に大きくなるヴィジョンが奏でるドラムのビートに
あわせて進むことができるよう、自分自身を鍛えていました。彼は、慈悲をそのまま
体現できるほどまでになっていたのです。

 

 

Wherever You Go, There You Are: Mindfulness Meditation In Everyday Life (English Edition)

Wherever You Go, There You Are: Mindfulness Meditation In Everyday Life (English Edition)

 

  

マインドフルネスを始めたいあなたへ 毎日の生活でできる瞑想:Wherever You Go, There You Are

マインドフルネスを始めたいあなたへ 毎日の生活でできる瞑想:Wherever You Go, There You Are

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日五分。集中力を養うための瞑想。その失敗しないコツ。「マインドフルネスを始めたいあなたへ」その11

f:id:englishforhappiness:20171124060929p:plain

マインドフルネス瞑想が集中力を養うために効果的だとわかっていても、実際に
行なってみると、過去や未来のこと、あるいは差し迫ったスケジュールなどに心が
奪われて、なかなか「今この時だけに存在する」という理想形に近づけないもの。
そんな時、どのようにリカバリーすれば良いか、マインドフルネス普及の功労者
ジョン・カバットジンからのヒントをお届けします。

 

TRY:

Setting aside a time every day for just being. Five minutes would be fine, or ten or
twenty or thirty if you want to venture that far. Sit down and watch the moments unfold,
with no agenda other than to be fully present.

エクササイズ

ただ存在するためだけに、毎日時間を取ってみてください。五分でもいいのです。
または思いきって冒険してみたければ、十分、二十分、三十分でもいいでしょう。
腰を下ろし、今現在に完全に存在するという以外の目的は何も持たず、一瞬一瞬が
展開していくさまを見てみましょう。

 

Use the breath as an anchor to tether your attention to the present moment. Your
thinking mind will drift here and there, depending on the currents and winds moving
in the mind until, at some point, the anchorline grows taut and brings you back.
This may happen a lot. Bring your attention back to the breath, in all its vividness,
every time it wanders. Keep the posture erect but not stiff. Think of yourself as
a mountain.

現在の瞬間にあなたをつなぎとめる重しとして呼吸を使いましょう。重しにつながった
ロープがピンと張り詰めてあなたを引き戻すときまで、考える心は、心の中で働く潮流
や風の流れによってそこかしこに漂っていくでしょう。もしかして頻繁にこのような
ことが起こるかもしれません。意識が逸れるたびに、生き生きした呼吸に意識を戻し
ましょう。背筋は伸ばしたままに保ちますが、力んではいけません。自分が山であると
想像してみましょう。

 

Wherever You Go, There You Are: Mindfulness meditation for everyday life (English Edition)

Wherever You Go, There You Are: Mindfulness meditation for everyday life (English Edition)

 

  

マインドフルネスを始めたいあなたへ 毎日の生活でできる瞑想:Wherever You Go, There You Are

マインドフルネスを始めたいあなたへ 毎日の生活でできる瞑想:Wherever You Go, There You Are

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約

 

 

 

 

 

マインドフルネスとポジティブ・シンキングを混同しない。「マインドフルネスを始めたいあなたへ」その10

f:id:englishforhappiness:20171122055522p:plain

聖書に次ぐベストセラーとまで言われ、その後の何冊もの「ポジティブ・シンキング
本の先駆けになった名著「原因と結果の法則(As a man thinketh)」の中身を一言で
言うと「You are what you think(その人を形作るのは、その人の思考)」。でも、
人生を変えると言う点では同じでも、マインドフルネス瞑想とポジティブ・シンキング
は、全く違うものだと言います。どういうことでしょうか?マインドフルネス普及の
功労者ジョン・カバットジンの言葉に耳を傾けてみましょう。

 

Awareness is not the same as thought. It lies beyond thinking, although it makes use of
thinking, honoring its value and its power.

気づきは、考えと同じものではありません。気づきは考えることや、その価値や力に
敬意を払うことではありますが、考えを超えて存在するものです。

 

Not only is it not limited by the pot-pourri of our thinking mind, awareness is the pot
which cradles all the fragments, just as the soup pot holds all the chopped-up carrots,
peas, onions, and the like and allows them to cook into one whole, the soup itself.

気づきは、ごった煮のようになった考える心にとらわれることなく、むしろバラバラに
なった心すべてを包み込んで受け入れる鍋そのものであり、それはまるでスープ鍋が
刻んだにんじんや豆、玉ねぎなどを受け入れ、それら材料を一つのスープへと調理する
ようなものです。

 

But it is a magical pot, much like a sorcerer’s pot, because it cooks things without
having to do anything, even put a fire underneath it. Awareness itself does the cooking,
as long as it is sustained. You just let the fragments stir while you hold them in
awareness. Whatever comes up in mind or body goes into the pot, becomes part of
the soup.

でも、これは魔法の鍋、魔法使いの鍋のようなものです。なぜなら、何もしなくても、
鍋の下に火を入れることさえしなくても、材料を調理してくれるからです。気づきが
保たれている限りは、気づきそのものが調理をしてくれます。あなたはただ、断片と
なった心を気づきの中に保ちつつ、断片がその中に混ざっていくのに任せればいいの
です。心や体に何が起きようが、すべてが鍋の中に入り、それがスープの一部になって
いくのです。

 

Meditation does not involve trying to change your thinking by thinking some more.
It involves watching thought itself. The watching is the holding. By watching
your thoughts without being drawn into them, you can learn something profoundly
liberating about thinking itself, which may help you to be less of a prisoner of those
thought patterns――often so strong in us――which are narrow, inaccurate, self-involved,
habitual to the point of being imprisoning, and also just plain wrong.

瞑想は、よりたくさん考えごとをすることで考えを変えようとすることでは
ありません。瞑想とは、考えそのものを観察することです。観察とは、辛抱強く
そのままの状態でいることです。考えの中に引き込まれることなく考えを観察する
ことで、考えそのものについて、非常に自分を解放してくれる何かを学ぶことが
できます。それは、通常、私たちの中に強く存在する考え方のパターン――狭く、
不正確で、自己陶酔した、まるで囚われの身のように習慣的で、明らかに間違った
もの――に囚われることを減らす手助けをしてくれるかもしれません。

 

If we decide to think positively, that may be useful, but it is not meditation. It is just more
thinking. We can as easily become a prisoner of so-called positive thinking as of
negative thinking. It too can be confining, fragmented, inaccurate, illusory, self-serving,
and wrong. Another element altogether is required to induce transformation in our lives
and take us beyond the limit of thought.

もし私たちがポジティブに考えようと決意するなら、それは役立つことでは
ありますが、それは瞑想ではありません。考えが増えるだけです。私たちは、
いとも簡単にいわゆるポジティブ・シンキングやネガティブ・シンキングの虜に
なってしまうものです。これは限定的で、分断しており、不正確で、妄想的で、
利己的で、間違っているかもしれません。ですから、私たちの人生において変化を
起こし、考えの限界の向こう側へ行くには、まったく違う要素が必要になるのです。

 

Wherever You Go, There You Are: Mindfulness meditation for everyday life (English Edition)

Wherever You Go, There You Are: Mindfulness meditation for everyday life (English Edition)

 

 

  

マインドフルネスを始めたいあなたへ 毎日の生活でできる瞑想:Wherever You Go, There You Are

マインドフルネスを始めたいあなたへ 毎日の生活でできる瞑想:Wherever You Go, There You Are

 

 

As a Man Thinketh (English Edition)

As a Man Thinketh (English Edition)

 

 

 

「原因」と「結果」の法則

「原因」と「結果」の法則

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約