ストレス・クリニックにおける大勢の人たちの臨床体験を基に書かれ、マインド
フルネス大流行の起爆剤になったベストセラー「マインドフルネス ストレス低減法」
のプロローグより、抜粋をバイリンガルでご紹介します。マインドフルネスに関する、
著者ジョン・カバットジンの基本的な考え方がわかります。ちなみに、1993年に出版
されたこの本では、「マインドフルネス」の日本語訳として、良く使われる「気づき」
ではなく「注意集中力」という言葉が採用されています。
In the above examples, each person took up the challenge we extended to them
to live life as if each moment was important, as if each moment counted and could be
worked with, even if it was a moment of pain, sadness, despair, or fear. This “work”
involves above the regular, disciplined cultivation of moment-to-moment awareness,
or mindfulness――the complete “owning” and “inhabiting” of each moment of your
experience, good, bad, or ugly. This is the essence of full catastrophe living.
患者たちは、たとえ痛みや悲しみや絶望や恐怖の中にあったとしても、その
一つひとつの瞬間がかけがいのないものであることを意識しながらその一つひとつの
瞬間を生きる、という人生をおくろうとしています。一つひとつの瞬間に充分に注意を
集中することによって、良いことでも悪いことでも、自分が体験していることすべてを
自分のものにすることができるわけです。これが“やっかいごとだらけの人生”を
切り抜ける秘訣なのです。
We routinely and unknowingly waste enormous amounts of energy in reacting automatically and unconsciously to the outside world and to our own inner experiences.
Cultivating mindfulness means learning to tap into and focus our own wasted energies.
In doing so, we learn to calm down enough to enter and dwell in extended moments of
deep well-being and relaxation, of feeling whole and wholly integrated as a person.
This tasting and inhabiting of one’s own wholeness nourishes and restores both the body
and the mind.
私たちは、外部の世界や自分の内部の世界での体験に対して、無意識のうちに自動的に
反応して、莫大なエネルギーを浪費しているのです。注意集中力を高めるという
ことは、その浪費しているエネルギーを集めて利用する方法を学ぶということです。
そして、それによって、おだやかな安定した状態とリラクセーションが得られ、心と
体が癒されることになるのです。
At the same time, it makes it easier for us to see with greater clarity the way we actually
live, and therefore how to make changes to enhance our health and the quality of life.
In addition, it helps us to channel our energy more effectively in stressful situations, or
when we are feeling threatened or helpless. This energy comes from inside us, and is
therefore always available to us to be put to use wisely, especially if we cultivate it
through training and personal practice.
そして、生活や人生に対する見方が変わることで、豊かに人生をおくることができる
ようになります。さらに、ストレスのたまりやすい状況でも、また、恐怖心や孤立感に
襲われるような状況でも、自分の内側からわいてくるエネルギーを有効に役だてること
ができるようになるのです。
Cultivating mindfulness can lead to the discovery of deep realms of well-being,
calmness, clarity, and insight within yourself. It is as if you were to come upon
a new territory, previously unknown to you or only vaguely suspected, which contains
a veritable wellspring of positive energy for self-understanding and healing. Moreover,
it is easy to familiarize yourself with this territory and learn to inhabit it more frequently.
The path to it in any moment lies no further than your body and mind and your own
breathing. This domain of pure being, or wakefulness, is always accessible to you.
It is always here, independent of your problems. Whether you are facing heart disease
of cancer or pain or just a very stressful life, it energies can be of great value to you.
そして、注意集中力を高めることによって、深いリラクセーションやおだやかさと
ともに、洞察力が生まれてきます。これは、おそらくあなたが今まで知らなかった
世界のはずです。この世界に通じる道は、いつでもあなたの目の前にあるのです。
あなたは、心と体、そして呼吸に注意を集中するだけでいいのです。あなたがどんな
問題をかかえていようと、その世界は、その気になればいつでもあなたの手の届く
ところにあるのです。注意集中力を高めることによって生まれてくるエネルギーは、
あなたにとってその世界を手にするうえで大きな力になるはずです。
Although, until recently, mindfulness meditation was most commonly taught and
practiced within the context of Buddhism, its essence is and always has been universal.
Mindfulness is basically just a particular way of paying attention and the awareness that
arises through paying attention in that way. It is a way of looking deeply into oneself
in the spirit of self-inquiry and self understanding.
一般的には、瞑想はあくまで仏教の枠組みの中でとらえられていますが、その本質は
宗教を超えた普遍的なものです。注意を集中するというのも、基本的には自分の内部を
深く見つめて、自分を探求し、自分を理解するための方法なのです。
For this reason it can be learned and practiced, as is done in mindfulness-based
programs throughout the world, without appealing to Asian culture or Buddhist authority
to enrich it or authenticate it. Mindfulness stands on its own as a powerful vehicle
for self-understanding and healing. In fact, one of the major strengths of MBSR and
all other specialized mindfulness-based programs such as mindfulness-based cognitive
therapy (MBCT) is that they are not dependent on any belief system or ideology.
Their potential benefits are therefore accessible for anyone to test for himself or herself.
Yet it is no accident that mindfulness comes out of Buddhism, which has as its overriding
concerns the relief of suffering and the dispelling of illusions.
ですから、私はとりたてて東洋の文化や仏教を、ここでもちだすまでもないと考えて
います。注意集中力のもつ力は、あらゆる宗教やイデオロギーに依存していないところ
にあります。つまり、誰でもその恩恵を受けることができるわけです。もちろん、
注意集中力という考え方が、煩悩からの救済と雑念をはらいのけることを主眼とした
仏教の修行から生まれてきたことは偶然ではありません。
- 作者: ジョン・カバットジン,Jon Kabat‐Zinn,春木豊
- 出版社/メーカー: 北大路書房
- 発売日: 2007/09/05
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 6人 クリック: 29回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
■プライバシー・ポリシー
当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。
Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約