しあわせになる英語 English for Happiness

日曜更新。人生に役立つバイリンガルの学び。

「ジョアン・ハリファックス: コンパッション」。その11。今この時を誠実に生きるための「五つの誓い」とは? “Joan Halifax: Standing At The Edge” No.11――What are “the five vows” to live a life of integrity in the present moment?

f:id:englishforhappiness:20210926085300j:plain

最新の研究と自身の豊富な経験に基づいて、今、私たちにとって最も必要な
「コンパッション」を解説した、ジュアン・ハリファックスが実践する「五つの誓い」
――バイリンガルで、どうぞ。 

“The five vows” practiced by Joan Halifax who, based on the newest research and her
abundant experiences, gives commentaries on “compassion” which is the most necessary
thing for us now ――more to come both in English and in Japanese.

 

 

 

We can see vows as promises, guidelines, practices, and values. In Buddhism, they are the
pivot that turns us toward stability and wisdom. They also reflect our commitment to live
a life of integrity: to treat others and ourselves with consideration, to care for others, to
cultivate a steady and inclusive mind and heart, to meet the world with giving hands.
They reflect what we care about, what our priorities are, what choices we make, and what
we need to let go of.

誓いというものは、約束事やガイドライン、実践、価値観と捉えることができます。
仏教における誓いは、安寧と智慧へと人を導くものです。誠実な人生を歩む覚悟を
映し出すものでもあります。ここでいう誠実さとは、他者へも自身へも思いやりを
持って接し、相手を気づかい、揺るぎない精神と受容的な心を育み、手を差し出して
世界と向き合うことです。誓いは、私たちが何を大切にし、何を優先し選択するか、
何を手放さねばならないかを表しているのです。

 

 

When I am not clear about what road to take, I might ask myself: What would Buddha
do? This is not about asking myself the impossible of myself. Rather, it is a reminder that
the seeds of freedom are already in me. My vows water those seeds, and this seemingly
innocent question has helped me avoid quite a bit of harm.

どの道を進むべきか定かでないとき、私は「ブッダならどうするだろう」と自分に
問いかけることがあります。これは自分に不可能なことを課しているのでは
ありません。むしろ、自由への種が、私の中に既にあることを思い出させる問い
なのです。この種を、私の誓いが育ててくれ、この無邪気にも思えるような問いかけに
よって、かなりの害を避けることができました。

 

 

To make it easy to remember the Five Precepts of Buddhism. I crafted this version, which
is greatly simplified from the original Five Precepts of Buddhism but still covers a lot of
ground.

仏教の教えである五戒 (不殺生、不偸盗、不邪淫、不妄語、不飲酒・ふおんじゅ) を
思い出しやすくするために、私は次のような誓いの言葉にしました。本来の教えを
かなり単純化しつつも、根底にある要素は多く盛り込んでいます。

 

 

Knowing how deeply our lives intertwine, I vow:

 

1.To not harm and to revere all of life.

2.To not steal and to practice generosity

3.To avoid sexual misconduct and to practice respect, love, and commitment.

4.To avoid harmful speech and to speak truthfully and constructively.

5.To avoid intoxicants and to cultivate a sober and clear mind.

 

私たちの命がいかに深く絡み合っているかを理解したうえで、次のことを誓います。

 

一 あらゆる命に害を与えず、尊ぶこと。

二 人から盗むのではなく、与えること。

三 性的不品行を退け、敬意と愛と献身を実践すること。

四 害のある言説を退け、正直に建設的に語ること。

五 人を酔わせるものを退け、曇りなく明瞭な意識を育むこと。

 

 

Those five vows provide enough material to fuel a lifetime of practice. They can serve as
a moral compass that shows us the way and tells us when we are going astray. When we
follow them, we can usually stand strong at the edge and avoid falling into moral
suffering. This isn’t a fail-safe formula, of course. We are human and cannot keep the
precepts perfectly nor always live by values.

この五つの誓いは、生涯をかけて実践するのに十分なテーマです。進むべき道を示す
道徳心羅針盤となって、どのようなときに道を踏みはずすのかも教えてくれる
でしょう。そしてこの五つに従えば、崖の上で動じることなく立っていられますし、
道徳的苦しみへの転落を防げます。もちろん、絶対確実な方法というわけでは
ありません。人間ですから、教えを完璧に実行することはできませんし、価値観を
貫けるともかぎりません。

 

 

But I have learned over many years that we need to maintain the intention to practice
them. We must do the best we can, no matter what. When we fall short, we can be
strengthened by humility, which helps us be more compassionate toward those who
harm others.

しかし、年月を重ねるなかで私が学んだのは、誓いを実践するという「意図」を
持ち続けるべきだということです。何があっても最善を尽くさねばなりません。
それでも及ばなかったときには、謙虚さという強みを得ることができます。他者に害を
及ぼす人にも、コンパッションを向けることができるようになるのです。

 

 

No matter what, it’s not a bad thing to nourish our humility so that we don’t get caught
in the trap of judgment and moral outrage toward those whose behavior appears to be
less ethical than ours. Living by vow is an invitation for us to take responsibility for our
own suffering and our own awakening, and it often entails difficult choices. Sometimes
we have to do the thing that is hardest for us to do.

謙虚さを養うのは、何であれ悪いことではありません。謙虚さがあれば、自分より
倫理的に劣ったふるまいをしているように見える人への、非難や道徳的な憤りという
落とし穴を避けられます。誓いに従って生きるということは、自分自身の苦しみと
気づきに責任を負うということです。難しい選択を迫られることが多くあるでしょう。
自分にとって何より辛いことをせねばならないことも、ときにはあるかもしれません。

 

 

My first anthology is published now.

Please purchase it from Amazon if you are interested in.

現在、私の初めての詩集が出版されています。

興味のある方は、アマゾンでご購入をお願いいたします。

Yet The Sky Is Blue それでも空は青い

Yet The Sky Is Blue それでも空は青い

  • 作者:本田つよし
  • 発売日: 2020/10/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約