しあわせになる英語 English for Happiness

日曜更新。人生に役立つバイリンガルの学び。

本家本元に学ぶ、マインドフルネスの呼吸のコツ。「操作しない」

f:id:englishforhappiness:20170905064628j:plain

現在大流行しているマインドフルネスに関して、様々な情報があふれていますが、
このブログで紹介している「リトリート ブッダの瞑想の実践(The Path of
Emancipation)」は、欧米での普及のきっかけとなった、1998年の21日間にわたる
実践イベントのドキュメント・ブックです。世界中からの参加者の数は400名以上。
わかりやすく語りかける伝道師ティク・ナット・ハンの言葉に、耳を傾けて
みましょう。

 

The second exercise of mindful breathing proposed by the Buddha is “Long/short.”
“Long/short” means to be aware of the whole length of your in-breath and out-breath.
It does not mean we intentionally make a long in-breath or a short out-breath. It is not
like that. The idea is nonintervention. The object of mindfulness in the first two exercises
proposed by the Buddha is just your breath, your in-breath and out-breath, nothing else.
The effect of these exercises is enormous.

ブッダが説いたマインドフルな呼吸の二番目は、「長い、短い」です。「長い、短い」
とは、入ってくる息と出ていく息について、そのはじまりから終わりまでしっかり
気づいている、ということです。わざと呼吸を長くしたり、短くしたりはしません。
そうではなく、もっとも大切なポイントは「操作しない」ことなのです。ブッダ
説いた最初のふたつの呼吸瞑想で気づきの対象になるのは、吸っている・吐いている、
その呼吸のみです。これには目覚ましい効果があります。

 

We should not interfere with our breathing. This is very important. We know that
breathing happens by itself. Our practice is to light the lamp of mindfulness and
shine it on our breathing. We do not modify, bend, or make our breathing the way
we want it. We cannot describe the practice as breath work. We are not working
on our breath. We allow our breath to enjoy itself. This is mindfulness of breathing.

呼吸に介入しない、これがいちばん大切なポイントです。呼吸は何もしなくても
続いていますね。ここでするのは、マインドフルネスのランプをともし、呼吸に
光をあてることです。呼吸を変えたり、歪めたり、好きなように操作することでは
ありません。これは「呼吸法の練習」とは違います。呼吸自体に働きかけるのでは
ないからです。息は自然に流れるままにしてください。それが呼吸にマインドフルで
あるということです。

 

It is like the vegetation and the sunshine. The sunshine just embraces the vegetation.
It has an impact on the vegetation, but the work of the sunshine is to shine on the
vegetation and, embracing it. We do the same thing with our breathing. We don’t try
to mold our breathing. We just become aware of our in-breath and out-breath
as our in-breath and out-breath. If our in-breath is short, we let it be short;
if our out-breath is long, we let it be long. We don’t try to make them shorter or longer.

植物の成長と太陽の光の関係を考えてみましょう。太陽は植物を包みこみます。
それに効果があるのはたしかですが、太陽の光がすることは、ただ植物を照らし
包むだけです。呼吸の瞑想もこれと同じです。操ることはしません。入ってくる息、
出ていく息に、そのまま気づいてください。短く吸っているなら短いままに、
長く吐いているなら長いままにです。あえて短くまたは長くすることはありません。

 

When we touch our breathing with mindfulness, the quality of our breathing improves,
and a feeling of well-being is born in our body and mind. The calm and harmony of
our breathing helps our body be calm and harmonious, too, and the calm and
harmony of our body affects our mind.

マインドフルネスが呼吸に触れると、その質は改善し、身心に健やかさが訪れるのが
わかります。呼吸が静まり調和することによって、体が静まり調和します。体が
そうなれば、心もその影響を受けるのです。

 

The Path of Emancipation

The Path of Emancipation

 

 

 

リトリート ブッダの瞑想の実践

リトリート ブッダの瞑想の実践

 

■プライバシー・ポリシー

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得
できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。このプログラムにおいて、
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーからの情報を収集し、訪問者の
ブラウザーにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の
扱いについてはAmazon.co.jpプライバシー規約をご確認ください。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約