しあわせになる英語 English for Happiness

日曜更新。人生に役立つバイリンガルの学び。

「岡倉天心: 茶の本」その3。中国における茶の発展をたどる。 “OKAKURA Tenshin: The Book of Tea” No.3――Tracing the development of tea in China.

 

f:id:englishforhappiness:20191122062733j:plain

日本の精神性の高さを世界に広めた名著「茶の本」(1906)。日本有数の英語の達人、
著者・岡倉天心による、中国における茶の発展についての解説――バイリンガルで、
どうぞ。

“The Book of Tea (1906)” is the masterpiece for spreading the excellence of Japanese
spirituality to the world. In this book, Okakura, the author and one of the Japan’s greatest
masters of English, gives us the commentaries on the development of tea in
China――more to come both in English and in Japanese.

 

 

 

It needed the genius of the Tang dynasty to emancipate Tea from its crude state and lead
to its final idealization. With Luwuh in the middle of the eighth century we have our first
apostle of tea. He was born in an age when Buddhism, Taoism, and Confucianism were
seeking mutual synthesis.

茶をその粗野な状態から解放し、その究極の理想化へと導くのには、唐朝の天才が必要
であった。第8世紀の中葉に現れた陸羽(りくう)をもって。われらは茶の最初の使徒
する。彼は仏教と、道家と、儒教とが相互の綜合を求めつつあった時代に、生まれて
来た。

 

 

The pantheistic symbolism of the time was urging one to mirror the Universal in the
Particular. Luwuh, a poet, saw in the Tea-service the same harmony and order which
reigned through all things. In his celebrated work, the “Chaking (The Holy Scripture of
Tea)" he formulated the Code of Tea. He has since been worshipped as the tutelary god
of the Chinese tea merchants.

この時代の汎神論風の象徴主義は、人々を促して「特殊」のなかに「普遍」を映し
出させるようにした。一個の詩人であった陸羽は、茶の湯のなかに、万有を通じて君臨
しているのと同じ調和と秩序とを見た。その有名な著作、「茶経」(茶道の聖書) に
おいて、彼は「茶の掟 (おきて)」を定式化した。それより、彼は、中国の茶商人たちの
守護神として崇 (あが) められている。

 

 

The tea-ideal of the Sungs differed from the Tangs even as their notion of life differed.
They sought to actualize what their predecessors tried to symbolize.

宋人の茶の理想は唐人のそれとは異なっていた。それは両者の人生観が異なっていたの
と同断であった。宋人は彼等の先人(すなわち唐人)が象徴化しようと試みたものを、
現実化しようと力 (つと) めた。

 

 

To the Neo-Confucian mind the cosmic law was not reflected in the phenomenal world,
but the phenomenal world was the cosmic law itself. Aeons were but
moments――Nirvana always within grasp. The Taoist conception that immortality lay in
the eternal change permeated all their modes of thought.

儒教の心にとっては、宇宙の法則が現象世界に反映されるのでなく、現象世界が宇宙
の法則そのものなのだった。永劫(えいごう)といえども瞬間にすぎなかった。――
涅槃(ねはん)はいつも掌握(しょうあく)のうちにあった。不死は永遠の変化のなか
に存するという道家の考えが、彼等の思考のあらゆる方法に滲みこんでいた。

 

 

It was the process, not the deed, which was interesting. It was the completing, not the
completion, which was really vital. Man came thus at once face to face with nature.
A new meaning grew into the art of life. The tea began to be not a poetical pastime, but
one of the methods of self-realization.

おもしろいのは過程であって事実ではないのだった。真に肝要なのは完成することで
あって完成ではなかった。ここに至って人は一挙に自然(造化:ぞうか)と直面すること
になった。このあたらしい意義は成長して生の術となった。茶は詩的な気晴らしでは
なくなって、自己を悟了(ごりょう)する方法の一つとなり始めた。

 

 

To the latter-day Chinese tea is a delicious beverage, but not an ideal. The long woes of
his country have robbed him of the zest for the meaning of life. He has become modern,
that is to say, old and disenchanted.

後代の中国人にとっては、茶は結構な飲料ではあるが、一つの理想ではないのである。
彼の国の長きにわたる災禍は、彼から人生の意義を求める熱情を奪い去ってしまった。
中国人は現代的になったのである。換言すれば、老いて夢から醒まされたのである。

 

 

He has lost that sublime faith in illusions which constitutes the eternal youth and vigor of
the poets and ancients. He is an eclectic and politely accepts the traditions of the
universe.

彼は詩人や古人の永遠の若さと元気のもとであった、あの幻想に対する崇高な信頼の情
を喪失したのである。彼はいまや一個の折衷主義者(せっちゅうしゅぎしゃ)であり、
宇宙の仕来りをおとなしく受け納(い)れている。

 

 

He toys with Nature, but does not condescend to conquer or worship her. The romance
of the Tang and Sung ceremonials are not to be found in his cup.

彼は「自然」を弄(もてあそ)ぶことはするが、へりくだって「自然」を征服し、
またはこれを崇拝することをしない。唐代や宋代の茶人たちのあのロマンスは、彼の杯
のなかに見出すべくもない。


茶の本 (講談社バイリンガル・ブックス)

茶の本 (講談社バイリンガル・ブックス)

 

 

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約