禅と念仏。自力と他力。正反対に見える、これらの仏教が、究極的にめざしているもの
は同じになると言います――バイリンガルで、どうぞ。
Zen and nembutsu. Self-Power and Other Power. It is said that these seemingly direct
opposite Buddhist traditions are ultimately aiming at the same goal ――more to come
both in English and in Japanese.
When the nembutsu goes beyond the idea of rebirth in the Pure Land, and
gains a new signification in itself and for itself, the Jōdo school has to turn toward
mysticism. The nembutsu is now no more the means of taking one into
the promised land of bliss and purity, it is in itself an end, in the realization of which
the dualism between the reciter of the nembutsu (i.e., the Jōdo devotee)
and its listener (i.e., Amida) is finally obliterated.
念仏が往生浄土の概念を超えてそれ自体としておのずから新しい意義を得るとき、
浄土門は神秘主義に向かわざるを得ない。念仏は今や、人びとを約束された極楽浄土へ
往生させる手段ではなく、念仏それ自体が目的であり、その目的の実現において念仏を
称える人 (すなわち、浄土の信者) とそれを聞く人 (すなわち、阿弥陀) の二元は終に消滅
するのです。
And in this obliteration we notice the strong mystic coloring of the Jōdo.
In the beginning it was through the nembutsu that the And in this obliteration
we notice the strong mystic coloring of the Jōdo devotee brought upon himself
all the favors that could issue from the Original Vow; but the moment
he got assured of his rebirth, that is, the moment his faith was somehow established,
the objective was forgotten, his consciousness dwelt only on the mysterious power
of the Vow itself, and then the feeling of mystery developed and dwelt
on an inexplicable state of identification now taking place between himself
and the Buddha.
そして、この二元の消滅というところに、浄土門の強い神秘的色彩が認められます。
始めは、本願から生じるすべての恩恵を自らに招来するのは、念仏によってであった。
しかし、往生を確信した瞬間、つまり、どうにか信心が確立したその瞬間、その目的は
忘れ去られ、信者の意識はただ本願そのものの神秘的な (不可思議な) 力のみを思い、
次には神秘 (不可思議) の感情が生長して、今や自分自身と阿弥陀に起こっている説明
し難い一如の境地を味わうことになるのです。
The Jōdo writers as a rule do not dwell so much upon the description of
the Happy Land where they long to go, as the mystery of the Original Vow
whereby they are so singularly, so wonderfully, so inexplicably saved in spite of
all their past and present sinful life.
浄土門の著述家たちは概して、過去から現在に至るまでの自らの罪深い生活にも
かかわらず、まったく不思議なことに、まことに見事に、いかなる説明も及ばない
形で、その身を救済してくれる本願の神秘については詳細に論ずるけれども、往きたい
と思う極楽浄土の叙述に関してはそこまで詳細に論じません。
According to the ordinary law of mortal causation, sin multiples itself, but
the Original Vow breaks completely this eternal chain of cause and effect, of curse
and damnation; for if one only believes in its efficacy, one is at once released from it
and received into the Infinite Light and Eternal Life known as Amida.
This is absolutely beyond the grasp of finite knowledge bound up
in the principle of relativity.
通常の道徳的因果律によれば、罪は自乗的に増加していくのですが、本願は呪詛と断罪
を繰り返すこの永遠な因果の鎖を完全に断ち切ります。なぜなら、ただその力を
信じさえすれば、直ちにそこから救われ、阿弥陀の「無限な光」と「永遠のいのち」に
迎え取られるのだからです。これは、相対性の原則に縛られている知の理解力を超絶
しています。
While beginning intellectually, the Zen ends in transcending logic and philosophy,
which is also the case with the Jōdo. For the Jōdo too ultimately casts off its dualistic
attitude toward the object of its devotion as we have seen, and enters upon
the phase of identification, growing thoroughly mystical. The difference between
the two types is finally resolvable to this, that the one avowedly proclaims
the identity of Ki and Hō, directing all its religious discipline toward the realization of
the theory, whereas the other starts off with facts of experience in which realism is
frankly acknowledged. The latter therefore tends to be dualistic, and insofar as this is
the case the Jōdo stands in contradistinction to the Zen. But the essentially mystic
tendency of Buddhism reappears in the Jōdo as well as in the Zen when they both
claim to have realized their goal, the one in Satori and the other in Anjin.
知的に始めますが、禅は終に論理と哲学を超えます。この点は浄土も同じです。
なぜならば、浄土もまた、すでに見たように、究極的には信仰の対象に対する二元的
姿勢を投げ捨てて、一体化の局面に入り、完全に神秘化するのですから。二つのタイプ
の差異は、ここまで来るとついに溶け去ります。一方は、機法一体を公言してすべての
修行をその理の実現にむけ、もう一方は、率直に現実主義を認めて経験の事実から
始めます。だから後者は二元的になりがちです。そうである限り、浄土と禅は対照的
です。しかしながら、禅でも浄土でもその目的が、一方は「さとり」、他方は「安心」
で、実現すると、本来神秘的な仏教の傾向がそのいずれにも再現します。
We are now enabled to understand how the two types of Buddhist experience
which are so manifestly diverse and apart from each other are merged in one,
athing the same original spirit of Mahayanism. The jiriki here becomes tariki and
the tariki jiriki, that is to say, selfhood is revealed in otherness and otherness
in selfhood, which means a complete interpenetration of subject and object,
Amida and his devotees. And we can say that Buddhism is after all one and
remains so in spite of its apparent diversity.
いまや私たちは、明らかに異なり互いに違う二つのタイプの仏教経験が一つに融合し、
同一の根源的大乗精神を生きていることを理解できるようになりました。自力はここで
他力であり、他力は自力です。つまり、自己性は他者性に現れ、他者性は自己性に
現れています。これは、阿弥陀と信者の、つまり主客の、完全な相互浸透を意味して
います。そして私たちは、仏教は結局一つであり、その明瞭な多様性にもかかわらず、
一つなのであるということができます。
So we observe that even the extremely devotional form of Buddhist life as revealed
in the Jōdo begins in its last stage of “spiritual rest (anjin) to approach the Zen type.
Indeed here lies the unity of Buddhist experience throughout its varied expressions.
かくて、浄土門に見られる極めて信仰的な形の仏教的生がその「霊性的安らぎ」(安心)
という最終段階においては禅タイプに到達しだすのが観察されます。ここには本当に、
仏教の異なった表現に一貫して流れる仏教経験の一如性があります。
My second anthology is published now.
Please order it from Amazon if you are interested in.
私の2番目の詩集が、現在、出版されています。
興味のある方は、アマゾンでご購入をお願いいたします。
■プライバシー・ポリシー
当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。